欅平の硫黄にごり湯、感動の足湯体験!
欅平河原展望台足湯
まあ、ゆっくりと足を入れておける温度ではありましたが。
緑の中の赤い橋を上にした所に気持ちの良い足湯があります。
スポンサードリンク
源泉露天風呂で花見満喫。
明日山荘 さか栄
安い額で貸切風呂に入れて最高です。
ももクロのコンサートの時に宿泊しました。
黒部の足湯で心温まるひととき。
手足ぬくもり ひばり野湯
ここの手湯足湯は無料で入れますよ✋黒部市に仕事で1年間居た時に友人で同僚で同期の大ちゃんとはちょくちょく来てました!
東屋の足湯で入口脇の下駄箱に脱いだ靴を入れて足湯に浸かれます湯温は44℃なので身体が温まりました44℃手湯層からの源泉垂れ流しでした。
日本一遠い秘湯で癒される。
高天原温泉
小屋から1キロ。
時間の余裕もあまり無いこともあり、入浴時間は10分程度だったが、けっこうさっぱりしたテント場に戻る際、ここに向かう時に、まとわり付いていた虫...
朝日を浴びる日本海の湯。
越乃庭
富山県高岡市入浴700円サウナ露天風呂あり。
流行りの炭酸泉やジェットバスは無いですが…お風呂も眺望も最高でした!
スポンサードリンク
白鳥山の帰りは、地元の癒し湯。
境鉱泉
◆20241027 ¥470💰銭湯かな?
利用させていただきました!
高岡の元気な笑顔、健康維持のサポート!
スポーツクラブ アクトスWill高岡
スタッフの方々が元気で笑顔で挨拶してくださいます。
12年前に高岡に住んでいました。
海近で温まる、立山の湯。
氷見温泉郷 総湯
道の駅「ひみ番屋街」の少し北側に離れた独立場所にあります。
道の駅ひみ氷見漁港場外市場ひみ番屋街にて食事後に仮眠してからの風呂行ってきました。
国道沿いで安らぐサウナとお風呂。
光明石温泉 福岡の湯
リニューアルされているのか綺麗なお風呂です。
サウナ水風呂言うことなし。
海の絶景と無料足湯、癒しのひととき。
ひみ番屋街 足湯
足湯はちょっとぬるめ。
埼玉から富山旅行で訪れました。
源泉100%の硫黄泉、心も肌もツルツル!
亀谷温泉 白樺の湯
源泉100%、微かに硫黄の香りのする柔らかい大好きな温泉!
登山後に利用ぬるめの良泉サウナあり。
広大な露天風呂でのんびり。
ぬく森の郷 新館
食事処の質も無料休憩所の広さも県内では上位まちがいない。
半額温泉本で日帰り入浴にいってきました。
岩風呂でプチ旅行気分!
うみあかり別館 潮の香亭
半額湯パスポートをつかって入浴!
趣きがあり、プチ旅行気分を味わえます。
立山の美肌の湯で癒しを!
グリーンパーク吉峰
夕食も食べれたら良いのに。
富山市在住です。
白木峰の恵み、トロトロのお湯。
白木峰山麓交流施設大長谷温泉
温泉の泉質がとてもよい 肌がスベスベになりますよ。
世間の喧騒を忘れたいなら是非電話は繋がります。
黒部渓谷で楽しむ天然露天風呂。
鐘釣温泉
覗きまくるから、ゆっくり温泉を楽しめるのは暗くなってから…マナーなんてものはない。
朝8時過ぎ宇奈月温泉駅からトロッコ片道切符を欅平駅まで購入。
源泉掛け流し温泉で過ごす、最高の山小屋体験。
雷鳥荘
山小屋に泊まってみたいと思い、行ってみたらほぼ旅館!
ホテルのような食事と温泉で、とても快適に過ごせました!
秘湯・神代温泉の源泉掛け流し。
神代温泉
1000円でも高くないよ。
同じ班の人が温泉好きな人だったので、良いところはないか?
絶景の露天風呂と強塩泉。
太閤山天然温泉 太閤の湯
いつも車がいっぱいで土日は停めにくい。
天然温泉と思えば安いくらいの金額。
庭園付き露天風呂でリフレッシュ!
