異次元の素掘りトンネル体験。
林道畑3号線素掘りトンネル
なかなか見れないのでとても良かったいい景色😳
安房グリーンラインから林道をちょっと入ったところにあります。
スポンサードリンク
貴重な水道の跡、探検しよう!
大多喜水道水路
駐車場はお城内部が工事中の為、今は無料です。
今現在は水は流れてはいないが昔はこの水路を水道として利用していた中に入ってみるとゲジゲジやら虫が沢山います穴は貫通しており向こうの遊歩道に繋...
成田山新勝寺近く、情緒あふれる街並みで鰻を楽しもう...
表参道
鰻の店では混雑時、整理券方式でした。
取り壊された大野屋旅館(特徴的な木造一部4階建)の陰に隠れてた木造住宅廃墟が現れたり対岸には狭い裏通り奥に落葉の積もった苔生す石段など見えな...
スポンサードリンク
美しい紫陽花祭り開催中。
宗吾霊堂 あじさい園
ここはイイ。
散策路も綺麗に手入れてます。
ラベンダー薫る隠れ家、看板を見逃すな!
佐倉ラベンダーランド
近くまでナビで行き看板を見つけたら看板通りに進むことをお勧めします!
まだラベンダー時期ではないけど薔薇がキレイとのクチコミみて行ってきました。
スポンサードリンク
東経140度線で爽やかな発見!
東経140度線
へーこんな所があったんだー。
ただの線だがぴったりはすごい。
透き通る水と大自然で川遊び。
豊英大滝(大戸場滝)
こどもと川遊びに最適ですよ。
山奥にあるので狭い道を通る必要があります。
御殿山の湧き水を無料で!
房総名水 暗闇の水
私が行った9月上旬は、水が濁っており、藻が浮いていました。
暗闇の水までの道のりは険しい。
イシモチ釣りに波質最高!
吉崎浜
すごく寒い日でしたが此処に来れて良かった。
トロめの波質が好みです。
夏の涼感、こだわりの湧き水。
山内湧水 (野湯)
美味しい湧き水です。
ちょっと臭みがあるような水です。
川沿いで楽しむ河津桜。
松戸河津桜
散歩しながら間近に桜を眺めることができます。
駅から松戸神社へ歩く途中 坂川沿いの河津桜。
上総掘りの美水、隠れ家発見。
上根岸銘水
細い道と皆さん書いてたけどそうかなぁw。
駐車スペース有ります。
九十九里の絶景、初日の出!
一松海岸
2025.1.1 6:49初日の出、見に行って来ました。
ペルセウス座流星群を見に 夜10時頃行きました。
潮が引いた浜でヤドカリ探し。
酉明浦
犬吠埼と違って他の観光客が誰もいませんでした。
初めてでしたが、髪が逆立つ強風で波がとても高く驚きました!
手賀沼の素敵な椅子で、爽快サイクリング!
東屋(展望台)
ザ・チェアー。
ランナー、チャリダーがたくさん居ます。
県道沿いの水神様 涼しさのオアシス。
木原の自噴水 (野湯)
実際飲んでないけどとても御利益があるように思う。
県道沿いに水神様が祀られています。
養老渓谷で楽しむ、絶景の紅葉。
筒森もみじ谷
千葉の紅葉はこの辺りが良いもみじ谷への道は細いので注意。
12月初旬が見頃だと思います。
神秘の池で出会う、厳島神社の魅力!
勝間田の池
神秘的な池です。
気軽にアクセスできる秘境厳島神社の見立てが素晴らしいGoogleMapでは東側からのアクセスを案内されますが正確には西側からのアプローチが正...
上総川間の謎モニュメント。
スーツケースの壁
誰が何のために作ったのか皆目見当がつかない😅考えるだけで実に面白い😁
こちらが表示され来てみたものの…本当にスーツケースの壁。
千葉の穴場、巨峰狩り満喫!
