地元産野菜とシフォンケーキ!
くびき野 情報館(道の駅あらい)
ここにあるインフォメーションで手に入れることができます。
館内には近隣の観光案内やお土産コーナーと休憩出来るベンチがありますよ。
スポンサードリンク
上越市でのんびり休憩。
五智歴史の里会館(上越市の観光案内所 兼 貸多目的室)
ほぼ売店。
国分寺と居多神社の中間にあり、休憩に最適。
くーちゃんと景色満喫!
たるが橋観光交流センター
道の駅。
夜行くとイルミネーションで綺麗です。
スポンサードリンク
柏崎駅で珍味と体験を!
柏崎観光協会
土日営業してないってどうなんだろう?
マンホールカードをもらいに行きました。
親切ガイドの島半周探訪。
粟島観光案内所
島半周で1名700円で親切なガイド付きで、満足しました。
色々対応よかったよ。
スポンサードリンク
トラブルで困っていましたが親切丁寧な対応をしていた...
浦佐駅 観光案内所(MYU)
トラブルで困っていましたが親切丁寧な対応をしていただき嬉しかったです。
絶景紅葉のソフトクリーム。
清津峡観光案内所
2024.11.絶景紅葉🍁ソフトクリーム美味い😋
スポンサードリンク
津南の絶景ひまわり迷路。
津南町観光協会
津南の高台にある畑に広大なヒマワリ迷路有ります。
ひまわり畑を案内して戴きました。
笹ヶ峰ダムで涼しさ満喫。
笹ヶ峰乙見湖休憩舎
遊歩道はとても涼しく 川にはいわながいました。
穴場です。
急な靴の貸出、親切サポート!
(一社)十日町市観光協会
こちらのスタッフの皆さんは本当に親切なので困ったら相談してみてください!
ほくほく線グッズ、お土産の販売もしています。
棟方志功展示と雪山の絶景。
南魚沼市観光協会
今泉記念館の棟方志功展示がスゴイ。
人が一杯でした。
続100名城の鮫ヶ尾城スタンプ。
斐太歴史の里 総合案内所
続100名城のスタンプ押しに寄りました。
こちらの案内所で100名城スタンプをいただき帰りました。
新発田駅でマンホールカードGET!
新発田市観光情報センター
新発田駅から、すぐ近くの場所にあります。
マンホールカードありレンタサイクルあり!
おばちゃんの親切、道の駅の雰囲気。
万代にぎわい創造㈱ピア万代事務局
道の駅みたいな☺️
駐車場の誘導スタッフが適当で空いてもいない方に誘導します。
妙高発酵スイーツボックス、絶品!
妙高高原観光案内所
妙高高原駅前にある妙高エリアの観光案内所です。
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
丘の上の迎賓館、越路もみじ園へ!
長岡駅 観光案内所(観光コンベンション協会)
詳しくご案内頂き有難うございます❤️🩹丘の上の迎賓館と越路もみじ園。
丁寧に対応いただきました。
香ばしい!
地域文化交流施設 ちぐら
道の駅の軽食コーナー結構大きな道の駅で敷地内には温泉もある足湯もあって人気な場所軽食や物産など地元の物もあって見ていても楽しい所とりあえずア...
あゆの塩焼き食べたくて来ました~!
六日町で出会う、熱心な案内。
六日町観光協会
声をかけていただき熱心に教えていただけました。
熱心で親切な案内所。
新発田駅でマンホールカードGET!
新発田市観光情報センター
新発田駅から、すぐ近くの場所にあります。
マンホールカードありレンタサイクルあり!
峠プロジェクトのステッカー配布中!
魚沼市インフォメーションセンター
次の方が分かりやすいように写真をアップしておきます。
ステッカー無料配布していると聞き伺いました。
関川村の猫ちぐら体験!
せきかわ観光情報センター(にゃ~む)
親切に話しかけてくれて、ありがとうございました。
ちょっとした見晴らし台?
苗場周辺の情報を丁寧に!
苗場観光協会
苗場周辺のことならなんでも丁寧に教えてくれますホームページでも飲食店の情報が細かく掲載されているので、とても便利です。
親切、空いてる。
佐渡を電動自転車で!
佐渡観光情報案内所
ガイドが案内しますよと言ってもらえました。
両津に着いて最初に目に着いたので地図でももらおうと思い訪問しました。
松代駅直結!
松代・松之山温泉観光案内所
左側の松代城マンホールカードいただける。
道の駅「まつだいふるさと会館」内にあります。
村上駅を出てすぐの所にあります。
村上市観光案内所
村上駅を出てすぐの所にあります。
越後妻有、大地の芸術が魅力!
越後妻有 大地の芸術祭 清津峡トンネル案内所
お盆は予約しないと入れない。
202504とても親切に教えてくれてくれます。
温泉玉子で作る味わい体験。
瀬波温泉観光案内センター
とても目立つモニュメントですね😄
生卵が買えました。
うおぬまダムスタンプラリーの拠点。
魚沼市インフォメーションセンター
いろいろ丁寧に教えてくれます。
自転車置き場も完備で20台以上は駐輪出来ますよ。
上越のお土産、ここでゲット!
上越観光コンベンション協会
上越市の行事を司っている公的機関です。
上越のお土産買いに寄りました。
新潟駅で観光情報満載!
駅たびコンシェルジュ新潟
初めてえきねっとで予約した乗車券で新潟に来ました。
新潟駅にある観光案内所。
妙高発酵スイーツボックス閲覧!
妙高高原観光案内所
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
仕事での待ち合わせに時間があったのでふらっと寄ってみました。
妙高高原観光案内所
妙高高原駅前にある妙高エリアの観光案内所です。
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
妙高高原の観光案内所で発見!
妙高高原観光案内所
妙高高原駅前にある妙高エリアの観光案内所です。
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
佐渡の歴史を感じる港町。
宿根木町並み案内所せかいちず
佐渡に来たら外せない場所。
北前船で栄えた港町。
賑わいを求めるあなたへ!
糸魚川うまいもん会
もう少し賑わってほしい!
フレンドリーなスタッフがいる週末の場所。
長岡市国際交流センター 地球広場
フレンドリーなスタッフ役に立った(原文)Friendly staffHelpful
私の週末の訪問場所。
直江津駅で学ぶ旅の情報!
上越市直江津駅前観光案内所
旅の途中に寄らせて頂きました。
雰囲気は良く見えます💡
十日町の地酒とへぎそば、温かいご案内。
十日町市総合観光案内所「Tocco-とっこ-」
十日町駅の西口を出てすぐの場所に位置しています。
駅そばと小さな土産物と観光案内を兼ねた施設で十日町駅内にあります。
彦なび 弥彦観光案内所(弥彦観光協会)
スーツケースを無料で預かっていただけました。
嬉しくて行く気になり日帰りで埼玉から弥彦に行ってきました。
岩室温泉入口で冷し中華!
岩室温泉観光協会
暑くて、冷し中華を食べました。
岩室温泉の入口にある、『道の駅』的な施設です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
