西鉄五条駅近!
九州まぜそば天海
二郎系ラーメンに似た味付けのまぜそば。
西鉄五条駅から徒歩3分くらい友人のおすすめで行きましたまぜそばデラックスを注文パンチ効いたチャーシューとしっかりとした味の返しのまぜそば一口...
スポンサードリンク
久留米で本格沖縄そば体験!
沖縄そば 北谷亭(ちゃたんてい)
久留米で沖縄そば最高!
ミックスそば780円+ジューシー100円かつお出汁をベースにした8種類の出汁が入ってるそうです。
寒い季節に持ってこい!
博多めんちゃんこ亭 原店
初めて、めんちゃんこ食べました!
いつもの味も美味しいですが、味噌味も好きです。
スポンサードリンク
米麺の優しい魅力、アジアの香り。
糀 こめのはな
こめのはな膳をいただきましたどこかアジア料理を思わせるような味ご飯と揚げ物がおいしかったです平日ですがお客さんたくさんいたので予約がいいかも...
米粉の麺はツルツルで出汁も美味しかった。
おでんと柚子胡椒、ウエストの味。
うどんウエスト 前原店
九州縦断サイクリング最終日に寄りました。
並びは3組目、二人でかき揚げと丸天のカットを、オーダー半分わけして、ベストの組み合わせ、以前は小上がりの席も、テーブルになり、客が増えた様子...
スポンサードリンク
チャーシューまみれの至福体験。
らーめんと博多焼豚の 東洋軒(雑餉隈)
木曜日だけ夜営業があり他は昼のみチャーシュー麺がチャーシューまみれwワンタンも具が多くて美味かったチャーシュー麺+ワンタンのスペシャル がお...
この機会を逃すと行かないかな?
あつあつちゃんこ鍋で野菜たっぷり!
博多めんちゃんこ亭大橋店
チェーン店の味として及第点なのは間違いないと思うけど以前の方がもっと美味しかったですねあとスタッフの接客はもうちょっと頑張ってほしいかな。
あっさりサクッとお昼に食べれて良かった。
スポンサードリンク
泣く子も黙る担々麺、久留米の名店。
中華めん 湯湯(たんたん)
中華湯麺ほ、初めて食べるかも、しかし美味しかったです。
ここで頼んだ、麻婆湯麺が美味かった。
相撲部屋の味、元祖めんちゃんこ。
博多めんちゃんこ亭 藤崎本店
2024/10訪問数十年めんちゃんこしか頼んだことがなかったので謎だった木久蔵ラーメンに挑戦してみた醤油ラーメンのスープはごく普通。
すぐ席に座れましたが、周りお客さん多かったです。
辛麺と半チャーハンで驚きの出会い!
辛麺屋 桝元 ゆめタウン飯塚店
先日彼と二人で訪れたのですが注文した商品と違うものが来て2人とも初めは気が付かず…食べ始めて麺が違うことに気がつき店員さんを呼んだところ注文...
自家製蕎麦の貝汁定食。
ひと花食堂
蕎麦も出汁も、すごく美味しい。
貝汁定食!
博多めん街道でラーメン巡り!
博多めん街道
新幹線を待つ間に食べれるのが良いです。
博多出張の帰り道に腹ペコで寄らせていただきました。
博多で味わうチゲ味噌めんちゃんこ。
博多めんちゃんこ亭箱崎店
うちの県にはないお店があったので寄ってもつ鍋とラーメン‼️めちゃんこちょっとパンチがなく期待外れだったけど旨かった不意気も良かったけど出入口...
日曜日の8時過ぎに訪問。
リニューアルした清潔感あふれるうどん。
うちだ屋 多々良店
遅めのお昼で利用させてもらいました。
外回り中ランチで使用。
天神で味わう感動のめんちゃんこ。
博多めんちゃんこ亭 天神店
夜中まで開いてる『博多めんちゃんこ亭』めっちゃお腹が空いたので定食を頂きに行きました。
土曜昼に入店。
アッサリ沖縄そばとラフテー丼。
琉そば
もう少しスープにオイリー感があったと思います。
〈2023年7月ランチ利用〉琉そばを注文。
田舎の老舗食堂で大満足!
