低コストで泊まれる宿、見つけた!
Yakumo Village
低コストで宿泊が出来ます。
スポンサードリンク
新函館北斗駅で親切な観光案内。
北斗市観光案内所
対応がとてもよく親切でした。
新函館北斗駅の駅舎内の観光案内所です。
とまチョップの可愛いグッズが満載!
苫小牧観光協会(一般(社)) 苫小牧観光案内所
ヲタ向けに面白い企画をしてくれていると思います。
ホッコータルマエととまチョップのコラボグッズ買いに行きました。
スポンサードリンク
小樽運河沿いの観光案内所!
浅草橋観光案内所
小樽運河の中にある観光案内所です。
小樽ビールの値段が他より高かった気がします。
北斗市でマンホールカードをゲット!
北斗市観光交流センター
まあまあスタンダード。
休憩室、トイレ、駅弁屋さんあり。
スポンサードリンク
ススキノでお得な無料券ゲット!
クラブマンゾク 無料案内所
引いたらマジで当たったからビビった笑毎月やってるらしいのでススキノで飲みに行く人はここ使った方が安心だし何よりお得に飲めるよ!
我らが本拠地。
高倉健映画の舞台で懐かしむ。
風待食堂 観光案内所
旧増毛駅そばにある観光案内所。
初めての増毛で駅前に映画で見た建物が...感動です。
スポンサードリンク
豊富町で出会う温泉むすめ。
湯の杜ぽっけ
温泉むすめの豊富水由ちゃんのスタンプラリーで立ち寄りました!
2024年5月3日初訪問です。
新幹線楽しみ☺️
倶知安 観光案内所
新幹線楽しみ☺️
美しい向日葵の迷路、最高の夏体験!
ひまわり観光センター
夏を満喫できる景色です。
初めて訪問しました。
最東端証明書を手に、根室観光を満喫!
根室市観光インフォメーションセンター (根室市観光協会)
しまった!
鉄道端っこの駅シリーズ。
物販ブースもありますので美味しい蘭越米を購入するこ...
(一社)蘭越町観光物産協会
物販ブースもありますので美味しい蘭越米を購入することが出来ます。
美瑛駅前で見つける青の池ツアー。
四季の情報館
美瑛駅前の観光案内所。
美英の情報が手に入ります。
積丹ブルーのソフトクリームとお土産。
一般社団法人積丹観光協会
楽しいお店、お土産ゲットはここでする。
ちょっとしたお土産、軽食、飲み物などが買えます。
綺麗なSLとお土産が豊富。
あびら観光協会
SL綺麗に保存されてます、土産物もいろいろ売ってます。
開店早いと助かるね、9時開店だそうです。
渋い駅前で若い女性が助ける!
知床斜里観光案内センター
若い女性が私を非常に助けました。
非常に役に立つ若い女性。
美瑛駅前の観光案内所で、青の池へスムーズに行こう!
四季の情報館
美瑛駅前の観光案内所。
美英の情報が手に入ります。
美味しい手打ち蕎麦とお米、栗山の味!
まちの駅栗夢プラザ
栗山町のまちの駅 栗夢プラザさんです♪なーるほど!
何よりびっくりするほど美味しい!
白老のアイヌ文化体験。
白老観光協会 白老駅北観光インフォメーションセンター
アイヌ伝統の唄や踊りが観れて、感激です。
白老や北海道の物産品が揃っています。
函館観光はここから!
函館市観光案内所
今までに,函館市を旅行したときには,ほぼ毎回こちらを利用させていただいています。
函館市観光案内所のホームページをカウンターで提示するとオリジナルエコバッグが貰えました(2024年9月現在)女性スタッフの方は親切でおすすめ...
美唄駅前で観光情報を発見!
一般社団法人ステイびばい
美唄駅前の観光案内所。
小樽運河の観光情報、一箇所で!
