みどりのクラフトで出会う素朴で美味しい焼菓子。
maruto
基本土曜日しか空いてない?
素朴で美味しいです。
スポンサードリンク
変わらぬ味、手作り八ツ橋の魅力。
駄菓子のあいや
駐車場が近くに有りません。
八ツ橋(生じゃないです)がたくさん入っているのにおいしくてお安いです。
甘さ控えめ!
ヒナタノ
月にいつかほどしか開いてないマフィン屋さんスコーンとマフィンとタルトが売っていてとても美味しいです。
甘すぎないマフィン。
スポンサードリンク
遠野バイパス沿い、絶品遠野クッキー!
佐々久菓子店 - Sasakyu - 本店
お菓子もケーキもリーズナブルでとても美味しいです!
あと少し安いと助かります。
阿蘇栗クリームの夢、チョコで包む!
ココロトカカオ
栗&チョコのケーキどちらの味も、きちんと引き立つ美味しさお持ち帰り用にクッキーも購入しました。
自分記録用🙇♀️写真9枚コチラも素敵すぎて「何枚📸同じ様なん撮っとんねん!
スポンサードリンク
マロンロールとブランデーケーキが待つ。
お菓子のさこう
花輪を代表する菓子店です。
で、お菓子屋さん?
懐かしい駄菓子屋で童心に帰ろう!
たけちゃんの店
懐かしの駄菓子屋さんが、現在の形で復刻した感じです。
昔ながらの値段も安い駄菓子屋さんです♫子供達は大喜びで色々買ってました♫
スポンサードリンク
白いイチゴ大福と美味しいジェラート。
いしむら 唐津店
白で包んだイチゴ🍓大福大好きです。
みたらし団子がなくなってる🍡
抹茶かき氷と焼き餅の誘惑。
焼き餅専門店 parimo/広島かき氷&ミルク氷
かき氷が食べたくて立ち寄り、抹茶味のかき氷を注文しました。
美味しいです 色んなお餅が入っているので楽しみながら食べれました。
しっとりバスク、極上プリン!
小さな焼き菓子店 fromage
何度か利用させてもらってます!
プリンを一通り購入。
沖縄土産が豊富な店。
MAKE BAKE℃ 那覇メインプレイス店
ここの店舗はクレジットカード可。
コルネがサクサクしてて、中のクリームも美味しかったです。
静岡素材の極上フィナンシェ。
焼菓子 松羽屋
こじんまりとした店内です。
焼き立てフィナンシェ美味しい☺カリッと中はジュッとしっとり、しています。
夢みる自然と美味しさ、うたたね舎。
うたたね舎
シャッターのおりた店舗と倉庫?
情報が古い可能性があります。
奥まった場所の絶品カステラ。
千穂(せんのみのり)
売り切れてる商品も多かったけど目当てのカステラは買えました。
他の物もいただきたく初めてお店に伺いました。
木いちごクランブルタルト、必食。
おやつとコーヒー、自然派ワイン papoter pepin
素敵な夫婦が経営している可愛いお店!
ワインの種類が豊富。
安納芋の甘さ、カリカリ冬の味。
幸せの黄金鯛焼き 米子店
つぶあんの鯛焼きを頂きました。
焼きたてでカリカリたいやき大好きになりました。
白豆花プリンで特別な夜を。
カガミ菓子店
白豆花プリンを雑誌で見て行って来ました。
2023.3.24 白花豆プリン270円を購入。
心躍る、かもめの玉子を!
三陸菓匠さいとう 高田店
かもめの玉子、美味しかったです!
コチラのお菓子をいただきました。
出来立て赤飯といちご大福。
和洋郷土菓子 信濃屋(んめぃ菓 信濃屋)
赤飯を予約しました温かい出来立ての赤飯を受け取れました味も美味しく大満足です。
いちご大福!
水戸の梅と美味しい和菓子。
亀じるし常陸太田店
水戸の梅を購入する度に御世話になっています。
ここの豆大福すごく美味しいです。
ほんわか優しい甘さ、グラノーラのおすすめ。
ほとりの木
口に含むとほんわかと優しい気持ちになれます。
アレルギーのある義母と一緒に食べられるオヤツを探してたどり着きました☆甘さ控えめでいくらでも食べられる味です☺個人的にはグラノーラがオススメ...
懐かしいシュークリームと甘さ控えめケーキ。
菓舗 扇屋
洋菓子と和菓子があり、ケーキを買いました。
地域に根差したお菓子屋さんで、価格も良心的です。
揚げたてイカ焼きの旨さ!
サータアンダーギの店 あき山
冷めてもおいしいですが、揚げたては、もっとおいしいです。
2024 10 11【大阪名物】いか焼き 1枚120円サータ・アンダーギ(ミニ)1袋300円どっちもうまい!
茂原市長尾の大判焼き、他とは違う味!
甘味大判屋&Big muffin
土曜日の11時頃に行きました。
何事かと立ち寄ってみました。
可愛くて美味しい!
浅草そらつき 本店
可愛いだけじゃなく、ちゃんと美味しい。
2023.1今年の正月に浅草へ来た時にやたらと可愛らしいお店があったので写真撮ってみました。
ふわふわシフォンとスコーンの至福。
Three3
コーヒーとハワイアンスコーンをいただきました!
シフォンケーキがふわふわでとても美味しいです。
隠れ家で贅沢クッキー体験。
赤城山ホテル
実店舗へ行ってみました。
名前はホテルだけど隠れ家的焼き菓子専門店です。
東陽町で出会う、ふわふわ鯛焼き。
横浜くりこ庵 東陽町店
パンケーキみたいな鯛焼き東陽町駅出口すぐたい焼きの「横浜 くりこ庵 東陽町店」を訪問。
その多様なフレーバーで注目を集めています。
田園で味わういかせんべいソフト。
(有)すがた 花輪工場
目の前に田園が広がりテラスでソフトクリームを食べることができます。
いかせんべいの香りが優しく感じます。
美味しいお菓子が格安で。
お菓子のデパートよしや淡路店
急な数量に対応頂きありがとうございます。
店内超せまい。
神栖の究極メロンパン、朝七時から!
鹿島製菓(株) 知手本店
なにかおもたせというと、年配の方にはここの栗のお菓子を。
巨峰大福、もう少し酸味か甘みどっちか強い方がいいかな❗
絶品クリーム大判焼、40年の愛。
アン・ロード
大判焼食べました。
日曜日昼頃来店!
ふく福のじゃがふく、絶妙な塩味!
㈱西屋菓子舗 本店
どら焼きや生クリーム大福が有名。
ふく福がおすすめ。
カヌレは外カリ中モチの極み!
混ぜると焼く
店名が気になり手土産として購入。
全てのお菓子が食べた瞬間に幸せな気持ちになれます!
湘南クッキー自販機の本丸。
湘南クッキーアウトレット
流動的にお客さんが出たり入ったりしている感じでした。
久助クッキーから贈答用まで沢山ありました。
お芋ケーキの優しい後味。
栃木屋要吉
大晦日の15時前に訪問。
お芋ケーキ美味しかったです。
和洋菓子が彩る出水の美。
リッチモン松元
一画にリッチモン松元さんのコーナーを見かけてのぞいたら和洋菓子があって美味しそうで、シュークリームを買いました。
剥きかけのみかんは見事なリアルさです。
宿泊のデザートは菊屋で決まり!
お菓子の菊家 マルショクやまなみ店
毎年これだけは買います。
宿泊でのデザートが欲しく購入しました。
甘さの衝撃!
蔵出し焼き芋 かいつか AEON土浦店
友人のお誕生日プレゼントに渡したら、絶賛されました。
比べ物には、ならないくらい、甘くて、美味しい、また食べたくなる味です。
真壁の魅力、あんドーナツ70円!
白川菓子店
あんドーナッツを購入安い小さい70円。
甘い物が食べたくなったら白川菓子店へ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク