観覧車とグルメで楽しむ札幌の新しいスポット!
ノルベサ
ガチャガチャ、アパレルセレクトショップ2Fは漫画やおもちゃ等の新旧コレクターズアイテムの販売&買取を行う大型専門店3Fにはフィギュア・おもち...
誕生日無料につられて観覧車乗りました🎡10月はハロウィンイベントも開催でワンポイントハロウィンで一回乗れるようです!
スポンサードリンク
新札幌で出会う、懐かしの楽しみ。
新さっぽろアークシティ サンピアザ
沢山のお店が入っていて、お土産を買うのには不自由しません。
車じゃなければ良いかも。
北見で見つける珍しい商品!
東武イーストモール 端野店
珍しいものが売っています。
スーパーでも北海道限定商品おみやげを買おうと思っていたので寄りました。
卵も買える、安さ抜群!
イオンタウン江別
ビッグやDAISO、本屋が入っていて便利。
テナント店舗が複数あり、見所は結構あります。
小樽の海とともに、広がるショッピング体験。
イオン小樽店
小樽市へ行った時には,こちらで買い物することが多いですね。
いつも気持ちよく利用させていただいております。
スポンサードリンク
JR桑園駅近!
イオン札幌桑園ショッピングセンター
ここの駐車場借りる時に度々フードコートを利用します。
北海道札幌市中央区にあるショッピングモールです。
海産物とお菓子の宝庫!
函館西波止場
人力車のお兄さん方が、ここ一択!
道を歩いて海と船を眺めるだけでも気分はいい。
24時間営業、便利な厚別のマックスバリュ!
マックスバリュ琴似3条店
夏場は冷房が効きすぎていて寒いです。
それなりに商品も揃っていて便利。
ポールタウンでリッチな自分時間!
さっぽろ地下街 ポールタウン
椿サンドポールタウン期間限定リッチショコラソフト 700円ミックスをコーンでいただきましたよん♪ショコラソフト本当に美味しかった❗️ここのコ...
地下鉄南北線「すすきの駅」までつながっています。
旧函館郵便局で歴史を感じる。
はこだて明治館
蔦の紅葉が綺麗な時で良かったです。
外観の写真を撮るのが目的で行きました。
ちいかわで癒される、ファミリーの楽園。
ラソラ札幌
複合商業施設で色々な専門店も有りますから凄く楽しめる場所になってますよ。
いつも年齢問わず、混んでます。
網走の海と山の幸、ホッケフライが絶品!
網走番屋 (海鮮市場)
レストランは臨時休業してて事前確認が必要です。
網走産の大きなシジミがほしくて来ました。
24時間営業で驚きの安さ!
スーパーセンタートライアル上磯店
トライアルの他にもお店があるので便利。
北斗市函館市の運転マナーが悪すぎて譲り合い無し。
円山公園駅直結!
マルヤマクラス
円山公園付近のショッピングセンター大抵のものがここで購入出来るため便利。
札幌の地下鉄円山公園駅からすぐのスーパーとショッピングモールです。
札幌の中心でジャンボツリーを楽しむ。
サッポロファクトリーアトリウム
札幌のイベントごとはここで実施される。
吹き抜けで広々とした空間が開放的。
札幌ファクトリーの温室で、心躍るショッピングを!
サッポロファクトリー
孫の誕生日に服をプレゼントしようと「ファクトリーならオシャレな子供服があるはず。
たまたま札幌ファクトリーに用事があって来たらアイナ.ジ.エンドがミニライブをやるみたいで多くの人が集まっていた。
煉瓦館で歴史を感じる紅葉散策。
サッポロファクトリー レンガ館
札幌ビール工場と併設しているレンガ館です。
2024.10.24夕方今年も壁面の紅葉が綺麗でした。
伊達市で見つけた、品揃え豊富な宝庫。
イオン伊達店
大型店ではないけど普段の買い物ならここで良いね。
店は広いです衣類や食品など色々有ります余市や伊達市のイオンは同じ広さです。
新札幌で高級海鮮丼を!
カテプリ新さっぽろ
1050円リーズナブルでネタも新鮮高級なウニまで付いて大満足😄
無印良品店に食品を購入する為に寄りました。
珍しいオーガニックが揃う大型店。
東武サウスヒルズ 中標津店
ゲーセン、フードコートにはマックやケンタッキー、サーティワンもあり、いいですが。
数年ぶりに二度目の立ち寄りだ。
昔懐かしの小樽アーケード。
小樽都通り商店街
🐍🐍ご覧の通り衰退商店街で御座います。
全く活気のないショボイ商店街となってしまいました... 運河方面のみが観光客で賑わっています。
釧路の夕日を見ながら、特産品を楽しもう。
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
あいにく大きな雲に隠れて見えませんでした。
お土産が揃う大きな施設です閑散としてる時間帯もあるけど結構お客いました昔はもっと賑わってたんでしょうねけどこういう雰囲気好きです釧路は昭和の...
テレビ塔近くの絶品ちくわパン!
ル・トロワ
テレビ塔すぐ近くのル・トロワ一階のどんぐり(ちくわパンで有名なパン屋さん)併設のカフェコーナー良かったです。
おしゃれなお店もありますが、まあ、結局どんぐりだぁ!
五稜郭近くで楽しむ!
シエスタ ハコダテ SHARE STAR HAKODATE
食品、家具、文房具などを売っている。
時間潰しによってみました。
買い物も食事も、楽しい一日!
アーバンサイトミュンヘン大橋
UNIQLO、DAISO、小児科等あるので便利です。
ここも良く行きます。
五稜郭の新しいお洒落な無印。
シエスタ ハコダテ SHARE STAR HAKODATE
食品、家具、文房具などを売っている。
時間潰しによってみました。
新鮮な地元野菜と美味しい石窯パン。
ゆめちからテラス
初めて寄ってみました。
向かって右側がパン屋さんで左側はJAの野菜直売所です。
旭川の西イオンで品定め!
イオン旭川西店
ミルクド ドレイク 旭川西イオン店に行って来ました。
丁度いい!
新道東駅近く、品揃え自慢!
イオン札幌元町ショッピングセンター
端から端まで歩くという事なく効率良く買い物ができます。
地下鉄の駅としては新道東駅のほうが近いと思います。
買い物楽しい!
アルティモール東神楽
大概のものが一度に手に入るのでお買い物が楽です。
アンモナイトレストラン良いですオープンキッチンだし、手作り。
美唄名物!
コアビバイ
いろいろな、店舗有り2F駐車場有り無料、近くにはファミリーレストラン、センチェリー有り。
デカい!
イカの刺身と激安寿司!
イオン湯川店
混んでいる感じがしますフードコート等もあります。
イオン湯川さんの中にアズビーさんが入っています。
家族で楽しむフレスポの多彩な品揃え。
フレスポ 函館戸倉
良し悪しも無くて、普通に利用出来るスーパーです。
食事やお茶もできます。
広い駐車場、賑わうお店。
モルエ中島
色んなお店が近くて良い。
札幌で見掛ける柳月店舗があるのでいいと思います。
新札幌で懐かしさ満点の発見!
新さっぽろアークシティ サンピアザ
沢山のお店が入っていて、お土産を買うのには不自由しません。
車じゃなければ良いかも。
広い駐車場、月替わりらーめん。
ポールスターショッピングセンター
朝一からしっかりと除雪も入っているので女性ドライバーさんでも気軽に立ち寄れる広くて安全な駐車場だと思います。
函館の大型ショッピングモール奥にアークスがあるので手前で車を止めると辿り着くのに一苦労する広さ。
雪の日も楽しめる!
さっぽろ地下街 ポールタウン
寒い日は特に地上には出ないのでぶらぶら散歩するのに最適です。
様々な業種のお店が数多くあります。
しほろ牛と剣先ステーキの感動!
道の駅 ピア21しほろ
商品の企画が凄く良い!
しほろ牛推しなのかなぁってくらいたくさんのお肉や加工品が売ってました。
地下鉄直結、買い物しやすい!
CAPO OHYACHI (キャポ大谷地)
祭日の、夕方に行きました。
キッズスペースがあるのが助かります!
小樽の幻想、優雅なオルゴール。
小樽オルゴール堂 本館
たくさんのオルゴールがありました。
小樽観光スポットで検索して見つけました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク