酒田の五十嵐製麺でワンタンメン!
五十嵐製麺
結構好きな味でチャーシューも肉厚で美味しかった。
海鮮市場の帰り道に寄りましたー外観スッキリキレイなので入店。
スポンサードリンク
すき家名物、牛すき鍋定食!
すき家 鶴岡西新斎店
店員さん達のキビキビした動きがいいね~こちらもさぁ頑張ろうと元気貰えましたよ😁
すき家さんに食べに行くのが「牛すき鍋定食」!
鶴岡の老舗焼き鳥、全品絶品!
焼鳥倉沢屋
テイクアウトで焼き鳥を注文しました。
会社の暑気払いで使用させて頂きました。
スポンサードリンク
大江町の餃子定食、絶品!
豊家
餃子定食15個の餃子は 野菜多めのあんで ご飯が進みますサラダと味噌汁がついて この価格は 最高のコスパ。
知り合いの方から教えていただき利用しました。
濃厚白湯スープと自家製麺の絶品ハーモニー!
麺屋 新三
じっくり漬け込んだ煮卵が素晴らしいハーモニーを演出してくれます。
追記(2024.07.10)チャーシューつけ麺大盛に辛玉を注文。
山形の洋食屋で懐かしの味。
K-Dining
同僚から教えてもらいずっと気になっていたお店です。
いい雰囲気でした。
飾り切り美しき逸品、山形の味。
食味亭山力
三つ星レベル刺身など注文すると飾りとかとすごい!
一人飲みや家族とで利用しています。
170年の蔵で味わう、上品な美味しさ。
蔵屋敷ルナ
ゆっくりと食事ができ、料理の質と量ともにとても良かった。
隠れ家中の隠れ家。
冬の味覚、お麩の懐石。
文四郎麩 ふ料理処 清居(せいご)
今度冬のメニューが良いとの事なので、雪の降る前に伺います。
全てがお麩で出てくるコース料理で3300円コースのみです。
庄内名物!
すうぷ屋
中華そば美味しかった。
うまいと思うけど、店の中が暑い!
余目駅前、焼きそばとラーメンの名店。
かなめ食堂
看板娘さんが可愛らしい!
初めてお伺いしました。
懐かしの昭和感、絶品さっぽろ味噌ラーメン。
花のドライブイン
味噌ラーメン頂きました 美味しく頂きました完飲してしまった 美味し。
R6.6.16訪問辛口味噌ラーメン 930円+チャーシュー100円かなりにんにくの効いたスープ。
山形名物・納豆味噌ラーメン!
札幌ラーメンどさんこ駅前店
山形駅前の名店!
深夜大人気の店。
村山駅前一寸亭支店名物!
バラ亭
冷たい肉そば700円大盛+100円。
冷やし肉そば大盛り。
懐かしの味、鴨つけ蕎麦。
そば処 正平
鴨つけ蕎麦950円食べました。
令和6年3月平日夜10年以上ぶりくらいで訪問。
水の透明感と郷土食、寒ブリの味。
べんけい
味は悪くないがコスパは微妙。
出張で山形に行った際に、寒ブリを食べたくなって訪問!
焼き鳥のワンダーランド、イチローズモルトも!
やきとり与次郎
始めて利用させていただきました。
プレミア焼酎やイチローズモルトまで揃っていて良いお店です。
カプリチョーザで味わう、トマトニンニクの絶品!
カプリチョーザ エスパル山形店
久しぶりに食事に来ました。
トマトとニンニクのパスタオススメです。
新鮮な魚料理が楽しめる!
堂道
久しぶりの堂道さん。
鶴岡駅前にある居酒屋さんです。
三山神社近くで開運茶と肉そば。
羽黒山レストハウス
二階にあった食堂復活を願っています。
ソフトクリーム等をいただきました。
噛みごたえ抜群の太打ちそば!
浪花亭
冷やし鳥そば。
昼飯を食べに初来店!
十四代秘伝玉返しで味わう、きん太の美味焼き鳥。
やきとりきん太
十四代秘伝玉返しが、呑めました。
常連さんで賑わう地元で有名店のようです地元のお酒十四代と一緒に美味しくいただきました。
懐かしい優しい中華そば。
栄軒
昭和遺構、駅前のラーメン屋。
昭和な雰囲気の古い店内。
新潟からの美味しさ、特上にぎり。
依田善
ばら寿司が美味しい茶碗蒸しはとても熱く出汁が美味しい。
新潟から新庄へ列車旅の途中、お昼に伺いました。
懐かしい昭和の定食屋。
町の定食屋さん ドーマ
丁寧な接客が好きです。
ながーく続いてほしい定食屋さん実家に来たような安心感のある店内でお腹を満たしたらそのまま寝てます。
旬の味覚、馬刺しと地酒!
やっしょまかしょ
山形市の居酒屋さんでは 恐らく10本の指に入るリーズナブルかつ美味しいお店。
花火大会の日にフラっと伺いました。
紅の蔵で味わう絶品蕎麦。
そば処・郷土料理 紅山水
友人とランチ。
まず一つの利用理由です。
月山の山菜蕎麦、極上体験。
渓声庵
渓流釣りの帰りに寄っています。
月山山菜そばを出すお店の中でも上位クラスかと蕎麦を頂くと言うより山菜鍋やキノコ鍋を頂き蕎麦も付いてくると言う感覚、
とろとろ牛スジお好み焼き!
ふうふぅ
初めて来店しました。
確かにいわゆる「お好み焼き」と思って行ったら違うけどとても美味しかった😋餃子もジュワッとして美味しかった🥟生食感お好み焼きって感じでした!
本格中華の味が満載!
中国料理 新華楼
中華屋らしい店構えと店内です。
「バイナッポー!
フォーラム横で味わう、上質なひととき。
THEATER SIDE CAFE SLOW JAM スロージャム
毎年かき氷を食べに行っています!
駐車場はないためどこに、停めたらいいか迷う場所でした。
遊佐駅で味わう、極上野菜カレー。
遊佐カレー 遊佐駅本店
連休でお休みでした前にある自販機でポークカレー買いましたぜひ今度はお店で食べてみたいと思います。
久しぶりに遊佐カレー🍛食べに遊佐駅へ🚙💨💨💨(^-^)/お店に着いたのは11時30分で、私で3人目!
特大の麦切り、祖父母の味。
茂一そば
ざるそば(特大)850円肉そば(大盛)850円喉越しがよくコシがある上品なそば甘めのタレと自家製のお漬物。
あいもり食べました。
出汁が決め手の中華そば!
ひび喜
冷やしまぜそば(夏季限定) 5+
まぜそばがとても美味しかった。
藁焼き牛と四万十川のり!
ヴィラッジオ
仕事の合間、平日ランチさせてもらいました。
基本、夜は予約しないといけません。
国道13号線沿いの美味しさ。
かっぱ寿司 新庄店
良い意味でいつでも空いてる持ち帰りのお寿司をよく買ってます。
お寿司は美味しかったです。
まぐろのテールステーキが絶品。
THEまぐろ番長
気持ちよく飲食させてもらいました!
大衆酒場って感じです。
手間をかけた蕎麦と天婦羅。
本格手打 田毎
蕎麦も天婦羅も絶品です。
入口に注意書きあってお時間がある人だけがのんびり美味しいお蕎麦を楽しめます。
天童の真髄、元祖鳥中華!
手打 水車生そば
と横丁からのハシゴで😌締めや近隣旅館での宴席後であろう方々で賑わってました。
夜のそば屋が満席で行列。
ヤマキチ膳で満ちる美味しさ!
お惣菜とお食事の店 ヤマキチ
紹介すると混み合ってしまうのではと心配するようなお店です。
🌟ヤマキチ膳食べました1300円🤗🎵🎵凄く美味しかったです🎵🎵🌟店広くて雰囲気良かったです🎵お店に30名位入れるかな🤔✨✨
スポンサードリンク
