文化的情報と綺麗な施設。
北斗市総合文化センター かなで~る
何時も綺麗で文化的情報の掲示物も多い。
Green Boyzのライブで行きました。
スポンサードリンク
函館山頂からの夜景、50年ぶりの美しさ。
函館山山頂展望台ホール クレモナ
先頭の人は何枚か写真撮ったら譲って欲しい。
ここから夜景を見ます。
風の森で素敵な演奏会を!
カムオンホール
若手の演奏家の定期演奏会を開催してますので是非。
しもでメンタルクリニック へ➡️毎月お世話に成って、おります。
スポンサードリンク
昭和の趣ある音楽空間。
網走市民会館
古いけど、集客規模は大きい会場です。
超高級でなくても町に一つは必要なもの古くはなっているけど中心部にも近いし昭和の古き良きハコモノもっと便利な使い方が望まれる。
響きの良い会館で安心イベント。
室蘭市市民会館
キレイで昔の会館にくらべたらとても良く音響もとてもよくなった。
法人会青年部の大会で利用しましたとてもいいホールです。
スポンサードリンク
院長先生がとても良い方です。
銀座センタービル (銀ビル)
院長先生がとても良い方です。
音響抜群の小さな公会堂!
旭川市公会堂
高校生の舞台劇見てきました!
初孫のダンスまつりを見に行きました‼️小学校3年の女の子👧です。
スポンサードリンク
音が響く小規模ホールで。
奈井江町文化ホール(コンチェルトホール)
音響も良く良かったです。
素晴らしい‼️
義祖父が建てて、義父が通った小学校。
新内ホール
義祖父が建てて、義父が通った小学校。
音と光の凱旋ライブ体験!
ベッシーホール
ここから世界へと旅立ったカチンバの凱旋ライブ!
音響、光、スモーク、良かったです!
紅葉の中でWANIMAを楽しむ!
札幌芸術の森野外ステージ
今年もPMFピクニックコンサートへ行くことが出来ました。
紅葉の中、とても気持ちの良い空間でした。
歌留多大会で癒される、響きの良いホール。
まなみーる (岩見沢市民会館・文化センター)
玄関の手書きメッセージに癒された。
イベントなどが行われているところで、とても広い印象です。
音響が響く、心温まるリサイタル。
函館市芸術ホール
見やすいホールです。
ホール内に持ち込まれたアウターで余計響かない北海道内の3大都市のホールとしてもう少し頑張ってほしい。
素晴らしい音響のコンサートホール。
奈井江町文化ホール(コンチェルトホール)
音響も良く良かったです。
素晴らしい‼️
60年の歴史が紡ぐ音楽の未来。
室ガス文化センター
資格試験の受験の際に利用。
部分的に修繕もしているので(トイレがきれい)、とり壊すのは忍びないが、あとどれ位、文化施設として使えるか。
音響効果抜群、素敵なホール。
音更町文化センター
それ以外の利用目的に関しては拒否することがあります。
控室が少なめかな。
温かみ感じる小さなコンサートホール。
ウィステリアホール
温かみのあるコンサートホールでした。
初めて伺いました。
横浜とは違う情緒、イルミネーション煌めく。
金森ホール
カネモリトレインフェスティバルの最終日の模様です。
横浜とは違った情緒があります。
中島公園の音楽余韻、特別なひととき!
札幌コンサートホールKitara(キタラ)
石田組の札幌公演。
クラシックコンサートに最高なホ―ルです。
とても広いレンタルギャラリー。
プラタナスプレイスかぐら蔵
とても広いレンタルギャラリー。
アットホームな響き、心に残る発表会。
エルムホール
ピアノの先生のコンサートで行きました。
孫のピアノ🎹発表会。
音楽と踊りが紡ぐ、心躍る場。
遠軽町芸術文化交流プラザ メトロプラザ
訪れる頻度はかなり高いです✨音楽、踊り、お芝居、等など。
安彦良和さん目当てで立ち寄りました。
札幌市時計台で聴く、心響くコンサート。
時計台ホール
ガッカリ名所と言われているが、美しい建物だと思います。
素晴らしい歴史的遺産が見れて良い体験でした。
地域の集会所です。
拓北ひまわり会館
地域の集会所です。
最高の音響で体感する、幕別の文化。
幕別町百年記念ホール
観光と地元むけ芸術イベントを組み合わせると新しい発見があるかも…しかしみなさん足はクルマ。
久々にいきました。
大空町の綺麗なコンサートホール。
大空町教育文化会館
大空町のコンサートホールです。
施設の周りに大きな公共駐車場があるので便利です。
レトロな市民会館で安心ランチ!
小樽市民会館
危険物乙種の試験で訪問しました。
築何年なのかな。
フラノマルシェ2のアトリウムで、素敵なひとときを!
タマリーバ
フラノマルシェ2の中にあるアトリウム空間。
神田日勝記念美術館へ直結!
鹿追町民ホール
イベントで行ったことがありますが街には大事な施設だと思います。
神田日勝記念美術館へ外を通らずに行ける。
むかわ町のお土産、ここで決まり!
たんぽぽホール
むかわのお土産を買う際はここで買うのがいいと思います。
温泉は塩泉です。
たかすメロディホールで、音楽の感動を!
鷹栖町 たかすメロディーホール
ケッチスケッチで訪問。
地方の音楽ホールとしては素晴らしい。
札幌のライブ感、ここに集結!
Zepp Sapporo
札幌を代表するLiveハウスです。
今月、柴咲さんのLiveで初めて行きました。
室蘭の音楽、心に響く。
室ガス文化センター
部分的に修繕もしているので(トイレがきれい)、とり壊すのは忍びないが、あとどれ位、文化施設として使えるか。
古いことは古いですが、廃れた感は全然ありません。
六花亭札幌本店の素敵な響き。
六花亭ふきのとうホール
音の聞こえ方はともかく、綺麗で素敵なホールです。
素敵なホール✨駅から近くて良かったです!
響き渡る美しさ、北広島のホール。
北広島市芸術文化ホール (花ホール)
イルミネーションが素敵でした✨
綺麗なホールです。
自然の中で音楽を楽しむ。
札幌芸術の森野外ステージ
super beaverのライブで初めて行ったけどとてもよかった。
今年もPMFピクニックコンサートへ行くことが出来ました。
ここでオールで踊りたい。
鹿公園屋外ステージ
ここでオールで踊りたい🌛
歴史と音響が融合する、旭川の宝。
旭川市大雪クリスタルホール
見応えがあってとても良かったです。
キレイな建物。
駅直結、涼しい快適空間。
岩見沢市 コミュニティプラザ
炭鉄港のフォーラム会場として利用しました(4Fのネットワークセンター)。
駅から直ぐのアクセスは便利です。
ベテル祭りと音響の文化ホール。
浦河町総合文化会館
特に感想はありません。
1階には100均あり。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
