福岡キングスで笑顔と滑りを体験!
福岡KINGS
昔汚くてトイレ💦いま、めっちゃ綺麗!
ミドルがめちゃ飛びやすい!
スポンサードリンク
こちらを利用するには南ゲート利用が一番近いです。
おもしろサイクルランド
こちらを利用するには南ゲート利用が一番近いです。
昔懐かしい鳥の声遊園地。
スカイパーク久留米こども遊園地
鳥類センターを楽しんだあとに、こども遊園地で遊びました!
昔懐かしい乗り物もあり、ほのぼのしました。
スポンサードリンク
久留米の貴重な金券ショップ!
有限会社ティーケイエス(チケットキング久留米店・ウィントラベル)
開いてはいませんでしたが、外に自販機がありました。
引っ越すらしい。
ウォーターパレットで水遊び満喫!
あまぎ水の文化村
コスパ最高。
浮輪等でプカプカ浮いて楽しめました🎵小学校低学年位までなら喜びそうです。
スポンサードリンク
太宰府のレトロな遊園地で、思い出のフリーパス。
だざいふ遊園地
待ち時間無しで子どもは次から次へとフリーパスで遊ぶことができました。
太宰府目当てでしたが、9歳のいとこの希望で来園!
夢いっぱいのアンパンマンの世界。
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
授乳室やおむつ替えスペースも完備👶✨パン工場で焼きたてのアンパンマンパンを食べられるのも嬉しいポイント!
西日本にあるアンパンマンミュージアムの中で1番お手軽に行けるアンパンマンミュージアムだと思います。
スポンサードリンク
デパート屋上の遊び場、最高体験!
遊戯施設
とにかく今までで一番良かったです。
デパートの屋上にあったような乗り物系の遊具が沢山あります。
休日に楽しむ、トランポリンと遊具。
海のトランポリンパーク
日曜日の昼頃に行きましたが、特に並ばずに入れました。
公園自体は1歳から5-6歳まで遊べる遊具があってオススメです海沿いでご飯は細心の注意を払わないと鳥にやられるので何か食べる時はテントがあった...
週末朝9時半、子どもと遊ぶ特別な時間!
ぐるぐる屋 筑紫野店
開店の20分前から並びました!
子どもを遊ばせるのにはとてもいいと思います!
新緑と花々が織り成す癒しの庭。
庭園テーマパークSun-Sac
お庭が綺麗な様子だったので、見せていただきました。
庭園が気持ち良いのでかなり長居できます。
スロープカーで英彦山の絶景へ。
英彦山スロープカー・英彦山花園
平日だったのと朝早かったので人がいなくて貸切状態でとても快適でした。
階段で参道を上ることが出来ない人や楽に上がりたい人のためにあります。
清潔感あふれるボールプールで遊ぼう!
こどもひろば どれみ
買い物の途中とかではなく、遊ばせ目的ならこちらでしょう。
ゴールデンウィーク最終日の朝イチに行きました。
甘さ多彩、いちご食べ放題!
プーさんのいちご園
2024年3月の週末に伺いました。
今年も形良し 味美味しく 色々と食べ比べ出来テ大満足な場所でした是非食べに来てよ👍時期よって美味しいイチゴが食べれるから楽しめるよ写真上手く...
明太子手作り体験で博多の味満喫。
ふくや味の明太子工場 ハクハク(博多の食と文化の博物館)
カフェのめんたいこ定食?
本物の明太子を作る体験(要予約)ができます。
子供が夢中!
ファンタジーキッズリゾート福岡
入場待ちに結構な人が並んでいた。
とても広く遊具にバリエーションがあってとても良い場所だと思います。
サンリブ三ヶ森で楽々遊ぼう!
ふぇすたらんど三ヶ森店
大人も子供も400円で平日行きますがゆっくり出来ます🎵持ち込みOKだし再入場も出来ます☺️飲み物も緑茶とコーヒーが飲み放題✌️😆自動販売機も...
全日大人も子供も1人300円。
遊具満載!
こどもわくわくパーク(道の駅 歓遊舎ひこさん)
体験型施設?
鴨、鯉、100円のカートが3歳児に最適です。
久留米で楽しむ!
久留米サイクルファミリーパーク
子どもの笑顔が見れるし、大人の自分も楽しめる。
いろんな種類の自転車に乗って家族で楽しめます!
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