小樽運河観光案内所
小樽運河近辺の地図と詳しい観光情報が欲しくて立ち寄らせて貰いました。
小樽運河區的旅遊資訊中心,裡面提供有關住宿餐飲交通,和周遭其它旅遊景點的資訊。
アンモナイトとハスカップ、魅力満載!
北海道三笠観光協会
道の駅ファームセンター内の観光協会売店で冷凍コーナーに陳列されたご当地菓子パンを購入。
アンモナイトで有名なんですね。
白老の特産品、肉とアイヌ文化。
白老観光協会 白老駅北観光インフォメーションセンター
06/02(日)白老牛牛肉祭りに参加しましたとてもとても 事務局が しっかりしていて美味しい 食事を楽しむことが 出来ました牛肉 その他の出...
白老や北海道の物産品が揃っています。
富良野の夏と雪、情景案内所。
ふらの観光協会
駅前の古くて小さな観光案内所です。
とても綺麗でした。
流氷観光と美味しいソフトクリーム。
網走市観光協会 道の駅観光案内所
売店では北海道名産のお土産が品揃え豊富でしたトイレの個室の数も多くて手洗い場も広々としてました食堂も広々としてて窓からの景色も良いので気分が...
食事をしましたが、うーん💦観光地だからこんなものかな。
大沼公園駅前、特産品とともに。
大沼国際交流プラザ
JR大沼公園駅の隣にあります。
大沼公園駅前にある、観光案内所です。
宗谷岬で最北端証明書GET!
稚内観光協会
日本最北端到達証明書、入り口横の棚にある。
極端到達証明書はインフォメーションが無人でも頂けるようにカウンター右側に置いてあります。
旭川駅前でクロスバイクレンタル!
旭川観光物産情報センター
駅構内からだとJR旭川駅東改札口向かいにありますこちらでシティサイクルをレンタルしました。
旭川駅構内にあります。
新ひだか観光協会
元は駅舎ダムカードをもらいに来ましたお蕎麦屋さんがあったのできつね蕎麦500円をいただきましたたれは甘め蕎麦太め地元の方に人気のようです。
旧静内駅で熊の木彫りを発見!
観光情報センター ぽっぽ
親子の熊の木彫りが多分 前に大変お世話になった伊藤さんの作品だと思いとても 嬉しくなりました。
旧静内駅に隣接しています。
名寄駅前よろーな
レンタルサイクルを利用しましたどこまで行くの?
リーズナブルな料金でコーヒーを購入できました。
美幌駅で地元特産品満載!
美幌観光案内所・物産館ぽっぽ屋
地元の野菜や食べ物などが購入できます。
野菜やジャムなどの特産品を販売しています。
天気に恵まれました。
㈱積丹観光振興公社
天気に恵まれました。
まんべくんグッズ満載のスポット!
一般社団法人 長万部観光協会
北海道長万部の観光案内所です。
以外や意外、コーヒーやソフトクリーム頂けます!
赤平のホットレッグとシュウアイス。
情報発信基地AKABIRAベース
赤平のお城の近くにあるショップです。
ログハウスには行けませんでした。
手作りじゃが太くんグッズ、贅沢スペース!
まちの駅ぷらっと
手作りのじゃが太くんグッズがたくさんあります。
わかりやすいところにありますくっちゃんじゃが祭りのランドマーク。
十勝清水駅隣の、サツドラの建物の横にある三丁目広場...
三丁目広場
十勝清水駅隣の、サツドラの建物の横にある三丁目広場。
廃線跡地から望むアポイ岳。
様似観光案内所
今ではひっそりとしたスポットになっています。
旧JR日高本線旧様似駅の跡です駅舎現役の特に様似観光案内所があったかわかりませんが建物半分は様似観光案内所になってます。
旭川駅で特産品とサイクリング。
旭川観光物産情報センター
特産品の買い物もできます。
バス降りてから携帯が見当たらないのに気が付いてインフォメーションセンターに助けを求め上手く携帯を受け取りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
