家族で経営されている、とても頼りになる旅行会社さん...
岸田観光(有)
家族で経営されている、とても頼りになる旅行会社さんです。
スポンサードリンク
くまモン電車で行く日帰りツアー!
熊本電気鉄道株式会社 本社
くまモンのラッピングがカッコいいです。
歴史のあるすごく丁寧な対応をされる会社です。
とても美味しくて、ボリュームもあります。
武蔵丸(夜は予約のみ:観光案内)
とても美味しくて、ボリュームもあります。
ニコニコレンタカー 阿蘇一の宮店
(有)九州旅行会
スポンサードリンク
ニコニコレンタカー YH熊本本山店
何日かけてあんだけの傷を修理するのか謎。
草千里の絶景、馬と共に。
阿蘇草千里乗馬クラブ
草千里ケ浜で気軽に乗馬気分を楽しめる観光施設。
前日の大雨で午前中は乗馬出来ませんでした。
人吉温泉で癒される特製ちゃんぽん。
華の荘リゾートホテル
部屋の風呂のお湯の出が悪すぎる!
特製〈ちゃんぽん〉を食べました。
夏の川辺でホタル祭り体験!
金峰森の駅みちくさ館
店の方が親切で、良かったです。
人が少なく少しさみしい感じがしました。
足湯でほっこり、下田温泉情報満載!
下田温泉観光案内所
天草市天草町下田北令和6年8月に轟の滝でノロウイルス🦠感染者多数出ました。
散歩の途中で天草地方のパンフレットを入手しようと訪ねました。
杖立川に舞う色鮮やかな鯉のぼり。
杖立温泉観光協会
凄い数の鯉のぼりが川の上を泳いでいました。
圧倒されましたよ😃大水害から少しずつ復帰されてるようですが 地域の皆さんのご苦労を吹っ飛ばす勢いの鯉の泳ぎを拝見しまして感動しました。
フリープランで旨し旅行!
阪急交通社 熊本支店
海外旅行の部署だと言われた。
日にちが迫っている場合が、融通が効かない。
株式会社旅企画山都
フレンドリーな助言でグアム旅行!
HIS 熊本本店
親切に対応してくれる。
スタッフの対応よくプランに合わせた的確な助言もしてくれます。
物心ついた頃からの水光社で、買物と貯金を楽しもう!
生協くまもと ツーリスト本部営業部
食料品からお土産まで買える。
物心ついた頃から普通にある水光社。
(有)神園交通 トラベル
至れり尽くせり。
株式会社トラベルロードくまもと
至れり尽くせり。
男はつらいよロケ地の貸切風呂!
田の原温泉 大朗館
本当に素晴らしいお宿でした。
なんといっても豊富な種類の貸切風呂でしょう。
浮気に便利で助かる場所。
ニコニコレンタカー 八代田中町店
浮気に便利でしだ。
(株)農協観光 熊本エリアセンター
天草で感動!
天草イルカウォッチング受付予約センター1号店
ゴールデンウィークに行きました。
心配ご無用、興奮しっぱなしの50分でした!
初めてのラフティング体験!
ラフティングストーンズ球磨川
はじめてのラフティング!
ファミリーでも友人とでももってこい。
近畿日本ツーリスト 熊本支店(法人・教育旅行専門)
㈱日本内外旅行 本社
(株)九州セブン観光
障害者旅行サポートの特別企画。
旅のよろこび(株)
オーダーメイドの旅ができる。
以前、海外のツアーに祖母を参加させました。
くま川鉄道 旅行部 くまたび
鉄印の旅。
AKSトラベル(荒尾観光振興(株))
磯の香り漂う絶品ウニ丼。
天草生うに本舗 丸健水産
ウニ目当てで来店。
みぞか号で天草へ行き、イルカウォッチングへ。
高速バスのチケット購入。
熊本バス ツーリスト ビューロー
高速バスのチケット購入。
池山水源で心温まる乗馬体験。
うぶやま 馬あそび・陽なたぼっこ
2歳の息子が乗馬体験出来るこちらで体験させていただきました。
皆さんのレビューどおり、ここは想像以上に凄いところです。
旅行が好きなのでおすすめの旅行を相談に乗ってもらっ...
グリーンたまな 旅行センター
旅行が好きなのでおすすめの旅行を相談に乗ってもらってます。
丁寧な対応有り難うございます。
西部観光ミカエルトラベル熊本支店
丁寧な対応有り難うございます。
親身な相談で東京出張をサポート。
JTB 熊本光の森ゆめタウン店
行き先(限定)少ない希望がなかった。
ここのスタッフさんは最高丁寧だしさばけてる。
AKトラベル
親切なスタッフが迎える、隣はセブンイレブン。
(株)近畿日本ツーリスト玉名旅行センター
親切でいいですよ。
普通でした。
阿蘇の新鮮野菜と赤牛弁当!
道の駅阿蘇 ASO田園空間博物館総合案内所
地元のお野菜も新鮮だし、お土産も沢山。
熊本や阿蘇ならではのお土産や馬肉のお弁当が買えます。
新鮮野菜と海の幸、朝早くが勝負!
ありあけの里
農海産物直売所。
とにかく新鮮な野菜が並んでいる。
非日常を楽しむ、最高の別荘!
貸別荘癒の宿 風香山荘
大人数で三棟借りました。
設備最高すぎる。
景色とパエリア、最高の休日。
福田農場 バレンシア館
パエリアめちゃくちゃ美味しいです。
パエリアを食べるなら予約が必要です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク