圧巻のルピナスと芍薬。
手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
専用駐車場、備え付けの車椅子も複数あります。
去年来た時花の時期が終わっていたので今年利用できる無料券をいただいていたので来村駐車場広く止めやすいルピナス芍薬花しょうぶ見頃でしたルピナス...
スポンサードリンク
十和田湖で秘境探検!
グリランド
カヌー体験をしました!
カヌーで巡る十和田湖は最高です。
十和田湖で紅葉日和、遊覧船の景色。
子ノ口港(十和田湖遊覧船)
奥入瀬から登って湖に着いたらすぐにある遊覧船乗り場です。
十和田湖は、綺麗でしたが。
九段の滝で清々しいマイナスイオン浴。
九段の滝
清々しいマイナスイオンを醸し出しています。
たきのそばまで行けるように階段状の道があります。
美しい自然、奥入瀬渓流の癒し。
出会い橋
時を忘れるかのような、いい景色でした。
星野リゾートの朝食後、ちょうどい散歩。
スポンサードリンク
秘境イトムカの神秘的な色。
ィト゚ムカの入り江 (イトムカの入り江)
カヌーで来たポイントなんですが。
自然保護区なのでツアーでないと入れないと思います雄大な自然!
十和田湖の不思議な岩、生命力の驚異!
柱に化けた溶岩
木の生命力に驚きました。
自然の驚異なんですね~
森の中の赤沼で絶景を堪能!
赤沼
散策路入り口を塞ぐガードレールが勝手に移動されてニュースになっていますよ。
大賑わいの蔦沼を避けて今年も赤沼へ...森の中を30分歩いた先の静かな絶景を今年も存分に堪能しました!
春の桜流鏑馬イベント開催します。
十和田流鏑馬会場
春の桜流鏑馬イベント開催します。
阿修羅の流れ
高森山展望台
岩菅の滝
うたるべ川
水汲み場の滝
寂静の滝
八甲田清水(辰五郎清水)
休屋港(遊覧船乗り場)
十和田湖の乙女の像で心温まるひとときを!
「乙女の像」高村光太郎
駐車場から10分ほどは歩きます。
緑豊かな美しい場所です。
奥入瀬の名瀑、白糸の滝。
白糸の滝
奥入瀬にはいくつもの滝が有って綺麗です 紅葉も良かった 2024.11
2024年9月23日に初めて訪れました。
奥入瀬の新緑と癒しの渓流。
石ケ戸
ゲ戸は、小屋を意味するので、石小屋ということらしい。
秋田の猿倉人形芝居の演目にある女盗賊の親分鬼神のお松の住みかとのことです!
銚子大滝の迫力、体感しよう!
寒沢の流れ
銚子大滝の道の挟んだ側にある。
小さめの滝ですが、水量はすごいです!
奥入瀬渓流の癒しの滝。
下馬門沢の流れ
奥入瀬渓流のなかでも気に入っている場所のひとつになります。
2023/05/24潺潺溪流縱橫於山林間。
鬼神のお松と静かな渓流。
石ケ戸
ゲ戸は、小屋を意味するので、石小屋ということらしい。
秋田の猿倉人形芝居の演目にある女盗賊の親分鬼神のお松の住みかとのことです!
美しい九十九島と飛金の流れ。
飛金の流れ
どこまでこの流れなのかははっきりとわかりませんでした。
道路脇に車とめさせてもらって間近で見ました。
十和田湖で命の洗濯、紅葉と絶景。
十和田湖游船
大自然を満喫出来まず。
東北縦断個人旅行で訪れました。
奥入瀬の夜に、白糸の滝が輝く。
白布の滝
奥入瀬ナイトツアーで訪問しました。
2023/05/24沒辦法湊近看,不過在旁邊一些綠樹的襯托下也形成一幅不錯的構圖。
白銀の流れと美しい緑。
白銀の流れ
真的是白銀般的水流兩側的樹木與溪流構成美麗的畫作。
白銀之流(白銀の流れ)的石塊眾多,水流因猛烈激盪而呈銀白色,在陽光照耀下閃閃生輝。
坐遊船からの絶景、心を癒す!
五色岩
坐遊船時看到的~
橋上からの絶景、溪流に癒される。
奥入瀬川の碑
2023/05/23在橋上可俯瞰溪流。
土手山神社の境内に植えられている樹齢約300年と言...
土手山のケヤキ
土手山神社の境内に植えられている樹齢約300年と言われる大きな欅の木。
桜舞う散歩道、心癒される場所。
十和田の伊佐沢の久保桜
とても桜がキレイです。
とても、散歩するには、いいとこですね。
官庁街通りの大きな石碑。
安全碑
官庁街通りにある現代美術館アート広場の前に建つ大きな石碑です。
美しい瞬間がここに!
屏風岩の向かい側
在這裡拍照會很美。
国道4号線沿いの松並木で、心和むひとときを。
奥州街道 三本木松並木
国道4号線沿いに松並木があります。
ひまわり畑 十和田湖町
図書館前・馬のモニュメント
桜沼
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク