桜並木と水辺の癒し散策。
四ノ宮船溜
琵琶湖疏水が諸羽山を抜けるトンネルの東側の入り口に当たります。
京阪京津線の四宮駅から歩いて訪れるのがお勧めです。
スポンサードリンク
波崎のアカムツは釣果抜群!
旧波崎漁港
バイクで通り掛かっただけだけど、魚臭が凄いね。
型も大きい❗最高1日10本です!
新鶴見橋近く、憩いの場!
佃野防災拠点船着場
新鶴見橋から南へ下った、ひらけた場所。
参考になったらイイネ!
スポンサードリンク
小魚の大群キラキラ、ヤリイカ釣れた!
神野浦漁港
眺め最高!
小魚の大群がキラキラしてて、キレイでした。
のんびり海を眺める絶景スポット。
林田A号岸壁
のんびり海を見るのも良い所ですよ。
スーパーまで遠い。
スポンサードリンク
新鮮な魚と長閑な漁港でまったり釣り。
早田漁港
ゆっくり釣り出来ます漁業組合に協力金300…で気持ち良く😊
ノンビリと落ち着いた雰囲気がありました😄
夕陽とヤリイカ釣りの贅沢体験!
三見漁港
ヤリイカ釣りで行っています。
夕陽が素敵ですよ……\(^^)/
スポンサードリンク
間近で帆船を楽しむ特別な場所。
晴海ふ頭H-2バース(海技教育機構「旧航海訓練所」バース)
この場所はお気に入りです。
必要な人はバスに乗る前に購入をおすすめします。
立岩からの絶景、穴釣りも満喫!
大立漁港
堤防、穴釣り、海水浴全部出来る穴場。
ここから大佐渡山地や二見半島を見ることができます。
赤いタイルの灯台で夕陽を楽しむ。
三津漁港
以前近くの珈琲屋さんに寄ったついでに訪れました。
なかなか良い漁港です。
港内で大満足!
大澗漁港
港内は砂地と海藻って感じでしょうか。
まずまず釣れて大満足。
伊串漁港でキス釣り満喫!
伊串漁港
伊串漁港の入り口には無人販売の野菜などあります。
キスがよく釣れます!
透明度抜群の海、日の出荘で釣り満喫!
千歳漁港
海🌊ていいな‼️岸壁でのんびりと出来るぞ!
海がメチャクチャ綺麗です!
キジハタで癒しのひととき。
高月漁港
2024 10 26富山県滑川市。
いつものキジハタ。
防波堤で根魚釣り挑戦!
小田浦漁港
防波堤先の灯台から対岸にかけて河口の砂地になっているタイミングが合えば投釣りで根魚が狙えるが暑いので注意。
周りは何もない辺鄙な場所に対して比較的大きな漁港です。
美しい桟橋と漁船の港。
灘漁港
船がとても沢山ひしめいているような港です。
船着き場の桟橋が整備されて綺麗です。
美しい港で釣れる海の宝。
長浜漁港
釣りしたら根掛かりして仕掛けアボーンした。
すごくきれいに整備されていました。
外海の貴重な港でいなだ釣り!
波ノ浦港
いなだ釣れます!
外海に面している貴重な港。
港から楽しむ夜釣りと花火!
湊港
大きめの港!
これからはカレイがいいそうです。
粟島で味わう新鮮な魚。
粟島漁港
美味しい魚をありがとう。
いざフェリー乗り場に行くと、出航の1時間前から窓口が開いてチケット販売してました。
和船が待つ、釣り人の聖地。
扇洞漁港
釣り人は車の止め方にローカルルールあり。
誰も居ないが和船は20隻前後斜路に上架してる。
伊根町の漁港で味わう新鮮な海の幸。
新井漁港
とても生活感のある漁港でした。
刺網漁、イカ釣り、採介藻等が行われています。
穏やかな港で魚釣りを。
風無港
皆いい人でしたよ。
穏やかな小さな港です。
鮫漁港で響くウミネコの声。
鮫漁港
ここはもうウミネコの勢力圏内です。
廃船を寝ぐらにしたウミネコがたくさんいました。
釣り人集う新鮮な魚。
新川漁港
田舎の日常は随分昔と同じくだが砂浜が無くなり護岸工事で綺麗になったが味気ない。
釣り人多くて人気ですね!
港内のソーダガツオ、跳ねる海!
安指漁港
港内でソーダガツオやカマスがよく跳ねてます!
わくわくすっぞ。
早朝の釣人集う、絶品ホヤ体験!
種市漁港
周りには大したものは無く釣りをして帰りました。
魚影は薄い、早朝から釣人は多い。
臼杵市の穴釣りテトラと 親切な漁師たち。
大浜港
トイレがない。
海と自然が地域の人間の飾らないところが良い。
クリアな水質で釣りを満喫!
高佐漁港
第一は釣人を受け入れて頂けています。
釣りはダメでしたがクリアな水質でした。
アオリイカが待つ天草の星空。
後浜新漁港
アオリは回遊待ちだよね〜
ジギングのポイント。
ヤバい雰囲気の港町で、親アオリ釣り!
福浦港
いい漁港です。
静かな港町です。
茂師海岸の魅力、釣りやすい漁港!
茂師漁港
マニアな漁港。
中々良いと思う。
透明度抜群の美しい海。
赤崎漁港
震災での隆起で港に船が着岸できなくなってます。
素敵な海です!
透き通る海で釣り体験、思い出の宝庫!
イタンキ漁港
海の水が透き通っていて、きれいですね。
ガキの頃の大好きな友達が現役で漁船にのり漁師を続けているので多忙期だけど会いに行ってきました。
広田半島の絶景と共に。
只出漁港長洞
根固めブロックの穴にたまにネウいます。
毎年、行っているが、眺めまの美しさに感動します!
西国巡礼の途中で出会う、浦神湾の魅力。
浦神漁港
カイロス2号機の時はお世話になりました^_^会場には入れませんでしたが見れて良かったです😌
注意喚起2023年6月22日の浦神湾にカツオノエボシが次々と漂着していました。
防波堤に迫る海の魅力。
大野港
【2025年7月27日】港と言うより防波堤です。
立ち入り禁止に普通に立ち入ってる人ばかり。
星空の下、チカ釣り礼受で楽しむ!
礼受漁港
満点の星空の中、流れ星を探しながら釣りを楽しめました!
釣りに行きましたが、風が強くて寒かったです!
釣り易い場所で猫ちゃんと。
多比港新護岸
釣り師が多い人懐こい猫ちゃんが居ます。
タイミング次第ですが、青物やシイラが釣れます。
五島のヤイトカツオ、美味しさ際立つ!
戸楽漁港
お疲れさまです。
五島でしか釣れない魚ヤイトかつおつれました‼️むちゃくちゃ美味しいスーパーで売ってたら即売れな魚みたいなかなかでないらしいよイカもつれてるみ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
