木陰なしの5星散歩道を楽しもう。
三豊市山本ふれあい公園
仕事でたまたま通った場所です。
施設としては5星、遊歩道に木陰が1ヵ所もない。
スポンサードリンク
豊富なCDと書籍、展示も魅力!
ライブラリーうたづ
閲覧席少ない。
施設は綺麗で良いが室内温度寒すぎる…何度設定なんだろう…
多彩な蔵書、心豊かに。
香川県立図書館
本の種類が多く圧倒されました。
たくさんの本があり、読みたい本が見つかる可能性が高いです!
スポンサードリンク
男木島のオアシス、魅力的な図書館。
男木島図書館
コーヒーもおいしかったです。
4月20日に久しぶりに寄ってみました。
広い駐車場で楽々アクセス!
さぬき市寒川図書館
駐車場が広いのは使い易い。
入りにくい場所にありますが、館内は綺麗に整頓されています。
スポンサードリンク
充実の鉄道イベントが楽しめる!
高松市夢みらい図書館
市立の図書館です。
書籍が少ないかな。
懐かしい図書館で本に出会う。
高松市牟礼図書館
どこか懐かしい図書館。
調べたい物が有るし駐車場は広く近いしいいですよ~そんなに混んでないし。
スポンサードリンク
とらまる図書館で出会う、色とりどりのポケフタ!
東かがわ市立図書館
ポケフタあります。
図書館の北側にはマンホールの蓋カラー版があります。
静かな読書時間、綾歌町で。
丸亀市立綾歌図書館
手続きをしたら借りることができました。
町の図書館というより学校の図書室という感じだねコリャだから平日とかは殆ど人がいないので静かに勉強したり読書したい人にはオススメ。
我拝師山を眺める、読書の楽園。
善通寺市立図書館
新聞の種類が豊富。
現代的で、とても気持ちのいい図書館です。
明るく清潔な子供の図書館。
まんのう町立図書館
スタッフも親切で良い図書館です。
きれいで大きい。
静かで勉強がはかどる、丸亀駅近く!
丸亀市飯山図書館
静かで集中して本を読める環境でありがたかったです。
今回初めてがん検診で使わせて頂きました。
新刊が豊富な宇多津町の図書館。
坂出市立大橋記念図書館
勉強のときに利用させてもらっております。
借りる冊数の制限がない。
小豆島の歴史と高木さん、心安らぐ図書館。
土庄町立中央図書館
土庄町立の図書館。
綺麗で落ち着ける図書館検索もPCで楽々小豆島の歴史資料も。
明るく清潔な、最高の図書館。
まんのう町立図書館
スタッフも親切で良い図書館です。
きれいで大きい。
高松市南の静かな読書空間。
高松市香川図書館
集中して読書が出来ます。
静かな場所にあるので本を読むにはちょうど良いですね📚
特攻隊基地の歴史を感じる。
香川高等専門学校 詫間キャンパス図書館
大東亜戦争時は多くの若者がここから飛び立っていきました。
2021年から新しくなりました。
静かなひととき、広々駐車場。
観音寺市立大野原図書館
時々、図書館司書や来てるおじさんがうるさい。
階段を使い館内に入ります。
静かな館内で新書福袋!
観音寺市立中央図書館
よく子連れが来てうるさいです。
広くて沢山書籍もあり読む場所も様々な椅子もありゆったり出来る。
香川大学図書館で研究をサポート。
香川大学 図書館
卒業論文の文献を読むために入らせてもらいました。
目録にある本が、ないことがあります。
懐かしい漫画の宝庫、感動の瞬間!
マンガ図書館まんと
懐かしい漫画の蔵書が山ほどありました。
扉を開けて覗いた瞬間に感激!
広々とした大ホールで音響も良好!
三木町 文化交流プラザ
三木町文化交流プラザで太極拳のフェスティバルがありました。
馬鹿だからこことトレスタ白山と勘違いしてこっちに行って初めて違ったと気づきました。
海辺の古民家で泊まる図書館!
うみの図書館(guesthouse & cafe)
地域を巻き込んで面白い取り組みをしていると聞き勉強の意味も込めて泊まりに行きました。
築約60年の古民家を改装したという泊まれる図書館。
充実の子供本と静謐な空間。
高松市中央図書館
県立図書館より規制は厳しいが、蔵書の被害が多く仕方ない。
子供専用のトイレまであるのがビックリ😆🙌
静けさが魅力の綾川町図書館。
綾川町立生涯学習センター
一番静かに利用できて良いです。
マンホールカードありがとう。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
