光の森からバス旅へ、利便性抜群!
九州産交バス(株) 光の森営業所
新幹線より時間はかかりますが料金は片道2500円前後とお値打ちです。
ユメタウン光の森とは、だいぶ離れてます。
スポンサードリンク
阿蘇の新鮮野菜と赤牛弁当!
道の駅阿蘇 ASO田園空間博物館総合案内所
地元のお野菜も新鮮だし、お土産も沢山。
熊本や阿蘇ならではのお土産や馬肉のお弁当が買えます。
ニコニコレンタカー YH熊本本山店
何日かけてあんだけの傷を修理するのか謎。
スポンサードリンク
高台からの絶景、富岡ビジターセンター。
富岡ビジターセンター
自然公園の勉強になります。
富岡城内の資料館。
杖立川に舞う色鮮やかな鯉のぼり。
杖立温泉観光協会
凄い数の鯉のぼりが川の上を泳いでいました。
圧倒されましたよ😃大水害から少しずつ復帰されてるようですが 地域の皆さんのご苦労を吹っ飛ばす勢いの鯉の泳ぎを拝見しまして感動しました。
スポンサードリンク
新鮮地産地消で心温まる体験。
南小国町観光協会
レンタルバイクとかあるので天気の良い日に散策する前に寄るのも良いかもです。
酒蔵、おつけもの屋さん等周り最後に観光協会の案内所で記念品を頂けますどのお店もとても感じが良く気持ち良くスタンプを押して頂けてお話も弾みます...
旅行が好きなのでおすすめの旅行を相談に乗ってもらっ...
グリーンたまな 旅行センター
旅行が好きなのでおすすめの旅行を相談に乗ってもらってます。
スポンサードリンク
夏目友人帳聖地巡りマップをゲット!
人吉市観光案内所
城風な駅だが現在は休止中案内所は営業していた。
無料駐車場が駅の西側、人吉駅前駐輪場西隣にあります。
阿蘇特産品と新鮮野菜。
熊本阿蘇のグルメ・観光案内所-ふれあい市場「あかみず」
地域密着型の地場産品が並ぶ店 野菜は安く買えます。
駐車場国道から入って奥側にもあります。
熊本・八代・三角行き、便利な拠点!
九州産交バス㈱松橋営業所
松橋営業所廃業決定!
八代亜紀のテープ配ったって意味がない。
牧場直送のソフトクリーム、白川水源の味。
白川水源 物産館自然庵
店外にあるソフトクリームが大変美味しかったです。
お土産がたくさんあります。
天草陶石の真っ白な器。
高浜焼寿芳窯
天草陶石使った白い陶磁器!
この地域を代表する窯元。
アオリイカ釣りと長島乗船。
㈱天長フェリー 中田港事務所
獅子島、長島行けます!
表示がちゃんとあるので発券所に迷う事はありませんでした。
フレンドリーな助言でグアム旅行!
HIS 熊本本店
親切に対応してくれる。
スタッフの対応よくプランに合わせた的確な助言もしてくれます。
男はつらいよロケ地の貸切風呂!
田の原温泉 大朗館
本当に素晴らしいお宿でした。
なんといっても豊富な種類の貸切風呂でしょう。
丁寧な対応有り難うございます。
西部観光ミカエルトラベル熊本支店
丁寧な対応有り難うございます。
磯の香り漂う絶品ウニ丼。
天草生うに本舗 丸健水産
ウニ目当てで来店。
みぞか号で天草へ行き、イルカウォッチングへ。
とても美味しくて、ボリュームもあります。
武蔵丸(夜は予約のみ:観光案内)
とても美味しくて、ボリュームもあります。
天草で感動!
天草イルカウォッチング受付予約センター1号店
ゴールデンウィークに行きました。
心配ご無用、興奮しっぱなしの50分でした!
高森湧水トンネルで涼しさと神秘を体感。
高森町湧水館
トンネル上の建物。
ここいいですよ。
初めてラフティング!
ラフティングストーンズ球磨川
初めてラフティングを経験しました!
初めてラフティングをしました!
海の迫力、イルカ大群!
イルカマリンワールド
海の間近で見るイルカは、めちゃくちゃ迫力がありました!
無事イルカの群れに出会えました。
夏のホタル祭りで自然満喫。
金峰森の駅みちくさ館
店の方が親切で、良かったです。
人が少なく少しさみしい感じがしました。
長洲港近く清潔で快適ホテル。
ビジネスイン うめさき
長洲港近くてとても綺麗なビジネスホテルでした。
仕事で2泊しました。
日奈久温泉散策、親切お姉さん。
日奈久温泉観光案内所
街を歩きたい時はこちらに駐車しても良いとのことでした。
日奈久温泉の見どころとか散策コースを教えてくれます!
障害者旅行サポートの特別企画。
旅のよろこび(株)
オーダーメイドの旅ができる。
以前、海外のツアーに祖母を参加させました。
新玉名駅で味わう山菜寿司弁当。
観光ほっとプラザたまララ
ここで購入した山菜寿司のお弁当がすごく美味しかったのでオススメです。
📅2025-1月マンホールカードをいただきに伺いました。
平家ゆかりの古民家で、歴史を感じる旅を。
緒方家
紅葉で立ち寄りました。
八代からの山道経由で訪問しました。
人吉温泉で心温まる旅体験。
人吉温泉 ホテル朝陽館
毎年、六月に通ってます。
部屋は普通。
草千里の絶景、馬と共に。
阿蘇草千里乗馬クラブ
草千里ケ浜で気軽に乗馬気分を楽しめる観光施設。
前日の大雨で午前中は乗馬出来ませんでした。
くま川鉄道 旅行部 くまたび
鉄印の旅。
非日常を楽しむ、最高の別荘!
貸別荘癒の宿 風香山荘
大人数で三棟借りました。
設備最高すぎる。
阿蘇の小さな牧場で家族の笑顔。
うぶやま 馬あそび・陽なたぼっこ
2歳の息子が乗馬体験出来るこちらで体験させていただきました。
皆さんのレビューどおり、ここは想像以上に凄いところです。
人吉温泉で癒される特製ちゃんぽん。
華の荘リゾートホテル
部屋の風呂のお湯の出が悪すぎる!
特製〈ちゃんぽん〉を食べました。
万田坑で歴史を感じる旅。
万田坑ステーション
予約は不要で当日凸撃。
万田坑の歴史、ジオラマなどが無料で見れます。
家族で経営されている、とても頼りになる旅行会社さん...
岸田観光(有)
家族で経営されている、とても頼りになる旅行会社さんです。
本格パエリアと絶景ランチ。
福田農場 バレンシア館
パエリアめちゃくちゃ美味しいです。
パエリアを食べるなら予約が必要です。
足湯でほっこり、下田温泉情報満載!
下田温泉観光案内所
天草市天草町下田北令和6年8月に轟の滝でノロウイルス🦠感染者多数出ました。
散歩の途中で天草地方のパンフレットを入手しようと訪ねました。
高速バスのチケット購入。
熊本バス ツーリスト ビューロー
高速バスのチケット購入。
受験生パックを利用させてもらいました。
サンワールド九州
受験生パックを利用させてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