高根ぶどう園
ベリーAでしたが3房取って1000円。
千葉県で出来る、ぶどう狩り・梨狩りの穴場。
青物釣りが楽しめる堤防。
2号防波堤(自衛隊堤防)
青物周ります。
赤いのが居ました。
葛飾湧水群でおたまじゃくし探し!
二子浦の池
池と言うよりは大きめの水たまりです。
それは下の土が見えることで濁って見えるだけで、水の透明度はかなり高いですおたまじゃくしですが、めちゃ沢山います!
岡本桟橋でノスタルジックな夕日体験!
原岡桟橋 (岡本桟橋)
昼間に行きましたが、夕日が見たくて、再度訪問しました。
アナログを見て行きたいと思いロックオン!
万葉ロードから富士山の絶景!
大塚山
40台で普段よく歩く仕事をしています。
舐めてはいけない、結構ハードな山登り。
矢切の渡しで、船頭さんと楽しい時間。
矢切の渡し 渡船場
千葉の松戸駅から土日は矢切りの渡しまでバスが出ています。
噂の船頭さんのギャグはさておき景色は堪能できます。
メルヘンの丘で風車体験!
風車
中に入ることができます歯車が回っている様子が見れて良かったです。
風車復活です!
足湯で楽しむブルーベリー食べ放題!
ふるさとファーム
ブルーベリーが時間制限無く 食べ放題です。
ブルーベリー狩りでうかがいました1200円時間制限無し食べ放題!
耐震の古民家で歴史探訪。
旧大沢家住宅
古民家が大切に保存されており見学できます。
習志野市の中でもとても趣あるスポットです!
チップとデールが待つ、可愛いツリーハウス。
チップとデールのツリーハウス
私は2007年に遊びに行った時はチップとデールが手をふってくれました。
世界観がとても作り込まれていて可愛らしい場所です。
波打ち際を車で駆ける、千葉の秘境!
飯岡海岸
砂浜に車両乗入れ出来る希少な海岸。
イベントに参加しましたがトイレが遠く難儀しました!
鋸山で出会う神秘の観音様。
西国観音
「鋸山の地獄のぞき」から千五百羅漢道へ進むと最初に出会う仏様達です。
鋸山の地獄のぞきの先を行くとここにつきます。
養老渓谷の小さな滝で心安らぐ。
遠見の滝
養老渓谷渓流センターの駐車場にとめて敷地内にある感じです☆穴場で小さな滝なのでゆったり見られます♥
初夏、涼しげでよい!
家族で楽しむ水耕栽培のいちご狩り!
イイダ苺園
この日はジャム用のいちごが買いたくて行きました!
訪問日:令和6年3月31日棚が2段で腰に優しいいちご狩りです。
正東山日本寺の紫陽花、色とりどりの楽園。
日本寺 あじさい遊歩道
多古町に有りますが、個人が育てた物を植えてあるのかな?
蚊の猛攻にあいます😱くれぐれも虫除けスプレーは忘れずに。
佐倉藩の堀田公像と歴史散策。
堀田正睦公像(佐倉城址公園)
学問や貿易により日本国を繁栄させる為に日米通商修好条約を締結した幕府老中首座の藩主です。
明治維新少し前の藩主の像である。
種類豊富なブルーベリー狩り。
さわやかブルーベリーファーム市原
家族(妻、娘、息子)で訪問しました。
種類豊富なブルーベリーが沢山🫐!
冷たい水が湧く、ドライブの休憩地。
国本の湧水
めっちゃ分かりにくいです(笑)
晴れた日が続いていますが、冷たい水が豊富に湧いていました。
小さな森林公園で心安らぐ。
中里市民の森
雰囲気は良い!
森林浴🏃散歩道🏃最高です。
山口林道でトレイルライド推奨!
山口林道
走るのが楽しい最高。
複数の林道と繋がる山口林道は完舗装路なので車種関係無く走れますが西沢線・安場線はピストンのダートなのでノーマルタイヤだと厳しいと思います。
大多喜駅前の風情ある大手門。
大手門(歓迎門)
風情があります。
なかなか立派ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク