秘境・見残し海岸の絶景散策。
見残し海岸
絶景です。
50年振りの見残しです。
スポンサードリンク
UFOに出会える浜辺。
大岐の浜・展望所
知人がここでUFO見たと言ってました。
梅雨入り前…
見残し海岸でドキドキ体験!
人魚御殿
人魚じゃないからか、高さが怖くて上に登ることが出来ず…🤣
見残し海岸の見どころの一つです。
スポンサードリンク
急な階段を降りれば絶景!
白山洞門
足腰が丈夫な方はぜひご覧ください。
初めて階段を降りて見に行きました。
四国最南端、絶景の足摺岬。
足摺岬
24.10.歩き遍路で訪問。
2024/10/20来てみたかった足摺岬。
スポンサードリンク
奇岩が魅せる幻想的な海岸。
竜串海岸
実際に訪れてみて自然の造形に感動しました。
波や風の侵食に寄って出来上がった、独特の岩場です。
四国最強のパワースポット、巨石の迷路。
唐人駄場巨石群
下の駐車場から歩いて巨石を巡って30分ぐらいです。
古代のストーンサークル。
スポンサードリンク
足摺岬灯台の絶景を歩こう。
天狗の鼻
なんで天狗の鼻?
2024/10/20足摺岬の駐車場から少し歩くと着きます。
神様が宿る松尾のアコウ。
松尾のアコウ
海老洞窟に行く最中によりました!
天然記念物松尾のアコウ足摺岬行ったら必ず寄るべし見る価値ありです。
夕暮れ時の波音と散策。
桜浜
夕暮れ時の風景もいいもんです🤗
波の音…良い。
R321沿い、化石漣痕の迫力!
落窪海岸
歩道から見下ろすだけでも迫力あってとても良いです。
流石の太平洋場所がいい。
足摺七不思議 ゆるぎ岩体験を!
ゆるぎ石
ゴトゴト石みたいな感じになるのかなぁ?
足摺七不思議撮影するだけで揺するのを忘れてました。
竜串海岸の奇岩散策!
大竹小竹
遊歩道完備。
本当に大きな竹の形ですね。
女城神社近く、青い海と岩。
女城鼻
2025/2 訪問女城神社から数分ぐらいで岬に出ることができます中々面白い形をしていますね。
海は青いし、きれいな景色でした❗ 女城神社もあるし、もっと知られて良いと思います🐱
土佐清水港の秘境、無人島探究!
唐船島
土佐清水港の湾奥に位置する無人島。
ただの小さな無人島にしか見えない。
絶景の鵜ノ岬 二階建て展望台!
鵜ノ岬(うのみさき)
中でもここ鵜ノ岬はまさに隠れ家的名所!
断崖絶壁の上に見晴らしの良い二階建て展望台がある。
遊歩道で感じる海底館の魅力!
千のこしかけ
足摺海底館に行く途中に通る遊歩道で海底館に近い場所です。
一瞬「腰掛け」部分が、側にある階段と勘違いする。
樹齢160年の 榎木が語る歴史。
宗呂の榎木
ここまでは中型車も大丈夫です。
明治40年(1907)生まれの地区老人が子どもの頃に登って遊んだと話していたとの記録が残っています。
夫婦を感じない特別な岩。
夫婦岩
よくある名前ですが、特に夫婦は感じませんでした。
この名称の岩は様々な場所にありますね。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク