約7000年前の喜界島、遺物を発掘!
町立埋蔵文化財センター
ヒメタツナミソウが見れますよ!
併合で使わなくなった、滝川小学校を再利用した施設。
スポンサードリンク
縄文の森と共に楽しむ自然体験。
鹿児島県立埋蔵文化財センター
作業現場を見せて頂けます。
周辺にウォーキングコースもあり自然と触れて気持ちが良かったです(2024.10.06)
縄文人のロマン、土器と花の展示。
上野原縄文の森展示館
おすすめの場所。
9600年前の縄文人というロマンを感じる展示の数々でした縄文展示特有の薄気味悪さもなく歴史を感じることができます。
スポンサードリンク
鹿屋市で歴史を体感!
王子遺跡資料館
歴史の勉強になります。
無料で入館できました。
甑島の恐竜魅力、無料で発見!
甑󠄀ミュージアム
館内が大幅にリニューアルされ、展示物がとても充実しました。
ミュージアムです。
スポンサードリンク
鹿児島の考古学、秘宝に出会う!
公益財団法人鹿児島県文化振興財団 埋蔵文化財調査センター
普段一般公開していない場所、物を見ることができるかも🎵
美観(^^)💛。
曽於市内で発掘された埋蔵物が保管、展示されています...
曽於市埋蔵文化財センター
曽於市内で発掘された埋蔵物が保管、展示されています。
スポンサードリンク
隼人塚で祖先の勇猛さを学ぶ。
隼人塚史跡館
隼人と熊襲の意味の違いを学習することができました。
駐車場あり、トイレあり。
縄文の神秘、土の匂いに包まれて。
地層観察館
土の匂いが充満していて、縄文の神秘を十分に感じました。
地層観察館の中は地中と同じ環境に保たれているようです。
指宿で古代の歴史探訪を!
指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ
📅2024-11月マンホールカードをいただきに行きました。
指宿に旅行したなら、必ず行った方がいいお勧めの施設です。
広田遺跡で体感する古代の魅力。
広田遺跡ミュージアム
昔の人の貝殻を加工して作る装飾は素晴らしい技術でした。
弥生時代から古墳時代(3世紀〜7世紀)の集団墓地。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