舟橋立山天然温泉 湯めごこち
立山IC周辺の日帰り温泉をマップで見つけ訪問。
ほぼ毎週平日昼間に利用してます。
500円で湯めぐり、源泉かけ流し♨️
水橋温泉ごくらくの湯
受付の女の人が気さくで話しやすかった。
本物の温泉に500円で入れるのはイイですね♨️また行きます🙋🏻♂️
剱岳の湯、天然の贅沢。
アルプスの湯
富山県東部方面の湯が気になり評価を見て来ました。
子供の頃によく家族で来た温泉です。
1300Mから湧く飴色温泉。
日方江温泉
規模は そんなに大きくはありませんがお湯は 素晴らしいですね手軽に 銭湯感覚で 温泉に 浸かるにはもってこいです。
昨日初めて行ってみました。
源泉掛け流しで お肌ツルツル体験。
法林寺温泉
とても清潔に保たれてあり気持ちよくお風呂に入れました。
初めて行った時は、ドキドキしました。
宇奈月湖見ながら露天風呂。
とちの湯
歩いていくとすぐあります露天風呂から、トロッコ電車、山、黒部川のきれいな水色?
本数は少ないですが、運行しています。
劔岳近くののんびり温泉♨️
みのわ温泉ファミリーハウス
のんびり出来ました〜🦥熱めの温泉♨️で半身浴できるよう段々になっているのがよいですね💖サウナも気持ちよかったです🥰休憩室のガラス張りは気持ち...
平日午後四時に訪問。
宇奈月温泉で温泉三昧、510円の癒し。
湯めどころ宇奈月総湯
日帰り温泉として駅から近く、利用し易い場所にあります。
入浴料金が500円程度と安く、お湯はとても良い。
富山市の天然モール泉で癒やしのひととき。
まちなか天然温泉 ゆくりえ
シャワーか掛け湯で自身を洗い流すことは絶対しないですね、また露天に行かれても仕切りのドアしっかりきちっと閉めない、脱衣場から浴室の出入りもし...
こちらでゆっくりさせてもらいました。
富山市中心、広々露天風呂で癒し。
満天の湯 富山店
朝風呂に深夜迄の営業で私は回数券買い寒い冬は暖まり炭酸風呂などでリラックス出来何時もありがとうございます。
心地よく利用出来るお風呂です。
自然に包まれた熱めの足湯。
宇奈月温泉 足湯「おもかげ」
宇奈月駅から少し歩いた場所に発見!
それでも十分温かい温度でずーっと入っていられる。
八尾のぬる湯で心温まるひととき。
八尾ゆめの森ゆうゆう館日帰り温泉受付
宿泊も出来ますが日帰り温泉で利用しました。
隣の全方向シャワーは接触不良なのか釦を長く深く押し続けないと反応しない。
アクアパークの無料足湯で心地良い温もり。
黒部浄化センター 足湯 ばいおーゆ
ファミリー層は良い場所だと思います。
廃物利用で成り立っている賢い足湯でした湯温は42℃で身体が温まりました46℃のお湯が出ていました。
美肌を育む凧温泉の非日常。
凧温泉
ずっと気になってたので来店。
低温28度位の3つの風呂があります露天は41度位石鹸、シャンプー類なし ドライヤーはあります館内空調効いてるので湯上がり後汗でダラダラになら...
富山の秘湯、ドバドバの温泉体験。
湯谷温泉
なんやここは!
富山旅行で訪問。
紅葉の祖母谷温泉で源泉の熱を体感!
祖母谷温泉源泉
源泉湯温がすごい高くて熱いので河原の清流と交ざってちょうど良い湯温になっているポイントを探して浸かるのが楽しかったです源泉湯温は50℃〜60...
名剣温泉の源泉河原あちこちから湯気が立ち上り宿に温泉を引き入れるための湯だめもある。
透明ガラスに囲まれた、のんびり足湯。
春日公園 足湯
設備が立派。
ぬるい設定らしい雨でも入れる。
新しいフィットネスで楽しむ、イタリアンディナー。
グンゼスポーツ富山レガートスクエア
ただしイヤホンは持参すべし、ブルートゥース接続も可。
きれない施設で、気持ちいいです。
アロマサウナと心地よい水風呂で癒される!
ゆーゆうランド・花椿
雨で中止な感じだったのでこちらに移動(・∀・)まぁむぎやは来年リベンジだな(・∀・)2セット目で外に店員さんが見えてアロマ精油入れてくれてめ...
メルキュール富山砺波ホテル(砺波ロイヤルホテル)に行く途中にある地元の方向けの鉱泉施設です。
医王アローザ(株)
庄川の絶景と共に堪能する温泉。
平ふれあい温泉センター ゆ〜楽
土曜日15時、日帰り温泉(620円)しました。
好きな温泉の一つでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク