無料なのに趣深い紅葉庭園。
吉城園
ここの主棟のガラス窓はそれよりさらに古い手吹き円筒法ガラス。
見事な庭園でした。
スポンサードリンク
五條市の鯉のぼり、心躍る春の風物詩。
吉野川河川敷公園
毎年、こどもの日が近くなると沢山の鯉のぼりが泳ぎます。
鯉のぼりがずらりと並び、泳ぐ姿を見ているだけで楽しい。
石舞台古墳で、のどかなひととき。
国営飛鳥歴史公園 石舞台地区
初詣で近くまで来た時にパワースポットという事で、訪れました。
明日香村にある、石舞台古墳をペットと観光しました。
スポンサードリンク
生駒山を望む遊具広場。
平群北公園
2025年1月よりボール遊び禁止。
トレイルランニングやハイクのベースになったりもします。
春の花々と古墳巡り。
馬見丘陵公園
駐車場も公園も無料なので気軽に楽しめます。
とても大きな公園です。
スポンサードリンク
広々グラウンドで花火楽しむ。
鳥屋近隣公園
昔はすぐ近くに児童公園があったのですが無くなり信号越えて鳥屋公園に行くしかなくなりました…想像以上に大きく立派な場所でしたね。
久米町大どんとが行われる子ども広場とはここの事のようです。
高取城下の桜見穴場!
上子島砂防公園
桜の木がたくさんあり、特に花見の時期に行くととても良さそうな場所です。
桜は過ぎていましたが、高取城から下り、良い休憩場所ですね。
スポンサードリンク
川遊びと優しい人々、清流天川村。
オートキャンプ沢谷
お母さんお父さんとても良い方達です。
川遊びメインでバンガローを利用しました。
梅雨の睡蓮、鴨たちの憩い。
平城第4号近隣公園(神功池公園)
整備できれば、いい憩いの場になるかもしれない。
広い公園で、小さなコミュニティがあります。
桜が山を彩る三室山。
三室山
桜の時期は賑わいます!
言わずと知れた紅葉の名所です。
秋の紅葉、あやめ池散歩道。
いろどりの森公園
12月は見事でかつての遊園地の面影がしのべます。
四季折々楽しめ、癒やされる場所です。
くろんど池でのんびり心癒す!
黒添池
くろんど池は昔と変わらず😊👍
ただの池。
春の桜が美しい溜池公園。
中山田池公園
地域の良き公園⛲️象さん🐘の噴水が印象的です。
さくら🌸満開で池の周りにベンチがあってお花見出来ました。
広々敷地で桜花見ウォーク。
県営福祉パーク(福祉住宅体験館)
広々とした敷地内をウォキングするのに、良い場所ですね。
民生児童委員の研修で。
奈良公園の静かな鹿と五重塔。
荒池園地
鹿の聖地🦌Deer Sanctuary🦌
映画「35年目のラブレター」のロケ地。
飛鳥川の赤い橋と歴史散策。
今井蘇武橋公園
ここが今井町の入口になります飛鳥川にかかる赤い欄干の橋が蘇武橋ですその横にあるのは蘇武の井聖徳太子がお使いになられた井戸です観光トイレがあり...
昔からの街並みが残る懐かしい雰囲気になれます❗️
無料で楽しむ美しい公園。
馬見丘陵公園
広くて美しい公園です。
とてもよい公園です。
春の訪れ、鯉のぼり舞う!
吉野川水辺の楽校
吉野川花火大会いきました!
子供と行きました。
桜舞う吉野運動公園で、自然を満喫!
吉野運動公園
こちら借りました。
田舎に突如現れる大きな公園。
高の原で楽しむ桜と遊具。
平城第2号公園(朱雀ふれあい公園)
お花見できる公園を探していて初めて伺いました。
まず自治体の人がキレイにしてくれてます。
桜満開!
水辺の楽校
たまたまイベントやってました。
観賞スポットとしてとてもいいです。
長い滑り台と公園でピクニック。
福神中央公園
住宅地の横にある公園。
いつも割りと空いていて感染症が流行している季節などに助かる。
広いグラウンドで春の散歩を。
大和高田市総合公園
ドーム型のプールを時々利用します。
公園自体が全体的に広く所々に休憩所もあるので散歩や家族連れならピクニック等にも利用できる。
樹齢百年の山桜群、静寂な公園。
丸山公園
立派な木のものは、かなり散ってました。
隠れ家的な山桜の公園です。
見晴らし抜群!
見瀬近隣公園
日陰もあり、人も少なくて遊びやすかったです。
遊具が新しくなり、公園も少し綺麗に見えました。
ナイター設備完備、桜舞う公園。
阿田峯公園
周りは山の景色の良い野球場や、テニスコートがあります。
綺麗な公園です主に野球場で使用しました。
西宮古墳遺跡で楽しむ、長い滑り台!
平群中央公園
きれいな普通の公園でした。
ここの公園は、土日でも空いています。
橿原の絶景、古墳公園で感動を!
植山古墳公園
橿原の景色が一望できます。
見晴らしがよく、畝傍山がきれいに見えます。
奈良と大阪の夜景を独占!
葛城高原キャンプ場
子ども150円、テント一張500円で利用出来ます。
10月の平日で貸切でした。
郡山城の外堀で緑地散策。
外堀緑地
大和郡山駅から歩いてイオンモール大和郡山に向かう途中で遭遇。
雨を凌げる東屋もあります。
竜田川の紅葉、今が見頃!
竜田公園
竜田揚げの名前の由来の竜田川。
🍁紅葉きれいでした🍁✨️😄在原業平の歌で有名な竜田川の紅葉を見に来ました。
自然豊かな丘で愛犬遊ぶ!
ドッグラン・まほろばの丘
広く高低差もあり良かったです。
里山にあるドックランです。
高塚公園で桜と遊具満喫!
高塚地区公園
駐車場もあり便利です。
ちょっとした遊具がある、ゆったり穏やかな雰囲気の公園。
雨の日でも楽しむ屋根付きドッグラン。
奈良赤膚山ドッグラン フロリアード
ドッグラン🐶お花がたくさん🌸
屋根があるので雨の日は助かりますが設備の管理が行き届いてません。
万葉歌碑と薬草の地、静寂の夢。
かぎろひの丘万葉公園
柿本人麻呂が「かぎろひ」の歌を詠んだ地だそうです。
静かな場所😀独り占めですねもう少し広いのかな?
広い敷地で遊ぼう!
榛原フレンドパーク
住宅地の中にある小さな古い公園で遊具は少ないが人も少なく静かな良い公園です。
子供連れで行くのがお勧めです。
大峰山脈の星空は最高!
鶴姫公園
早朝日の出スグに訪問しましたが、展望台入れました。
2024/05/17(金) am05:10(晴)野迫川村高野辻休憩所に雲海観賞に行きましたが完全にハズレ😱次回の為に景勝地探訪で龍神スカイラ...
D51機関車で、運転手気分。
舟戸児童公園
2022年の花見の季節に行きました。
国道の高架橋の途中から階段で降りて行きました。
王寺町で楽しむアドベンチャー。
ボウケンノモリ おうじ
高1と中2の息子3人でディスカバリーコースで遊んできました。
大人ならアドベンチャーコース行くべきですね。
春の桜、秋の紅葉、心ゆさぶる公園。
旭ケ丘近隣公園
朝の散歩にちょうど良い。
遊具や多目的広場もあってええ公園ですよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
