明石大橋と海の夜景、思い出に!
恋人の聖地 淡路SA(上り) ハートライトゲート
雨の日に、ライトアップされている時間帯に、行って見ました。
おすすめは夜間です。
スポンサードリンク
可愛いクマとカバに会える場所。
クマとカバ
少し入り組んだところにありました。
クマが可愛くて、カバは可愛いかった。
海水浴場には指定されてないと思います。
ビーチ🏖️
海水浴場には指定されてないと思います。
スポンサードリンク
大きな船の魅力、体感しよう!
辰悦丸
大きな船が展示されてます。
野島小学校の魅力、食と遊びが共演。
のじまスコーラ
ラアルに会いに行きました。
2024/10/22野島小学校って書いてある校門を通って中に入ります。
明るい夕焼けと歴史的灯台。
江埼灯台
灯台に登る階段下に無料の駐車場があります階段は長いですがゆっくり登ればそれほどきつくはありません灯台は高い場所にあるせいか高さはあまりありま...
爺やの車で訪問しましたわ。
安藤忠雄の空間、異界へ誘う水御堂。
本福寺 水御堂
安藤忠雄さんの建築が好きで観に行きました。
有名な建築家・安藤忠雄さんが設計した本福寺の本堂「水御堂」。
淡路島の穴場、10万本の水仙。
水仙の丘
三日前の温度上昇で咲いてすぐに枯れてしまったとか。
個人的に貴重な場所です。
淡路市で楽しむスヌーピーアート!
スヌーピーアート
駐車場は無いので、短時間での撮影が必須です。
お正月に𝔾𝕠𝕠𝕘𝕝𝕖 𝕄𝕒𝕡で北淡 観光と検索したらスヌーピーアートが出てきたので早速カーナビに入れて向かいました。
神秘的な隻狼気分で!
不動の滝(夫婦滝)
どことなく薄暗い雰囲気がなんというか隻狼めいていて雰囲気がわりかし好きです。
県道468号線に夫婦滝へ降りるポイント(34.435876, 134.810487付近)があります。
淡路島の香りと共に、心躍る体験。
淡路梅薫堂 江井工場(チソウギャラリー)
平日に伺いましたがお店の方には親切に対応していただきました。
淡路島はお香の生産で有名でお香屋さん巡りも楽しいですょ♪店員さんが丁寧に商品の説明してくれるので良いですょ。
ミニチュアでプチ世界旅行!
ミニチュアワールド
さすがに古さが目立ちます。
ミニチュアの出来具合にホント驚かされます。
静香な棚田、夕日絶景の地。
石田の棚田
良い状態とは言えませんでしたが、静かで良かったです。
普通車で行ってしまいました。
たもやん桜、満開の美しさ!
たもやん桜
神戸新聞に載っていたので行ってきました。
道は狭いです。
通りすがりに楽しむ鯉のぼり。
東桃川鯉のぼり谷渡し
想像以上によかったです!
谷間にかかった鯉のぼり。
アワイチのサイクリスト必見!
アワイチ(淡路島一周サイクリング スタート ゴール地点)
絵岛が目の前です車、路駐は出来ません。
島の西側に抜けてまた岩屋までの55kmルート走ってきました。
明石海峡大橋を下から眺めるクルーズ!
明石海峡大橋クルーズ
天気が良くて気持ちよかった〜明石海峡大橋の真下を見れるなんて…クルーズに参加しないと見れません。
子供を船に乗せてあげたくて乗船しました。
家族で楽しむいちご狩り体験!
名手農園いちごハウス
3月に、家族でいちご狩り行きました!
今年初めてイチゴ狩りに行ってきました!
神戸の火影忍者で楽しい!
蝦墓 ( 火影忍者主題樂園 '忍里' )
還蠻有趣的,孩子很喜歡。
子供の最高の遊び場。
圧巻の巨石、迫力満点の絶景。
胞衣岩
巨大な岩の壁の巨石です。
淡路島津名港の海辺で。
ネプチューンZ
淡路島津名港⚓の岸壁と波止です。
南あわじ市の海岸に座礁したクレーン船。
静かな突堤に絶景灯台。
淡路山田港 西防波堤灯台
海キレイです泳いでる魚が見えます。
人が誰もいない静かな突堤の先にある灯台。
全 22 件
スポンサードリンク
