鳥のさえずりと桜。
茶臼山城跡
1時間のウオーキングに最高です。
鳥のさえずりが美しい登りやすい山です。
スポンサードリンク
与論島のウミガメ発見!
ウェルカメ
見ようによっては亀。
どちらから見ても亀。
標高933mの絶景、長峰山の塔。
歴史の塔
景色を撮る時に上手くマッチしてとてもいいです👍️
標高933mからの眺めは最高です。
スポンサードリンク
世界に一つだけの島ラー油体験。
手作り体験工房ゆんたく
シーサ絵付け体験しました。
オリジナルの島ラー油作りが体験できます。
雪彦山へ、林道の冒険を!
坂の辻峠
現時点、崖崩れで、峠、雪彦方面通行止めでした。
広域基幹林道「雪彦・峰山線(全線舗装路19km)」の北側入口。
スポンサードリンク
トトロの古民家とひまわり。
小さなひまわり畑🌻
2024.7/15満開です。
今年も種まき、発芽、順調に生育中です!
可愛い河童像で楽しい思い出を!
河童の水の助鵜のウータン像
土曜日に訪問。
河童的雕像非常可愛,前來的旅客可以來此拍照打卡。
スポンサードリンク
観洋から楽しむ、船長のトークと絶景!
㈱志津川湾観光船
ホテル観洋で観光船の予約をしました。
船長さんのトークがとっても良かったです。
阿蘇火山を空から堪能!
阿蘇山直升機觀光旅遊
由於無法預約,抱著一試的心情前往,由於颱風季節,本來還難以預期,結果大晴天,天氣極好,順利搭上直升機,靠近阿蘇火山口區域,實在很震撼!
阿蘇火山有兩個直升機,一個是專門坐直升機的,另一個是在動物園裡面,也有一個專門坐直升機的,我是在動物園裡面的,也要買動物園門票,動物園門票不...
泉涌寺の紅葉と静寂、浄敬庵で心安らぐひと時。
浄敬庵 JOUKEIAN Tea ceremony experience
18歳の息子と一緒に茶道体験をさせていただきました。
浄敬庵の玄関に入る前から静寂な空気が感じられました。
秘密の夕焼けスポットで満月を満喫!
よたね星空展望台
いいスポット。
秘密の夕焼けスポット✨ここで夕焼けを見た人いいね👍ください笑。
透き通った海とBBQ、子供も安心。
炬口海水浴場
大きな蟹🦀が海の中を歩くのが見え感動しました😆又必ず行きたい場所です✨
無料シャワーもあるので助かります。
1300年の巨樹、近津神社の魅力!
近津神社の鉾スギ(県指定天然記念物)
本殿前の階段下の右にあるもう一つの神木の幹下に隠り世と常世の入口となるトンネルがあります。
立派。
展望台からの絶景を収めよう!
インクラの滝 遊歩道
遊歩道が川になってた。
国道から入ってかなりの距離の砂利道を進まないと到着できない場所です。
焼き鯖の匂い漂う泉町商店街。
いづみ町商店街跡
やはり開いているお店少ないね。
現在鯖街道はアーケードが外され改装中のようです。
瀧上橋近くの絶景、蔦の滝。
蔦の滝
行ってきました、工事中の為滝のそばに行けずでした。
場所が分かりづらく通り過ぎて戻りました。
コスモス咲くデザイン花壇でピクニック!
菜の花畑
まだコスモスが咲き誇っています。
デザイン花壇が素敵です。
日本の文化を体験しよう!
Fuji Tea House ふじ茶や
Première expérience de cérémonie du thé et de calligraphie lors de not...
楽しく茶道体験をする事が出来ました🍵
台風で影響を受けた丸い田んぼ、復活へ向けて!
長谷の車田
円形の田んぼ壊滅。
土砂崩れの影響で跡形もない状況です(T-T)
競馬の魅力、土日だけの無料体験!
ターフプラザ(広報会館4階)
無料開放日8/13に、初めて訪問。
土・日曜日のみ利用出来る、無料の見学施設です。
高台から見渡す絶景と詩碑。
亀嶺峠
少し歩くと高台で周囲が見渡せとてもよいところです。
亀領峠~~頂上。
広い駐車場と銘石が魅力!
大台ヶ原
駐車場の玄関にある大きな銘石。
駐車場が広いので混んでましたがすぐ停められました。
特等桟敷からの花火、月見の眺め!
寿ゞ家
大正時代の高級料亭、現在再生中との事、乞うご期待!
オモシロク面白い。
車で細道を抜け、滝の景色を楽しもう。
蛇木の滝
ちょっとした撮影スポットにはなるかも?
釣り以外の駐車禁止・長時間の駐車禁止等制約がある様なので写真を2枚撮って退散。
提灯の灯りが誘う、 八戸の飲み屋街。
たぬき小路
ここは外から店内の見えないところが多い。
八戸は横丁が幾つかあり昔ながらの雰囲気を楽しめます。
駅南口の美しい白と緑のイルミネーション。
イルミライ☆INZAI 自然ゾーン
毎年、年末のイルミネーション楽しみです。
空いてるイルミネーションスポット。
再生した商店街の魅力発見!
サンプラージュ岩崎【カープ商店街】
人が少ない時期でしたが。
ここはすごい商店街だとすぐにわかった。
遊覧船で進む海蝕洞窟の絶景。
乙姫御殿
船からしか見えないですね。
遊覧船で中に入ることができる。
ターコイズ湖と赤い橋の美景。
矢櫃ダム展望所
紅葉も映えてとても素晴らしい景色を望めて綺麗でした。
駐車場から道路を挟んだ向かい側のガードレールの切れ間の階段を降りると赤い橋と滝が見られます。
海岸線の冷清水、休憩に最適!
雄冬冷清水
湧水場所。
微妙なスポット。
学校前の大断歩道で、完璧な撮影を!
国見まもる(交通安全人形)
週末すぐに撮影できました。
お疲れ様です!
千曲川源流へ、ナメ滝の癒し。
ナメ滝
毛木平駐車場から1時間20分くらいここまで距離は歩いていても標高はあまり上がっていない想定より早く到着すると思います(国土地理院地図だと2時...
まず最初のマイルストーンはナメ滝になると思います。
トトロと一緒に、最高の天気を楽しもう!
淡路島 トトロ
天気が良ければ最高です✨近くに無料駐車場あります。
キッチンカーのトトロ好きなオーナーさんがトトロの設置をしてくれたみたいです😊あまりの可愛さに トトロいる〜ってハグ❣️トトロさんは優しく接し...
丸い石が導く隠れ滝。
鮎返りの滝
曲がる道は丸い石が目印です。
ね〜どこ😭😭
橿原神宮近くで偶然の出会い!
ストリートファイターのケン像
駅から神宮に向かう道でめちゃくちゃ目立ってます橿原市のストリートファイターマップにはまだ反映してませんお役所仕事ですねぇ。
偶然知ったが、出会えて良かったw
五穀豊穣の川口文化を体験。
安行原の蛇造り
この素晴らしい伝統をいつまでも後世に受け継いで欲しいです。
道の駅の中に置かれています。
京都の風情、白川南通散策。
祇園白川
写真に撮るには昼間の方が良かったかも2023 12紅葉の祇園白川もかなり素敵です夜はとっても良い雰囲気でした。
行きましたので外国人の方が少しいたくらいで空いてました桜の季節はずーと人が多いですがそれ以外の季節は時間帯でかなり少ないです近くに駐車場は無...
会津型の色さし体験、伝統を手に!
会津型染織「TSUMUGI」
人生初の機織り体験をしました!
手拭いなど日本文化も取り入れた可愛いものが売ってあり、会津型という型紙を使って色さし体験や機織り体験も楽しそうでした。
毛無峠で涼しい別世界。
毛無山
訪問日は天気が良く、爽やかでした。
霧で別世界でした(因みに平地は38℃の猛暑)。
博多湾の美しい海を探検。
FUK CRUISE【博多湾クルーズ】
芥屋海水浴場までクルージングに参加してみました。
福岡に住んで福岡の海上を糸島方面まで行ったの初めてなので違う方向から観える夫婦岩や鳥居も景色も良く良い経験になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
