名古屋市最大の蔵書数、桜舞う図書館。
鶴舞中央図書館
2階にある郷土資料コーナーはカバン•飲み物など手荷物の持ち込みができません(ノートは持ち込み可能)。
いつもお世話になっております🙂名古屋市の図書館は本当に大のお気に入りです。
スポンサードリンク
徳重駅直結、静かで快適な学習空間。
名古屋市徳重図書館
他と比べたら小さめな図書館でしたが、館内キレイでした。
換気もしっかりしていて安心して勉強や調べものが出来る。
東山動物園近くの親切図書館。
名古屋市千種図書館
図書の返却は24時間利用可能な返却口が階段上がって出入口に向って左手に設置されています。
他県から越して来ました。
スポンサードリンク
瑞穂公園隣で楽しむ、キレイな図書館。
名古屋市瑞穂図書館
キレイな図書館。
本が少ない。
郷土資料と秀吉記念館が魅力。
名古屋市中村図書館
地域の図書館として郷土の資料も充実してるのがありがたいです。
図書館だが秀吉記念館が2階、3階は小さな劇場がある。
スポンサードリンク
八事駅直結、中京大図書館で学習に集中!
中京大学名古屋図書館
名鉄鶴舞線八事駅に直結している交通の利便性が良い「中京大学図書館」です。
静かに集中して学習に打ち込める環境がある。
記念館内の無料図書室で、トヨタ車以外の本を楽しむ!
トヨタ産業技術記念館 図書室
トヨタ車以外の本もありとても楽しめました。
記念館内2階にある無料の図書室。
スポンサードリンク
芸術の世界に浸る至高の図書館。
愛知県文化情報センター アートライブラリー
芸術に特化した図書館。
セルフサービスです。
ライブラリーで静かなひととき。
名古屋国際センター ライブラリー
ライブラリーを利用しました。
日本福祉大学名古屋キャンパス 付属図書館名古屋分館
大同大学図書館
マニアック本が揃う、ナゴド横の図書館。
名古屋市東図書館
ぱっと見では蔵書量とかめちゃくちゃしょぼいです。
駅直結の為かなりコンパクトな作りだが置いてある本のチョイスがマニアック。
秘密基地感漂う古い図書館。
名古屋市守山図書館
昔ながらの建物です。
公立図書館なのでこんなもんでしょう。
名古屋城近く、古書と静寂。
愛知県図書館
探していた古い本が愛知県図書館にあることがわかり久々に訪れました。
2024年(令和6年)9/4(水)に初めて来ました。
名東図書館で本探しのひととき。
名古屋市名東図書館
本の取り寄せもできるし、駐車も30分無料。
本の数は少なめだけど、色々なイベントを毎月開催している。
名古屋大附属図書館で自習!
名古屋大学附属図書館
スタバがある。
飲食以外の自由時間に便利wifiもコンセントもあり雑誌は少ない。
昭和の匂い漂う天白図書館。
名古屋市天白図書館
普通の図書館です。
1977年開館なのでだいぶお歳を召されている昭和の匂いのする図書館です。
新しい本に囲まれ、静かに学ぶ。
名古屋市南陽図書館
普通の図書館です。
人も少なく落ち着いて本が読めました。
港区役所駅直結!
名古屋市港図書館
こじんまりとしていますが地下鉄港区役所駅を降りてすぐなので便利だと思いました,港区だけあって海関連の書籍が充実しています追記2階には簡単な展...
駐車場もそれ程キャパは無いですが 平日は空いていて 車でも行きやすいです。
尾張徳川家の12万点蔵書、無料で体験!
名古屋市蓬左文庫
基本、無料の施設です。
尾張徳川家の書庫で現在約12万点蔵書があるそうです。
駐車場広々、心地よい読書空間!
名古屋市楠図書館
しおりで仕切られており、探しやすかったです。
館内の雰囲気がすごく良いです。
名古屋市の景色が一望できるジオラマ!
名古屋都市センター まちづくりライブラリー
250720名古屋市のジオラマが力作。
名古屋市内が一望できます。
静かな環境で学ぶ、理想の図書館。
名古屋市富田図書館
駐車場の無料時間が30分ではなく60分なら本を探すゆとりができると思います。
綺麗な図書館でした。
集中できる自習スペース、充実の絵本!
名古屋市志段味図書館
静かで自習スペースもあるのでとても集中して勉強出来ます。
本返却時に忘れ物がないか全部のページを確認されるのが嫌です。
アットホームな地域の憩いの場!
私設図書館 もん
アットホームに迎えてくれる地域の憩いの場。
中国起源の名門で、学びを満喫!
愛知大学 名古屋図書館
中国に開学の起源を持つ大学として著名な大学。
一般人も利用登録すれば利用できます。
医学の知識が集まる、みんなの図書館。
名古屋大学附属図書館医学部分館
いつでも使えるみんなの図書館。
部外者でも医学の専門書を閲覧できるありがたい場所。
中がとても綺麗な空間。
同朋学園附属図書館
中がとても綺麗です。
対応は特によくない。
懐かしの女子寮跡地で思い出巡り。
愛知県立大学 守山キャンパス
昔は女子寮があったな~
以前は短期大学でした。
英語学習に最適な図書館。
南山大学図書館
外国語、特に英語を勉強するのに向いている図書館だと思った。
何が良いって一般利用ができるところ。
松の力を詰め替えにお越しください!
エコ・ブランチ
松の力の詰め替えに定期的に伺います。
新栄町駅近で通学ラクラク!
名古屋文化短期大学
新栄町駅近にあり通学には便利だと思います。
名城大学附属図書館薬学部分館
名古屋市立大学 総合情報センター川澄分館
今池ライブラリークラブ
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク