日替わりランチで満腹!
長崎創作和食 川徳 本館
ランチでからあげ定食をいただきました。
ササッと食べれるお店でしたランチはコスパ良し。
スポンサードリンク
長崎名物トルコライス、老舗の味。
ツル茶ん 本店
平日月曜の12半ごろに来店しました。
トルコライス発祥のお店。
安定の美味しさ、冷たいうどん。
丸亀製麺佐世保吉岡
いつも混んでいる。
ちょっと食べようかなぁって時に最適。
スポンサードリンク
国見町で味わう、ボリューム満点のカツカレー丼。
そば幸 多比良店
特別美味しいわけではないけど、普通に美味しいと思います。
祭日の3時でしたが気持ちよく中に通して頂きコスパも味もとても良かったです。
島原で味わう絶品唐揚げ。
鶏の白石 南島原本店
お店の店内飲食とテイクアウトの方で並ぶ場所がことなります。
骨抜き定食は胸肉一枚を三等分にカットしたものです。
スポンサードリンク
エキゾチックな噴水で食事を楽しめる。
ベビーフェイスプラネッツ 長崎大村店
食べて美味しかったようでまた行きたいとせがまれてます😂ご飯は良い感じにパラパラでソースとの相性もよく食べやすいかと😀半個室みたいになっている...
近くのホテルに泊まり夜ご飯に伺いました。
本場インドの味、ダブルカレー!
ナマステ 久原店
ランチメニューのダブルカレーセットのチーズナン変更を注文しました。
ランチのセットとシシカバブ、チキンテカを注文。
壱岐牛を堪能、観光の締めくくりに。
味処 うめしま
平日に1人ランチしました。
甘味が全く感じられない…本当に壱岐牛だろうか…やっぱり美味しい肉は東京か大阪に流通するよな…失敗!
至高の佐世保バーガー、フルーツツアーで!
ミサロッソ
駐車場が建物横に2台分と道路沿い30mくらいいったとこに1台分。
佐世保バーガーは有名だが、バーガーの一二を争う名店。イートイン、テイクアウト対応しています。
近海魚介とちゃんぽんの楽園。
普賢寿司
大阪から旅行に行った際に行きました。
諫早泊の楽しみです。
佐世保で味わう極上背脂ラーメン。
はるちゃん
息子はラーメンと明太ご飯を頂きました。
佐世保で仕事の途中に立ち寄りました。
凄いロボットが運ぶスピード感。
ジョイフル 針尾店
間違え無いで席まで、きちんと持って来て呉れて、凄いロボットを、開発して、有ると、思いました!
子どもが食事中にスプーンを落とした。
地元で愛される、絶品ちゃんぽん。
長崎ちゃんぽんの東角
ちゃんぽんをいただきました。
2回目の訪問。
長崎名物、旨いちゃんぽん!
中華大八
今回、中華大八で皿うどん(太麺)をいただきました!
開店10分前に店到着。
甘くクリーミーな特製ちゃんぽん。
牡丹園
椎茸などが入りスープは甘くクリーミーで私好みの逸品でした。
佐世保市役所近くの老舗中華料理店です。
国道沿いの早い、旨い定食。
吉野家 34号線長崎大村店
平日の夜に利用させてもらいました。
飲み水のポッドがそれぞれ席に置いてあって親切。
黒さつま鶏の旨み満載!
鳥むら食堂
前から行きたいなぁと思っていた店です。
お昼時混んでました。
長崎の名店、特製あんかけチャーハン!
中国料理 群来軒 / グンライケン
周富徳の弟子で地元民が集うお店。
表せないが個性はない良い意味で!
長崎ちゃんぽんの極み、康楽。
康楽 (かんろ)
浜ノ町アーケード周辺は店の外にお客さんの行列ができるほどの賑わいでした。
長崎2日目先輩に教えていただいたbarの屋号が「大曾根」さん。
歴史を味わう 長崎ちゃんぽん。
中華料理 四海樓
軍艦島ツアーの後にお昼で入りました。
一口で即完敗😇素晴らしい旨みのスープ。
新鮮な長崎の海鮮丼、旨さ満点!
海鮮うまいもん屋 てっぺん
1人旅の際、海鮮丼を食べに夜に伺いました。
タイミング良く個室が空いていた!
リカちゃん通りの美味しい担々麺。
平和楼
リカちゃん通りにある 小さな店ですが 活気があり お料理も全て目の前で作ってくれ手作りで安心感があります。
ちゃんぽんが食べたかったのですが昼間はやっていなかったので評判の担々麺を食べました。
濃厚!
花たまご(株式会社落水正商店 直営直売所)
シュークリームはクリームが甘〜く皮はサクサクイートインで注文したらお茶もいただきました、美味しかったです店内はたまごだけでなく、地元食材や雑...
久しぶりに行きました。
五島列島のうどんと夜景、海辺で特別な時間。
長崎出島ワーフ
五島列島のうどん(^^)ツルツルしてて美味しかった。
船が停泊しており写真映えするところ。
佐世保バーガーの老舗、絶品体験。
ビッグマン佐々店
ホントにめちゃくちゃ美味しかったです!
ネットで調べて買いに行きました。
佐世保の夜、ちゃんぽんで締める。
お栄さん
10年振りくらいに来店しました。
佐世保の四ヶ町あたりで飲んで〆のラーメンおすすめ、どこがある?
坂本龍馬も愛した卓袱料理。
史跡料亭 花月
高杉晋作達が通った由緒ある格式高い史跡の料亭花月に予約を取って妻と訪れました。
外観が立派で驚きました。
早岐の餃子定食は最高。
ぎょうざ飯店
噂通りの名店です。
駐車場が道路の向かい側にあり台数限られてますので駐車場利用したい場合は早めに来店した方が良いです餃子定食とWラーメン頂きましたラーメンは定食...
佐世保の絶品!
庶民の料亭 ささいずみ
生け簀で泳いでいる魚をその場で捌いて提供してくれる海鮮居酒屋さんです。
とにかくイカが絶品!
長崎の地魚と地酒で贅沢な夜。
出島亜紗
隣の声がただ漏れだったのが気になった。
初めて伺いました。
長崎の老舗、茶碗蒸しの名店。
元祖茶碗むし 吉宗(よっそう) 浜町本店
地元の方におすすめされて行きました!
老舗の茶碗蒸し専門店です。
対馬産イカとひじきの絶品バーガー。
対馬バーガーKIYO
名物の対馬バーガーをいただきました。
ダブル対馬チーズバーガーをいただきました。
行列必至!
コロッケ
やっと気になってるお店コロッケに行けました。
平日11時半ごろ向かったところ店の前にはすでに行列が出来てました。
東彼杵の美味しい牛トロ丼。
焼肉 音琴
ランチ利用数回。
ランチに行きました。
美味しいチキン南蛮、ゆったりランチ。
ガスト 東長崎店
仕方ないのか以前の日替わりランチメニューより3品メインがのっていたのに2品になりハンバーグも小さくなりボリュームが全然なかった。
注文がめんどくさくなっていた。
新鮮な海産物が堪能できる。
うどん茶屋
おっきなサザエを提供して下さり大満足でした!
うどん美味しいです。
季節感じる茶寮の絶品パフェ。
洋風懐石 茶寮六三郎
昔から変わらずの美味しさです。
当日電話で予約して、ランチに行きました。
思案橋横丁で味わう、特製ちゃんぽんの極み!
よこはま 思案橋店
はっきり言います、コスパ最高なお店でした。
何年ぶりかにラー定(ラーメン定食)食べました。
長崎の巨パフェとトルコライス。
カフェ オリンピック
長崎県民の中でパフェが有名な店!
移転されたことを忘れて探していました!
福山雅治も通う、名物ちゃんぽん!
思案橋ラーメン
平日22時頃に来店して、待ちなく入店することができました。
皿うどんは細麺しかないからちゃんぽんたのんだけど美味しいまた店内には有名人の写真も数多くあり非常に人気のお店だと追うことを伝えてくれる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク