飯田市屈指の絶景体験!
久米ヶ城址 城山公園
周囲の木が成長し、少し見えにくくなっている。
飯田地方の重要な役割を持っていた城とのことでした。
スポンサードリンク
自然に囲まれた1500mの絶景。
漁樵(ぎょしょう)カオス
ん〜。
アットホームなキャンプ場。
清涼感たっぷりの吊橋と大杉。
大杉公園
矢作川の上流?
吊橋の上は清涼感たっぷりの空気で気持ちいいです。
スポンサードリンク
芝桜と飛行機、絶景のコラボ。
展望広場
景観よく良い風が流れる。
お花畑の中に飛行機の滑走路があるように見えますね。
200円で楽しむ木漏れ日のキャンプ場!
波田リバーパークキャンプ場
備忘録として残します。
とてもいいキャンプ場です。
スポンサードリンク
360度の絶景、諏訪湖と富士山。
高ボッチ山
北陸住まいでもときどき聞いていたぐらいに有名な変わった名前の高原。
天気が良ければ富士山も見れる良い場所 ただ道が狭いので行きづらいのが難点また行く場合は国道20号から行くことをお勧めする 崖の湯側からも行け...
駐車場無料、懐かしの駄菓子!
鳥居平やまびこ公園 管理事務所
駐車場も無料で真夏日でも木陰は涼しいです。
懐かしの駄菓子が3つで100円!
スポンサードリンク
5年ぶりの諏訪湖御神渡り。
湊湖畔公園
サイクリングの人が行き交うのんびりとした場所。
遊具としてはシーソーと鉄棒がある。
春霞に包まれた駒ヶ根の絶景!
古城公園 あかつきの塔
何もないところに(o´▽`o)何年か娘と成長記録してみました思い出して書いてみました景色は好いです他には何もないですけど。
11/中旬に車で伺いました。
小布施のドッグランで思いっきり遊ぼう!
小布施ドッグラン広場
小布施スマートICより徒歩でいけます。
20241017(木)9:00「小布施ドッグラン」。
新しい屋内体育館で雪の中もスポーツ三昧!
大町市運動公園 第二屋内運動場
サッカーなども出来ます。
山がよく見えます。
千曲市の桜並木、天狗と共に!
千曲天狗の像
桜の季節は平日でもずーっと満車ですが上の方に500円有料駐車場もあります(ガラガラ)。
戸倉上山田温泉郷から、ちょこんと天狗が確認できますね。
新町の湧水、地元の宝物。
しんまち関所湧水
そのままいただきました大変おいしいお水でした。
今でも管理・利用されているのがいいなと思いました。
小坂公園で楽しむ紫陽花祭。
小坂公園
ちょうど見頃なのでは?
諏訪湖も見える素敵な場所です𓂃 𓈒𓏸𑁍写真は2022年7月に撮影。
長い滑り台と手作りイルミネーション。
東栄公園
静かな環境です。
地元の方々が利用しているだけの様なので、穴場かもしれない。
ドライブの後に、子どもが楽しむ遊び場!
軽井沢キッズパーク(KIDSPARK)
2025.12.29子どもは楽しんでいました。
30分の利用で700円、30分延長するごとに500円。
夜散歩で楽しむ、広い公園。
ほたるパーク
年に一回地元の ホタル祭り の会場です。
前と変わってぃした。
高原野菜たっぷり、家族で大はしゃぎ!
軽井沢ガーデンテラス
ワンコと一緒にキャンプスタイルキャビンを利用させてもらいました。
普段のキャンプでは使わないコテージを利用。
千曲川の河辺で、野球が育つ。
諏訪形公園
この公園は19年の豪雨被害でまともに使えません。
今は災害の爪痕が残っています。
清流の音が心地よい、秘密のキャンプ場。
むくの里 キャンプ場
手作りの暖かさがあります。
少し肌寒い3月に一人で行きました。
見晴らし抜群、癒しの展望台。
青木ヶ沢展望台
屋根付きのベンチがあった。
アルプスの山々はきれいに見えます。
千曲川そばの癒し公園。
野の鳥の丘公園
とても綺麗に整備されていてまた行きたくなる公園でした。
さくラさく小径の散歩のついでに。
春の桜と音響の調和。
島内公園
音楽ホールは音響が良く、雰囲気は良かったと思います。
駐車場は広くて安心です。
青空の下、天龍峡の絶景散策。
天龍峡PA広場
平日昼間。
広くて綺麗なんですが、売店とか食堂はありません。
紅葉と遊具のある静かな公園。
よませどんぐりの森公園
小川があって、あずまやもあり、トイレもあります。
赤黃色緑と紅葉がとても綺麗でステキな公園でした落ち葉のじゅうたんに小川の中の落ち葉がまた綺麗!
ザゼンソウと共に春を待つ。
ザゼンソウの里公園
ジュースの自販機が見えたので寄りました。
3/29に行って来ました!
八ヶ岳の恵み、感動のバラ苗。
姫野ばら園 八ヶ岳農場
ルイーズオディエを2年前に購入。
こちらでの購入は初めてです。
隠れスポットで静かな憩い。
鯛萬の井戸
分かりずらいですが、市民憩いの場です。
今年は、冬でも水量が多い。
珍しい笹に囲まれ、心安らぐ。
笹離宮
ありふれた植物である笹にこれほどの種類があったとは!
何と入園料無料だったので、立ち寄り。
子供たちの楽園、遊び広がる公園。
天神木公園
ココは静閑な高級住宅街です何ものもありません。
ボール遊びもでき遊戯もあり楽しめます(^-^)トイレもあり綺麗です。
天竜川の絶景、豊丘村公園。
林公園
天竜川沿いからちょっと豊丘村に上がったところにある公園。
ブランコからの眺めは最高ですよ。
南アルプス展望台で癒やされる景色。
下古田展望台
景色が穏やかな展望台です。
天気が良い冬の早朝がおすすめ 雲が良い感じに有ると幻想的です。
白樺湖の大自然、非日常を満喫!
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
2025年ゴールデンウィーク期間に利用しました。
林間と開けた場所のフリーサイト👍とても雰囲気の良いキャンプ場ゴミ袋も配布分別すれば捨てられる。
子どもも喜ぶ信州中野おごっそフェア。
中野市防災広場
旧学校の校庭などを利用した広場。
防災のための空き地です。
春の桜祭りで癒される。
竜ヶ池
桜はつぼみです。
臥竜公園のなかの池です。
広いグラウンドで遊ぼう、弥な明後日公園!
氷鉋公園
トイレあり♪遊具あり♪ベンチあり♪(2023/1)
弥な明後日公園に行こうね。
美しいダム湖でカヌー体験!
正沢親水公園
管理の行き届いた綺麗で静かな場所です。
非常に綺麗な場所。
絶景!
リフレッシュパーク下條
使えませんでした。
パターゴルフをしました。
桜舞う松尾城址公園で、南アルプス一望の癒しを。
松尾城址公園
桜が満開の時期はとってもいいです。
綺麗に整備されています。
岡谷市の斜面でワンコ運動!
鳥居平やまびこ公園 ドッグラン
季節や時間帯によってわんちゃんの多いとき少ないときと偏りがあります。
平日の13時頃に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
