多種多彩な紫陽花が魅了!
舞鶴自然文化園
紫陽花が色々な種類、色があり綺麗でした。
紫陽花の季節に行きましたがとても綺麗でした!
スポンサードリンク
広くて綺麗な公園、夏はプール!
舞鶴文化公園
ちょっと行くまで大変かもしれません。
夏にはプールで楽しめます!
舞鶴市民は無料!
子育て交流施設 あそびあむ
舞鶴市民と親族が在住だと無料で利用できる。
帰省の方は無料、その他の方はひとり200円かかります。
スポンサードリンク
舞鶴港の釣りと祭り、楽しい海辺。
前島みなと公園
犬の散歩、釣り、グランド、テニス色々なことができます。
舞鶴港に突き出た前島に設置された公園です。
五条海岸でのんびり散歩。
舞鶴市五条海岸
ホテル近くの五条海岸。
近くのLAWSONで買ったお握りをここで食べました。
スポンサードリンク
子どもたちが遊ぶ汽車公園!
丸山公園
桜が咲いて花見の時期なんかに行きたい公園。
ブランコ、汽車のトンネル等があり、広いグラウンドの様な場所もあるので幅広い年齢の子供が遊べる場所です。
明治21年の橋で静かな休日。
旧岡田橋河川水辺公園
スリッパ必須、蚊に刺されなかった。
のんびりきれいな場所でした✨
スポンサードリンク
自分の育った公園で風を感じる休憩。
桜ヶ坪公園
風とをしがよく少し休憩するのに良かった。
遊具あり、小さなグランドあり。
岸壁の母が響く舞鶴の思い出。
展望広場
引揚記念公園です。
「岸壁の母」の歌で知られた引き揚げの町・舞鶴。
東門公園
調べたら昭和60年まであった舞鶴線、前の道路は電車路線跡。
陽射しを避けて、至福の休憩を。
東屋「休憩場所」
陽射しを避けてゆっくり休憩ですね。
上安で癒やしのひととき。
南上安ふれあい公園
上安はうえやすと読みます。
幼児も安心して遊べる!
福来公園
幼児でも遊べるのでいいですねー😱
リヨンの鐘近くの円形広場へ!
憩いの広場
リヨンの鐘の奥に有る丸い円形広場です。
平日も駐車場がスムーズ!
伊佐津川運動公園芝生広場
駐車場も平日なら空いてます。
孫との楽しい思い出作り。
常公園
孫と遊びに行きました。
カーテン閉じても心は開く。
伊佐津川運動公園管理棟
私が訪問した時はカーテンが閉まってました。
日常の中の静かな公園。
小倉北公園
ごく普通の公園です。
釣りと海の景色、家族で楽しむ!
舞鶴親海公園
釣りでよく訪れます。
大きな客船がトレードマークの公園。
自然に囲まれたアスレチックで
家族と遊ぶ笑顔の...
青葉山ろく公園
1泊で利用しました。
空の青と山の緑が最高のコントラストで見ているだけで癒されます。
野球場・競技場で遊び放題!
東舞鶴公園
子供向けの遊具広場は2025年1月現在改修中です。
また野球場施設もテニスコートも揃っています。
舞鶴・引揚記念館で歴史を体験。
引揚記念公園
ぐっとくるものがあります。
2024.10展示は多くはなく時間をかけても1時間位で見学できます再現の人形や部屋がリアルに体験できます展望広場まで登ると再現された桟橋を見...
五老スカイタワーで見る雲海と舞鶴湾。
五老ヶ岳公園
とても広々していて、期待以上の展望でした。
明るく広々として入江の景色がよく見える五老スカイタワー行きのバスは廃止五老ヶ岳公園口バス停から徒歩40分車なら駐車場あり。
舞鶴港一望 桜咲く安らぎ空間。
匂崎公園
気軽に紅葉狩りが出来ます。
駐車場があります。
細川幽斎の歴史を感じる公園。
舞鶴公園
城趾を整備し公園にされています。
夕方に訪問したので比較的空いた状態で探索できました。
田舎の特別なバラ園、絶品の花々を。
すとろべりぃあいすバラ園
備忘録として。
こちらのバラ園のことが掲載されているのを見て、訪れました。
鹿原金剛院で楽しむ紅葉絶景。
鹿原公園
徒歩で往復 約40分。
最高です!
舞鶴で味わうきんめ鯛定食!
しおじプラザ (舞鶴市五条海岸)
写真のオブジェがあるとは気付かなかったいつも夜に通るから。
魚源さんできんめ鯛の煮付け定食を頂きました!
歴史感じる舞鶴湾絶景。
槇山公園
久しぶりに。
砲台跡が歴史を感じさせる。
舞鶴港でのんびり、夕日の絶景!
大野辺緑地
私は撮影で寄ります。
10/20 大型客船が入港してました。
舞鶴公園の春の夜桜、心癒す散策。
共楽公園
瀬戸大橋、神庭の滝、瀬戸大橋は日没時。
今日は、最高のお天気でした。
東舞鶴を一望、護衛艦の絶景。
夕潮台公園
北側の最高点あたりに東屋があります。
海上自衛隊の船がたくさん停泊してるー、すごーい!
魅力的な風景と花々
大浦森林公園
野生動物(鹿、リス、鳥、他)がいっぱい!
子供でも容易に登ることができます。
八島商店街の桜と魚オブジェ。
八島公園
八島商店街のところにある。
広めの公園、たまにイベントやってる。
春の花々に囲まれて、安寿の祠へ。
安寿緑地
府道571号線から400m弱でしょうか?
春はキレイな花たちが迎えてくれます。
シーソー、ブランコで遊ぼう!
八反田南公園
砂場、ゆらゆら揺れる遊具が会って、場所もそこまで広くないので小さい子供向けかと思います。
公衆トイレあり。
広い芝生と安心交番で子供遊び!
竜宮公園
何もないけど広い芝生の広場がいいですね。
近くに交番もあり安心できます。
C58蒸気機関車に出会える公園。
中舞鶴公園
東舞鶴駅から中舞鶴駅まで走っていた機関車が展示されています。
ここは偶然通っただけですけどSLが展示してある小さな公園です。
駅前の緑地で櫓を眺めて花火を!
西舞鶴駅西口緑地
現在(2023年6月時点)は立ち入ることはできません。
花火きれいです。
寺院の本堂に匹敵する御堂。
行永公園
Springs time
単独の寺院の本堂に匹敵するような立派な御堂があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク