五条通りで本とコーヒー、
おしゃれなひとときを...
スターバックスコーヒー TSUTAYA 京都リサーチパーク店
勉強や作業でも何でも使えて便利な場所です。
やはりソファー席は人気で早めに行って確保しないと。
スポンサードリンク
八坂の魅力と美味しいコーヒー。
% ARABICA Kyoto Higashiyama
外国人が永く席に居座ってるのがマイナス斜め前に新しい店舗できるみたいなので楽しみ。
利用させていただきました!
亀岡駅から徒歩5分、肉肉ハンバーグ!
クニッテル
なんか気分もホッとするのでモーニングで利用してます。
不定休が多いらしい😭価格はめちゃ安いが、着丼は遅いのでそのつもりで🤪
スポンサードリンク
デミグラス深みのハンバーグ。
ミリオン
場所柄学生さんも多く気さくでくつろげる雰囲気です。
こじんまりとしたハンバーグのお店。
築150年の町屋で味わう、魅惑のマルコポーロ。
Hygge
お茶屋さんとして使われていた時代もあったようで風情がありましたランチタイムを少し過ぎたぐらいの時間でしたが、店内はカレーの香りが充満していて...
チーズケーキがむちゃくちゃ旨かった。
スポンサードリンク
ピンクのドアで素敵な時間。
カフェ ド ミーミ
店内の全てにセンスを感じる。
とても素敵で居心地の良いお店です。
醍醐の町で味わう絶品日替りランチ!
キッチンかりんや
コストパフォーマンスの高い、町の洋食屋さんです。
醍醐の街道沿いで駐車場があるので、前から気になってたお店。
スポンサードリンク
トロトロオムライスと香る紅茶。
カフェコラボ
小腹が空いたので入ってみました😊自家製焼豚丼を注文。
気になっていたオムライスをランチに頂きました。
京都東ICで美味しいコーヒーとミラノサンド。
ドトールキッチン EneJet京都東インター店
8時頃に訪問しました。
ゆっくり喫茶することができる。
京町家で味わう手作り糀パン。
カフェ フロッシュ
パンの店頭販売あり。
①途中から店内に入ってきた知り合いなのか身内なのかは不明だが客がいるにも関わらず公私混同で老人とずっと喋っており静かで落ち着いた雰囲気が台無...
モーニングがずっと楽しめる!
ホリーズカフェ 河原町中央口店
こ、これが老人力というヤツかっ!
関西地盤のコーヒーチェーン。
嵐山で味わう、よーじやクレープの幸せ。
よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店
あぶらとり紙が有名なよーじやさんのカフェ。
出てくるのがめちゃ遅くて忘れれているかとその代わりに出てきて食べても感動。
保津川で極上アフタヌーンティー。
茶寮 八翠(さりょう はっすい)
最高にラグジュアリーな空間な茶寮八翠で「八翠のおさんじ」を堪能。
アフタヌーンティーに。
イオンモールでリラックス、特別な一杯!
スターバックスコーヒー イオンモール京都五条店
ここのスタバはスムーズです。
ちょっと小さめのスタバ。
自家焙煎の極み、丁寧な珈琲。
よこやま珈琲
自称コワモテのチーフとご両親で切り盛りされています。
モーニングセットC (750円)をいただきました。
鈴虫寺参拝の後に、みたらし団子を。
茶房 至心庵
鈴虫寺参拝の帰りに呼び込みにつられて訪問。
鈴虫寺参拝の後、昼食にて。
昭和の雰囲気で味わうサイフォンコーヒー。
リゲル
それに最近では珍しく喫煙者にはとても嬉しいくつろぎの一時でした😃これはやはりお向かいに有る大きい企業さんの会社へのお心遣いなんですかネェ?
カレーハンバーグドリア、コーヒー2で3600くらい暖色がどこか懐かしさを感じるゆったりとした良きカフェでした。
北野白梅町の絶品スムージー。
ハーバーカフェ 北野店
レトロな茶店。
ケーキセットで1200円。
宇治川の冷やし飴、心和むカフェ。
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 平等院店
お世話になりました。
暑い日に喉が乾いたら冷やし飴を飲みたくなる。
出町柳駅からマオウビールとスペイン料理!
デマチヤナギバル RICO RICO
夏の暑い夜にテラス席で軽い夕食。
昼飲みができるところをmapで探して来店。
京都の隠れ家で味わう、一杯の特別。
珈琲店 Ishihara
一杯ずつ挽いて丁寧にドリップしてくださる珈琲とともに過ごす昼下がりは、格別です。
常連さんらしき人達も多く、ゆったりと落ち着いた空間でした!
哲学の道沿い、秋晴れのグリーンテラス。
GREEN TERRACE
瑠璃光院~下鴨神社~京都大学(オープンキャンパス)~銀閣寺~と巡って哲学の道の途中にあるこちらへ。
お値段しますけど、美味しかった。
茶畑に囲まれ美味しい珈琲。
珈琲処 ぼん
きづ川病院へ早く着いたのでググって見つけて利用させていただきました。
畑の中にある小さなカフェハンドドリップの浅煎りブラジルが美味しかったですね。
伏見の町家でほっこり古民家ランチ。
cafe MOKUREN
隠れ家のようなお店です🏡海老と春雨のランチを注文しました。
土曜日のオープン時間(11時〜)に到着すると2組目でしたが予約をしてなかったのですが無事にお席へ案内して頂けました。
嵐電天神川駅前のカレー喫茶。
アローズ
右京区役所隣のカフェレストラン。
太秦映画村に行ってからお昼に入りました。
自家栽培野菜のカラフルランチ!
Cafe Charmy Chat
先日バタフライピのパフェを食べにうかがいました。
ランチは予約がいるそうです。
中庭で味わう、こだわりのコーヒー。
喫茶 Sirara
縁側では喫煙スペースもあります。
普通に家でコーヒーを飲んでる感じです。
阪急上桂で味わう昭和レトロな一杯。
オカザキコーヒー
駅のすぐそばで、昭和レトロな可愛い喫茶店です。
落ち着いた雰囲気で好きです。
河原町で味わう黒糖珈琲。
上島珈琲店 河原町店
夜8時過ぎにコーヒーが飲みたくなって唯一開いていたこちらの珈琲屋で一息。
モーニングで行きました。
嵯峨野の青紅葉と共に。
さがの楓カフェ
落ち着くcafe。
テラス席はワンちゃん連れでも大丈夫でした。
3000枚のレコードで包まれる昼下がり。
ジャズスポット ヤマトヤ
雰囲気が良いく、私好み。
目の前でレコードが廻ってて、当時の息づかいが聞こえてくる感じ。
緑茶スイーツと絶景で至福の時。
d:matcha Kyoto
日曜日午後から予約をして来店しました。
テイクアウトでの利用でした。
大住駅すぐ!
タカタカカフェ taka m taka cafe
スパイスカレーですが食べやすかったです。
見た目も味も言う事なし。
京都の隠れ家で、厚揚げサンド!
ミーミーミーコーヒーハウス
こだわりが伝わる食事が素敵なお店でした。
厚揚げサンドイッチを食べました。
京都駅徒歩5分、美味しいラテ!
Kurasu Kyoto Stand
海外の方々にも人気のスタンドコーヒーいい雰囲気でラテなどもあり美味しいセブンイレブンの目の前でこれだけの混み合いのは驚いた。
落ち着いた雰囲気で入りやすいお店でした。
夏季限定の鱧カレー、おすすめ!
cafe OWL
行ってみる価値アリ!
ランチのメニューが豊富でどれも美味しそうでした。
京都の古民家で可愛らしいかざり羹。
うめぞの茶房
お店に入ってすぐにオーダーします。
氷と桃と白玉に餡子!
城下町で味わう絶品カレー。
本町カフェ
京都府亀岡市本町51にある、本町通り沿いにあるカフェです。
丹波亀山城の城下町のカフェ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
