せせらぎの音聞く穴場温泉。
湯元館
少し熱めでしたが、とても良い質の源泉掛け流しの温泉でした。
周りの温泉と比べて良心的な値段!
スポンサードリンク
トロトロ温泉と絶品コーヒー。
さなざわ㞢テラス
受付から下階に浴場があるので、大変な方もいるかも。
温泉がトロトロでめちゃくちゃいー!
入浴300円。
猿ヶ京地区多目的集会所
入浴300円。
スポンサードリンク
谷川の音に癒される源泉湯。
鈴森の湯
ドバドバとぬるめの源泉が掛け流されている温泉♨️横に流れる川の音を聞きながら癒される〜ッ😆夏は最高ですね。
谷川方面の登山帰りには、いつも利用しています。
金川料理長の月替り懐石、美味非日常。
別亭 やえ野
久しぶりに宿で美味しい料理に出会いました。
随分前になりますがコロナ禍に利用させていただきました。
ナマズの唐揚げと温泉、極楽コンビ!
奥平温泉 遊神館
苗場やかぐらでスキーをした帰りに立ち寄ります。
しっかり食事もとれて、ドリンクメニューのなかに地酒もいくつかあったような…。
谷川温泉で貸切の日帰り温泉。
貸切掛け流し温泉「ゆう」
水上に来た際の目的の1つと言ってもいい素敵な貸切日帰り温泉です。
入った後ツルツルになりました。
谷川岳絶景露天風呂で癒し!
湯テルメ・谷川
絶景の中での露天風呂が楽しめます!
とても肌に優しい温泉でした。
熱い源泉掛け流し、隠れた秘境の温泉。
みなかみ町営温泉 三峰の湯
一見閉業してるかのような佇まい。
登山帰りに寄りました。
谷川岳を望むアットホーム温泉。
ふれあい交流館
狭いが清潔でいい温泉でした。
日帰りで利用しました。
熱い湯、源泉かけ流し、300円。
いこいの湯
湯船の温度が大変高温で体が燃えるかと思いました。
入れない方はシャワーで浴びるのもあり🙆♀️入って左側がお湯が出ますが、右側は水しか出ないので注意!
自然の中で癒やす足湯体験。
ゆびその湯
となりに専用駐車場とトイレもあります。
無色透明、温めの足湯です。
尺八の音色と共に過ごす、清潔で美味しい宿。
水素風呂と美食と・・・。谷川温泉やど莞山KANZAN
とても快適で、車で家族を連れて来るのに適しています。
私の誕生日の当日に伺いました。
スキー帰りの上牧温泉、ホロンの湯でリフレッシュ!
上牧温泉 風和の湯
上牧の温泉施設。
上州武尊山登山の帰りに入浴しました。
露天風呂10軒!
ホテルサンバード
大自然に囲まれた静かなホテルです。
客室露天風呂付きの部屋を予約しました古めかしい建物は仕方ありませんが露天風呂が遠かったり学生の団体がいて大浴場の利用も時間が限られてました。
水の質が違う!
釈迦の霊泉
清潔、明るい、広々、100%源泉掛け流し、、循環なし、足し湯なし、加温あり、風呂場にも飲用温泉水あり、入浴すると飲用温泉水を4リットルまで無...
おすすめされたので行ってみました。
トロトロ温泉と絶品鮎の唐揚げ。
旅館たにがわ
もう一度行きたくなるお宿でした。
かつ食材に拘りがあってレベル高い。
万病に効く釈迦の霊泉。
奈女沢温泉
飲泉しながらゆっくり汗かくまで湯に浸かるこれを本来なら繰り返すのがベストなようです温度調整されておりカラダへの負担がかからないので山梨増富温...
水の飲み過ぎか、肝臓障害持ちなのですが痛みが出ました。
猿ヶ京温泉で癒される、贅沢な湯!
仁田屋旅館
スノボ後、当日4時素泊り予約出来て助かりました。
まず部屋がキレイ!
ひなびた共同浴場、100円の贅沢。
漣温泉 のぞみの湯
ひなびた、共同浴場が好きならオススメです。
ゴールデンウイークに行きました!
宿泊棟から近い生温泉。
大浴場 月あかりの湯
素晴らしい景色です。
露天、サウナ(女性はミストサウナ)、低温サウナ、寝湯が完備されています内湯は、宿お薦めの生温泉です泉質:アルカリ性単純温泉です。
全 21 件
スポンサードリンク
