奄美大島の美しきハートロック。
ビラ・ビーチ
綺麗な所です。
ハートロックやいいね岩だけでは無い風光明媚なビーチです。
スポンサードリンク
霧島の絶景、牛スジカレーも!
御手洗の滝(霧島)
霧島神宮の下の方にありました。
牛肉や牛スジカレーなど家族皆で楽しめそうですそうめんも美味しかったですが牛スジカレーがおすすめです。
白銀坂で桜島見晴台。
JTの森 重富
白銀坂を登るとJTの森重富があり、桜島、錦江湾を望める。
錦江湾が一望できるテーブルなどがあり休憩できます。
スポンサードリンク
山羊と絶景、豪華ディナー!
山羊島
ヤギ🐐さんとってもかわいいです!
ホテル奥の滝の横に階段あり、その上は展望台になっています。
霧島連山を楽しむ立ち寄りスポット!
十文字展望所
溝ノ口洞穴に行く途中、看板を見つけて立ち寄りました。
霧島連山が綺麗に見えるスポット溝ノ口洞穴に行くついでに立ち寄れる。
スポンサードリンク
新鮮な海の幸と夕景。
野間池漁港
こういう田舎は 嫌いじゃない 好きです。
海端の雰囲気が素敵です。
江戸の雰囲気漂う石階段で、せごどん気分!
石階段
仙巌園の風景に合う階段だと思いました。
良い雰囲気の石階段。
スポンサードリンク
"屋久島・千尋の滝で感動体験"
竜神の滝
橋の上から眺める滝。
上から見下ろす感じです。
台風前も優しい金峰巨峰農園。
あきひろ農園
自宅用、贈答用どちらも購入しました。
多くブドウ自体も、外れ無し笑☺️だから誰も来ないで!
手花部のマングローブ群落で癒しのひととき!
手花部のマングローブ
奄美北部の小規模ですがマングローブ林と干潟が美しい海岸です!
独特の地形です。
皆川の冷たい水で癒やされる。
ニャーグヌホー
看板の通り手つかずです。
涼しい感じですが長居できるところではないです。
桜島を望む感動の地。
桜島口
何気ない地面ですが、案内板にあるように大正以前は海でした。
桜島が目の前に見えて感動しました。
デンジャラスな海の誘惑、迷路の先へ。
ハミゴー
レベルが高すぎて 長袖長ズボン運動靴じゃないとかもすごいしハブも出てきそうで怖くて軽装で行っては行けない。
入り口絶対迷うからー。
駐車場からすぐ!
中種子町男淵•女淵の滝
はいどうも日本一周した際に訪れたユーチューブやてるジュンジュンです(名前はジュンジュン)滝蚊がいるやだ。
綺麗に整備された駐車場からアクセスすぐで滝に辿り着けます。
照島神社の猫楽園、絶景の夕陽。
驪龍厳
猫がいる。
少し歩きます。
朝焼けに映える幻想的なタイドプール。
土浜海岸
観察しながらのお散歩はとても楽しいです。
タイドプールに映る朝焼けの空が幻想的・・・朝の絶景スポットです。
霧島神宮で出会う、国歌のさざれ石。
さざれ石(霧島神宮)
日本の国歌に出てくるさざれ石です手水舎の隣にあります。
日本国歌の歌詞に出てくる、さざれ石です。
桜島のアコウでジブリ気分。
藤野のアコウ群
駐車場は無く、道沿いです。
良いところですね。
幻想的な竹灯籠とホタル。
まつやま ほたる舞う里
結構お客さんが多いでした。
こおいうのは残して行きたいですね~会場にて、大好きな荒木のラーメン500円。
感動の一本桜、満開の美。
イズノオドリコ(南さつま市加世田内山田の一本桜)
十人ほど先客あり。
ひらけた先にピンクの一本桜が出迎えてくれます。
上嘉鉄の天然記念物、ぜひ訪れてみて。
嘉鈍の巨大ソテツ
2023年10月29日に訪れました。
外周道路を走っていると看板があります。
諸鈍ビーチで叶える、極上の静寂。
諸鈍長浜
大雨明けの朝、海岸が葉っぱでいっぱい。
加計呂麻ブルーが楽しめます。
奄美の美しい海でウミガメ遭遇!
用安海岸
気づいたら1時間くらいいたそれくらい落ち着く場所だった!
波が非常に穏やかで、沖まで白浜が続くとても綺麗な海です。
JR伊集院駅で島津義弘の姿!
騎馬武者「島津義弘公」中村晋也
島津氏との関わりの深さがあらゆる形でアピールされてます。
ただただ、カッコいいですね。
みかん山で食べ放題!
薗田農園
着くまでに、まだかな?
自分で取ったみかんをすぐに食べれるのが良かったです。
郡山近くの奇岩、心地よいパワースポット。
七福神岩
角礫凝灰岩の奇岩が道路沿いに露出しています。
今まで通り過ぎていました。
神秘の緑色滝、自然の驚き。
溝ノ口滝
都城滝巡りその2雨の翌日に行ったので水量はそこそこありました。
滝は広場の一番奥でみられますが特に観覧台やベンチはありません川への下り口はありませんでした。
まもる君が見守る学校。
伊子茂まもる君
まもる君に見守られながら、バイクでたちごけしちゃいました。
海を背に学校を見守るまもる君。
霧島の美しい水流、御手洗川。
御手洗川
私が行ったときはきれいな水が流れていましたとても空気が澄んだ場所です。
川は枯れていた。
西郷さんの牢屋で歴史を感じよう。
西郷南洲翁謫居の地(西郷隆盛の牢屋)
中に入って写真を撮ってもらえます。
西郷さんが島流しになった時に閉じ込められていた牢屋になります。
神川の小さな滝で心癒される。
小滝
滝の裏から見ることができますが靴が泥だらけになりました。
神川七滝の一つ駐車場のすぐそばにあります。
下甑島の大迫力、鹿島断崖。
夜萩円山公園
遊覧船で巨岩の近くまで行けます。
地層がはっきり見えて歴史を感じます。
加治木駅近!
日木山菜の花ロード
かなりの延長の菜の花ロードここまで咲かせてくださった方に感謝です。
川の横で夏でも朝晩は涼しさを感じます。
名瀬の静かな海岸でココナッツ体験!
朝仁海岸
地元の人に人気の静かな海岸です。
名瀬の中心地から近い海岸です。
新緑の中、秘境の滝へ。
麻漬の滝
自転車で行ってみた。
遭難しかけました。
イチョウの木、秋のロマン!
上大迫イチョウの杜広場
一面真っ黄色、落ち葉もフカフカで心癒されました。
今年は見頃はすぎてちりはじめ🥲
潮汐次第の溶岩御池、ラッキーな散策。
桜島溶岩御池
フェリー乗り場から徒歩5分ぐらいの散歩コース。
近寄ることを拒絶するような荒々しい窪みだ。
渓谷の紅葉、心癒す散策路。
新川渓谷
鹿児島ホテルの帰り道に寄った始め通り過ぎてしまった🥲バス停が目印!
川沿いの道路から渓谷の様子を見ることができます。
癒しの絶景、片野の滝へ!
片野の滝
雨あがりの滝は水量があって迫力あります。
素敵で平和なスポット。
手作りガーデンでツツジ満開!
永利尾原ツツジ園
令和6年度のツツジの花は終了となりました。
キリシマツツジはまだ蕾でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
