県道脇の地元の守り神!
山神社
地元の守り神。
県道脇のすぐのところにあります。
スポンサードリンク
樹齢1500年の大楠、歴史感じる神社。
本庄稲荷神社(剣柄稲荷神社)
さすると良いと書かれてたのでその場所を探しましたが分からず諦めました、でも本当に素敵な神社ですね、私の希望としては書き置きで良いので御朱印が...
地元の神社です。
透明な池と鯉、神社のパワー。
諏訪神社
神社の前の空いてるところに車停めました。
神社へ行った時は餌もないのに両手を叩きごっそり鯉を集めていました。
スポンサードリンク
龍霊木が宿る静寂のパワースポット。
赤池神社
立派な御神木もありとても落ち着いたいい神社です。
風に吹かれながら参拝!
花手水が魅力の国富町神社。
本庄八幡宮
総合で行ってみましたがとてもいいところでした。
とても綺麗で、花手水も目を引きました。
スポンサードリンク
犬熊の普通の神社、歴史を感じる。
日吉神社
この地域を「犬熊」といいます。
普通の神社でした。
涼しい田尻の林に癒されて。
宇津野神社
地元田尻(たじり)地区の住民に愛されてやまない神社。
田園の中にぽつんと林があり、涼しくてよい感じ。
スポンサードリンク
珍しい與止日女神社の魅力。
川上神社
珍しい神社です(まず、なぜ佐賀から?
大将軍神社
特にないかな。
目立つ鳥居、迷わず神社へ!
霧島神社
他人の家か?
こじんまりとした神社です。
国富スマートIC近くの鳥居、階段発見!
三島神社
国富スマートICと岩知野バス停の間に鳥居が有り階段も見えます。
歴史を感じる渋い神社で初詣をしましょう!
衾田八幡宮
初詣参拝させていただきました。
地域の神社です。
実家の近くで見つけた隠れ家。
熊野大権現
実家の近くにある。
池がある場所。
田んぼの中の静謐な小神社。
弁天神社
田んぼの中にぽつんと島のようにたたずむ小神社。
歴史を楽しむ特別な時間!
金刀比羅神社
歴史好きにはいいかも!
迫力の白龍と鬼瓦、発見!
大原神社
白龍の彫り物を求めてきましたが鬼瓦もあるとは思わず嬉しさ倍増でした♪白龍も鬼瓦も迫力あって行ってみてとても良かったです*\\(^o^)/*
天文10年(1541年)と書かれています。
アキバの聖地、神社の秘密。
秋葉神社
ヲタクの聖地「アキバ」を冠した神社。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