味処あさくら
安くて美味しいです。
ちゃんと営業してました。
営業日にまた訪問、星5つの期待感!
麺やtetsuji
もつつけ麺頼んだのに指先ぐらいのもつが1個しか入ってなくあとは白い脂が少しだけ。
2月某日、2回目の訪問しました。
久留米の担々麺、濃厚スープが絶品!
中華食堂 たんめん屋
毎日食べれます。
担々麺はゴマ?
福浜で楽しむ絶品チーズナン!
mamacurry
南方インド、東南アジアと色々な料理を食べました。
ランチカレー・ナン選択可で1050円。
六本松店の国産素材、旨さ際立つ!
博多めんちゃんこ亭 六本松店
リーズナブルな価格設定。ラーメンとうどんを混ぜたような麺が売り、出汁もこだわりがありお気に入りの店の一つです。
入ったことがなく とても気になってる店でした。
モッチモチの宮古そば、一度食べて!
宮古そば SAIGA 筑後店
以前仕事で宮古島行った事がありそれ以来宮古そばに惚れ込んでいました。
お肉ほろほろ麺もスープもめっちゃ美味い😋ジューシーも美味しかった😋沖縄大好きなアタシ😍いったつもりで今日も明日も宮古そば…笑笑。
隠れ名店の焦がし焼きそば!
焦がし焼そばとサク唐 まるひ屋
お得なちょい飲みセットを求めて伺いました。
サク唐コンビA@820を頂きました。
久留米の辛い麺、超美味い!
辛麺屋 輪 久留米文化街店
久留米ラーメン以外にどこか美味しいラーメン屋さんはないかと散策していたらこの店を発見。
辛麺屋さんってだいたいどこもボリュームあって一杯で満たされるんだがこちらは替え玉とご飯頼まないとお腹いっぱいにはならない。
飲んだ後に中洲そうめん。
元祖中洲そうめん臣屋
うどんでもなく、ソーメンを食べました!
飲んだ帰りに行きました。
久留米の老舗食堂、懐かしの味。
ほてい食堂
焼きめしが食べたかったので此れにしました。
ラーメン500円(大盛り+100円)と小めし130円。
鬼縮れ極太麺の満腹感!
汁なし専門 男のLL
どうしても太麺が食べたくなって知人から勧められてたこちらへゴー。
食べごたえがある。
お箸で楽しむ和風スパゲッティ。
洋麺屋五右衛門 筑紫野店
平日の昼間なのにほぼ満席でびっくり!
おじいちゃんおばあちゃん母と4人で17時頃に行きました。
秋月名物!
秋月池田屋
お店の奥様手作りの柚子胡椒が最高で冷やし素麺に手作りの大変辛口の柚子胡椒で食べると最高です。
提供には少し時間がかかるかものんびり待つ事をおすすめします。
辛さ選べる韓国麺の極み。
辛麺屋 十九力
辛麺屋さんの中では私の中では1番ですね!
韓国麺、普通盛り、辛さ3にしました!
細いうどん、エビイカのかき揚げ。
ウエスト 有田店(うどん)
ここだけ頼んでないのにスープがぬるスープになって出てきたことが3回もある。
エビやイカが入っていて、しかも値段は550円(税込)。
ハーフ&ハーフで味わう、洋麺屋の満足感!
洋麺屋五右衛門 春日店
平日ランチに行きました。
春日方面に用事があったときにこちらを利用しました。
久留米の文化街で辛麺探訪!
辛麺屋道
飲んだ後の〆でいただきました。
通称文化街にある辛麺屋さんです。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
