トンでもない絶景、文殊堂で体感!
文殊堂
少しお尻がひけましたが、圧巻の絶景でした!
息を呑む絶景が広がる。
スポンサードリンク
懐かしさ漂う味噌ラーメンの店!
大八・お食事処
暑いからこそ?
お店の中はいろんなものが置いてあり渋滞してます。
カジカガエルにご縁授かる。
恋谷橋
このカエルを撫でることで、ご縁を授かる事が出来ます。
恋谷橋の中央にあるオブジェです。
スポンサードリンク
愛犬と誕生日を祝う、179号の楽しいカフェ。
ドッグカフェ RIKUtoMUGI
ミニチュアピンシャーのれおを連れて来店しました。
アットホーム感が、良くて、犬の話しで、盛り上がります!
三朝町の絶品いちご、甘さ満点!
いちご農園やよすけファーム
とても美味しかったです♪駐車場はなく路駐するようになっていました🚙
昨年、そして今年もいちご狩りに伺いました。
スポンサードリンク
三朝温泉で味わう、絶品居酒屋!
かめや
当日の予約でぎりぎり?
カニクリームコロッケ、揚げ出し豆腐、だし巻き玉子…等々いただきました。
三朝名物、とちもち予約必須!
松之屋
前日までに予約をしないとまず買えません(お店の方より)朝イチで行っても売り切れています。
三朝温泉名物の「とちもち」お気に入りのYouTuberが美味しそうに食べていたので訪問しました朝10時で店頭の残りは3パック塩味の効いたこし...
スポンサードリンク
世界屈指のラドン温泉、三朝の魅力。
三朝温泉
三朝温泉に宿泊した際に散歩しました。
世界屈指のラドン温泉が魅力。
投入堂参拝前に便利な無料駐車場!
三徳山第一駐車場(観音院)
どこが一番近くの駐車場かわかりにくいです。
さすがに雪混じりで寒かったです。
三の滝で癒やされる夏の涼。
馬場の滝
2023 1/15にドローンの空撮場所を探して三朝方面に向かっていてググってたらたまたま見つけたので空撮がてら行ってみました。
県道沿いにある案内板から350メートル比較的歩きやすい遊歩道ですが橋から上側約50メートル程水が溢れ小川状態でした。
岩盤浴で癒す、心安らぐひととき。
湯治宿 et Cafe ゆのか
何年も通わさせて頂いていますお風呂もお部屋も岩盤浴内もお手洗いもとても綺麗にされています。
2日連泊しました。
赤和瀬から眺める360度の展望。
伯州山頂上
赤和瀬駐車場からイワウチワを観てゆっくり歩いて1時間半。
山頂は広く平坦で、かなり広範囲の展望が得られる。
昭和の雰囲気で家庭料理を楽しむ。
ひょうたん
大人4人子供4人でお店は一杯です。
観光客にも暖かな飲み屋。
昼の開放感、三朝温泉の魅力。
三朝温泉 河原風呂
ぬるい湯船は気持ち良く入れました。
数十年前に夜中に入った以来でしたが今回は昼間にトライ。
鐘を打ち鳴らす、心の平安。
鐘楼堂
というところにあります。
三徳山三仏寺投入堂に向かう行者道中に点在する堂宇の一つです。
高清水トレイルで家族ハイキング!
高清水高原
県北にこんな良い所があるとは!
初心者でも手軽にスノーハイクが楽しめます。
中国薬師霊場で写経体験。
皆成院
静かに写経をやりたいですね。
受付から最初に出会う塔頭寺院。
心地よい温泉街のエネオス。
ENEOS 三朝温泉 SS (三朝石油)
心地よく向かい入れていただきました!
ちょっと高いけど、皆さん優しくて良かったです。
かじか橋で極上足湯体験。
足湯 かじかの湯
川の中央にある足湯。
夜行くとそこは日本では無かった。
国宝と仏像、三仏寺の魅力。
三佛寺 宝物殿
蝉の声だけが聞こえてました。
サクッと見せて頂きました。
三仏寺前で絶品スイーツ!
白狼堂
道の反対に駐車場があります。
店の前の自販機に寄るとスイーツが口コミで見た5か月前の情報より50円~100円値上げされていました。
三朝温泉の白狼に出会う旅。
三朝神社
三朝温泉に泊まって、翌日は花湯祭りと聞きお参りしました。
位置的には株湯と案内所の中間くらいです。
川辺に建つ清潔なお宿。
三朝温泉 三朝館
とてもコスパの良いホテルだと思います。
各所掃除が行き届いていて気持ち良く過ごせました。
三朝温泉の爽やか湧水。
吉尾北野湧水
すごく水は澄んでいて綺麗でした!
自宅用の20Lポリタンク持参で、湧水を頂いてきました。
町内の安心自動車修理、社長の暖かさ。
(有)本田モータース
同じ町内の自動車修理工場です。
車の修理はいつも頼んでます☺️
中国薬師霊場で、写経と精進料理のひとときを。
皆成院
静かに写経をやりたいですね。
中国薬師霊場 第43番。
地蔵堂で絶景とスリルを!
地蔵堂
いい景色で一服できます。
Another Wooden Building while climbing. Be careful your step.
三朝の朝ご飯、神の食卓!
喫茶サンテ
朝食いただきました。
LinePlaceより転載(2021.03.28投稿)営業時間 8:30~17:30物産と併設された喫茶店のようなお店四席テーブル4つと二席...
無料で広い駐車場で安心。
三徳山第二駐車場(蜜坊)
駐車場の奥にトイレあります。
地元の方に感謝です。
星空の三朝温泉で、涼やかな団扇を!
三朝町総合スポーツセンター
空調設備があれば良いな。
夏季に訪問される折は団扇の持参がセンスある所作だと考えます。
若い頃の分岐点、再発見!
野際稲荷
若い時に来るべき場所です。
登りと下りの、分岐点。
利用特典満載の広々駐車場。
三朝温泉多目的駐車場
河原風呂へ行くなら駐車場派ココ。
近くの旅館に宿泊する際に利用しました車間ひろめでとめやすい🅿️チェックアウト時1日無料券いただけました。
苔むす朱門と美しき庭。
輪光院
門戸が開いており、おまいりができる状態でした。
庭に池があり、お地蔵さん?
三朝温泉へ車中泊のお供!
三徳川緑地公園・河川敷駐車場
倉吉方面から来られる場合は「三朝温泉と表示された燈籠看板」手前右折で河川敷に降りられます。
車の免許取った時よくここで車中泊した。
崖に佇む美しき文化財。
三佛寺 納経堂
三徳山投入堂と同じく、崖の隙間に挟まっている。
很漂亮!
オーナー最高!
びよう空間Cota(コタ)
オーナーが最高です。
おしゃれな雰囲気で、くつろげる空間でした!
三朝の超凄腕!
からだすっきり館株式会社
施術前と後では、別人かのように身体が軽くなりました。
友香先生のマッサージは最初から最後まで細かく丁寧に施術してくれます。
三朝でねばりっこお得購入!
三朝おひさま市
地元の方々の新鮮な野菜が安く買えて便利ですよ。
出勤前に寄って買い物をします。
三朝文化ホールで盛大な舞踊発表会!
三朝町役場
設問が多いです。
小規模だがイベントホールが隣接して使うにはよいと思う。
孤独の渓流、杉林に佇む滝。
田代不動滝
渓流とセットで鑑賞できる滝です。
こじんまりとした滝でした誰も来ないような僻地でゆっくり過ごしたい人にはオススメできます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク