スリル満点の絶景、九州の大吊橋!
九重 夢大吊橋観光案内所
吊り橋500円から地上まで390m足下はメッシュ床なので恥ずかしながら怖くて渡れませんでした。
橋を渡らなくても、売店や駐車場は無料で利用できた。
スポンサードリンク
懐かしい建物で絶品海鮮!
えびすや旅館
部屋の飾り付けも楽しめるものだった!
トイレやお風呂もきれいでした。
マロンソフトクリームと緑囲む。
JAひろしま マロンの里 交流館
来年また、いらっしゃい!
久しぶりに、マロンの里を訪れました。
スポンサードリンク
木屋平の絶品カツ丼、楽しむ!
こやだいら観光ステーション れいわ
ボリュームたっぷりですが、味は可もなく不可もなく。
早朝、剣山へ向かう途中トイレを探していました。
オーシャンビューで美味しい海の恵み。
浄土ヶ浜パークホテル
ペットと泊まれるホテルなので宿泊しました。
■予約Yahoo!
スポンサードリンク
沖縄家庭料理とサーターアンダギー!
沖縄きしみーる
現地ではそんな店が多々あります。
団地内の商店街にある沖縄そば屋麺がちょいとぼそっと感強めですがソーキと出汁は美味い。
レモンのオブジェと自転車でサイクリングを!
瀬戸田町観光案内所
レンタサイクル利用しました。
2022/09/28 自転車にて サイクリングの場合はまず港からここかな?
火防守護の秋葉山で心安らぐ参拝。
秋葉山圓通寺
熱田神宮近くのお寺です。
熱田神宮のすぐ隣にあり地下鉄伝馬町からも近かったです。
中津峰山の秋色に包まれて。
如意輪寺
中津峰山の登山の帰りに寄りました。
御本尊素晴らしいです。
赤目の滝で忍者修行!
忍者の森
クーポンを利用。
どしゃぶりの雨の中、子供3人と大人1人で参加しました。
ホタル学校で神秘体験!
岡崎市ホタル学校
金曜日の20時頃到着しました。
蛍に学校へ行ってからホタル見るとより一層神秘性が出て家族とも幸せなじかんでした。
縛られ地蔵の願掛け、歴史を感じる寺。
東泉寺
葛飾区の縛られ地蔵で有名なお寺です。
境内が美しく手入れされていて清々さを感じました。
絶品ウニ丼と景色、道の駅。
道の駅 あぷた
2階の展望室はイートインの休憩室になってて見晴らしよくて気持ちいい。
景色は、抜群!
美味しい季節野菜と手作り惣菜!
川の駅よこた
最高の定食屋さんです!
お食事もちょっとした買い物も出来る休憩場所😃旅の途中で休憩して下さいね👍️
自然豊かな森で出会う動物たち。
豊田市自然観察の森 ネイチャーセンター
ネイチャーセンターで、コロナの為、氏名を記入してから山へ。
ストレスケアとして利用してます。
自然の中で美味しいひつまぶし。
寺家ふるさと村 四季の家
簡単に1万歩位歩いてしまいます 無料駐車場を利用して 紅葉を楽しんでいます。
ガイダンスや展示物、トイレもあります。
富士山と愛犬とバーベキュー。
河口湖アーバンリゾートヴィラ
ロケーションが最高😆です。
わんこと一緒に泊まりました。
鹿野町で歴史を感じる、そばアイスの魅力!
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
鹿野城下町の町中にある休憩施設です。
昭和の生まれで昔懐かしい色々なものがあってとても良かったです。
トロトロ美肌温泉で癒しのひととき。
筑後川温泉 清乃屋(きよのや)
2017.12きれいでとても良い旅館でした。
ひとり旅で利用させていただきました。
知識豊富なドライバーと共に、京都巡りを楽しもう!
雅京都観光タクシー
急遽のお願いで来て頂いたドライバーの重森さんの案内で三室戸寺から三尾神社に卯年巡り。
大東さんというドライバーにお世話になりました。
ゴロゴロ水のお豆腐、癒しの味!
大峯山洞川温泉観光案内所
観光案内所で聞いて買いに行ったゴロゴロ水で作ったお豆腐美味しかった〜♪
係の男性は結構、観光客を放置状態でした😅
音戸大橋の絶景を満喫。
おんど観光文化会館うずしお
赤い橋が映えてました。
休憩スペースなどある施設ですカフェスペースは地元住民憩いの場という感じでとてものんびりとした時間が流れている施設でした強いて言うなら駐車場が...
開放感あふれる大浴場と温泉。
TAOYA木曽路
ご飯も温泉も一階だった為とても移動が楽でした♪お部屋は和室でとても綺麗で清潔感がありました!
感染対策がしっかり徹底されていたことです。
信貴山観光センターで 大門ダムカレーと御城印!
信貴山観光iセンター
土産物屋+ちょっとした飲食店トイレあり🚻
信貴山城の登城の帰りに信貴山観光センターで御城印を買ってみてはいかがでしょうか。
出石の静かな朝で、皿そばを満喫!
但馬國出石観光協会
まだコロナの影響あるのか、静かな街並みの朝でした。
街歩きには丁度良い広さ!
江戸風呂で体軽やか!
人生感が変わる宿 ここから
ここから の 貴賓室の大きい部屋 と小さい部屋が有ります。
妻とはじめて仙酔島へ。
宝石箱の夜景、ヘリで体験!
エクセル航空(株)
車でのアクセス便利。
ナイトクルージング最高です。
玉川温泉で学ぶ、北投石の歴史。
秋田県営玉川温泉ビジターセンター
玉川温泉を多面的に紹介されています。
令和4年にリニューアル北投石や玉川温泉の解説など力が入ってます。
鳥海山と夕日の絶景、癒しのひととき。
仁賀保高原展望台 ひばり荘
晴れた夕暮れ時には寒風山も見れます。
景色、良ければ全て良い。
温泉は貸切、料理は絶品!
旅想 ゆふいん やまだ屋
皆さん、細かいところまで気づいて下さり、とても快適でした。
家族で宿泊しました。
海の幸を思う存分堪能。
磯料理の宿 民宿 崎野屋
10畳の角部屋で一人で使えて良かった。
今年の1月に行きました。
福岡の海を眺める接種会場。
中央ふ頭クルーズセンター
予約なしでも接種できる。
3回めのワクチン接種のため行きましたが大変良かったです。
試食で選べる、イカの姿焼き!
えびせんべいとちくわの共和国
それなりに良いのだが。
【バスツアーで寄りました】最初にイカの姿焼きの試食を一切れいただきました。
覚満淵で優雅な散策を。
赤城公園ビジターセンター
すぐ隣の覚満淵を見ると実に素晴らしいです❗山を楽しむ喜びを感じます☺️
ここは、往復40分のお手軽コース。
富士山五合目行きの絶景スポット!
山梨県立富士山パーキング観光案内所
広い!
シャトルバスのチケット売場があります自販機に関しては早朝だったためか3台中3台全て釣り銭切れで買えなかったのがガッカリポイントです目の前には...
下北半島の魅力が満載!
むつ来さまい館
まさに絵に書いたような典型的な箱もの行政施設。
2階に下北ジオパークの展示があります。
大沼公園の遊覧船で静けさ満喫。
大沼合同遊船
30分の遊覧船2組だけだったので静かに楽しめました。
遊覧船がオススメです。
家族旅行を安心して、JTB伏見へ。
JTB 京都伏見店
いつもお世話になっています そしてみなさんが 親切な対応で 不安とか全くなく 旅に出られます。
予約すると殆ど待ち時間がない。
網走の青空とクルージング体験!
網走市観光協会 道の駅観光案内所
北海道に来て ゴミを捨てるに苦労しますが 道の駅で有料で処理してくれました。
お土産がかなり充実している大きな道の駅。
津軽海峡の絶景と生うに丼。
道の駅 北前船 松前
マグロ丼を食べました☺️値段は1
松前町の道の駅。
スポンサードリンク
スポンサードリンク