八竜の美味しいパン、ぜひ!
八竜ショッピングセンター ポポロ
リニューアルオープンに向けて、店内改装中です。
バスがくるまでの時間つぶし・買い物に良いです。
スポンサードリンク
昭和を感じる森岳温泉の極上湯。
ホテル森山館
建物は年季入っていますが、部屋は綺麗。
昭和を感じさせる宿。
絶品チャーシューとネギ味噌。
創業初代周助 ラーメン味幸
チャーシューが絶品ですよ~。
八竜に遊びに行った帰りに寄りました!
スポンサードリンク
森岳駅近くの絶品ピザ。
みたねの石窯ピエーノディソーレ
知り合いから頂いたピザがメチャクチャ美味しくてビックリしました。
エビとベーコン塩ピザ、スイーツのカッサータをいただきました。
八竜のドラゴンと瑞々しいメロン。
ドラゴンタワー
ドラゴンが金の玉ではなくメロンを持っています(笑)メロンの産地ならでは。
三種町八竜名物ドラゴンタワー🐉🗼
スポンサードリンク
道の駅で味わう巨大エビフライ!
レストラン たかいし野
道の駅ことおか内にあります。
近場で美味しそうなお店はないかと検索したらこちらを見つけて入店。
やぎさんの乳プリン、自然の中で味わう!
ハーベリー
三種にある農園レストラン。
素敵なレストランでした😊内装もおしゃれで料理も見た目も味も良かったです😋自分では作れないお料理に満足して頂きました🙏
スポンサードリンク
ポポロ内で見つけた!
テラタ 八竜店
店員さんの対応がよかったです😊
近隣にもバス停が複数あるので、バスがくるまでの時間つぶし・買い物に良いです。
由利牛の質と量は大満足!
森岳温泉ホテル
凄い柔らかい肉をいただきました!
仕事の都合で1ヶ月ほど宿泊させていただきました。
由利牛と源泉湯、贅沢なひととき。
森岳温泉ホテル
幸運なことに他のお客さんもおらず貸切状態で日帰り入浴させていただきました。
日帰りで利用。
温まる足湯、癒しの時間!
森岳温泉かっぱの足湯
お湯は張ってませんでした😭
場所は素敵だった熱すぎて入れなかったけど…
魚介と豚のコク深い辛味噌。
紀龍
数十年ぶりに行きました。
辛味噌ラーメン 850円味噌ラーメンの種類が多いスープは魚と豚でこくがあり美味しいレンゲに辛味噌がのっけてあり味変のタイミングを自分でできる...
紫陽花に囲まれたボリューム満点!
マックスバリュ琴丘店
閉店前位の時間に食料を求めて寄らせていただきました。
トップバリュの製品が買えるのでよく利用してます!
184段で八郎潟の絶景へ。
八郎湖 サービスエリア (上り)
秋田道には珍しく散策ができる階段を184段登ると眼下に八郎潟が見えて気持ちいい。
昇ると なかなかの景観を楽しめます。
八郎湖伝説と夕陽の休憩地。
八郎湖サービスエリア (下り)
トイレのみの簡素なパーキングエリアです。
先日旅行で出掛けてる途中にトイレ休憩で寄りました!
惚れ惚れする桜とT-33
惣三郎沼公園
2月4日(日)行きました。
今の時期は桜が見頃でとても綺麗に咲いてました。
軽々抱いて積む、頼りのスタッフ。
コメリハード&グリーン琴丘店
品揃えが良い店舗でした。
猫🐱のえさ☺️いろいろ(゜∇^d)!
八竜の魅力、メロンとお花たち。
八竜産直センター メロディアン
お花が豊富です。
スーパーの野菜コーナーよりも断然安くて新鮮。
自然を満喫する穴場のキャンプ場。
石倉山キャンプ場
管理人さん優しいです。
コロナ前に下見。
品揃え豊富で便利なお店。
DCMニコット 八竜店
わりと商品が充実してるあの辺にはお店が少ないから助かるよ😃
小さい店舗ですが、お値段安めで、着るものも売っています。
八竜ショッピングセンターでカツ丼体験!
食い処 いずみ屋(ショッピングセンターポポロ店)
わりあいゆっくり食事できる場所です。
カツ丼やカツカレーが美味しいと聞いて行ってみました。
三枚肉とビアシンケン、絶品!
かわい農場
オススメですいつもあるとは限らないので℡してから〜
塩胡椒で肩ロースのトンテキをいただきました。
秋田道の交差点、笑顔の接客!
ローソン 琴丘インター店
時々寄ります。
コンビニです。
海鮮と炭火焼きの美味しさ満載。
おんちゃこ 炭焼料理【完全予約制】
炉端焼き炭は拘りあり美味しくお魚お肉お野菜頂けます。
そのうち行ってみようと思ってやや30年。
母の味、安さと心使い。
愛
大満足のメニューと格安の値段と嬉しい心使いに感謝します😁
女将さんがとても優しくサービスを色々していただいて大満足でした.料理はどれもお母さんの料理を思い出すもので最高です.また来年能代宇宙イベント...
石井漠の資料で歴史探訪!
三種町山本ふるさと文化館
石井漠の資料が展示してあり興味深い時間がなくてよく拝見できなかったのでまた来てみたい。
昔を知るにはとてもいい場所だと思います。
男鹿半島の大自然とアスレチック。
羽根川森林公園 はねがわキャンプ場
この時期はこの時期で『水墨画』の様で素敵でした✨
ツーリングで利用。
病院帰りに便利な花屋。
DCMニコット 八竜店
品揃え豊富です❗️
メロディアンに花が売り切れしてる時にここで生花が購入出来ます。
便利な交差点角、飲み物豊富!
ツルハドラッグ 琴丘店
店員さんの感じは良かったように思いました。
なんら問題ありませんでした。
八郎潟で釣った公魚の味。
さかた
八郎潟で釣った公魚を揚げてくれる店。
美味しいです。
橋本五郎文庫で読み解く地域活性。
橋本五郎文庫
社会学に限らず、あらゆる分野の書籍が豊富で、大人も子供も1日中本に親しむ事が出来ると施設です。
三種町は読売新聞特別編集委員の橋本五郎さんの出身地。
国道7号線沿い、広い駐車場完備。
ローソン 三種町鹿渡店
有人に人がいなかったのでセルフレジにしようかと思ったタイミングで店員さんが来てくれたので有人レジで買い物しました。
国道に面した出入りしやすい大きな駐車場です店舗は普通のサイズ。
映画『デイアンドナイト』ロケ地!
八竜風力発電所
凄い迫力です。
凄いっ!
豆板醤ソフトと餃子が最高!
産地直売グリーンぴあ
産直野菜売ってる。
時期が時期なので仕方ないかもしれないけど…あまり商品がない…でも琴丘餃子と豆板醤ソフトクリームはホント最高!
釣り餌が揃う八竜店!
ファミリーマート 三種八竜店
秋田市からから北上中 八郎潟の中通って国道7号線に出たとこにあるコンビニ。
利用も良くする。
三種町で快適運動、練習試合は無料!
三種町 八竜体育館
フローリング張り替えてから利用しましたがとても快適に運動できました。
体を動かせるので良いと思います。
出張時も塗る薬、ツルハで発見!
ツルハドラッグ 八竜店
店員さんの対応素晴らしかったです!
ツルハの中では小さな店舗。
梅の香り漂う広々梅園!
金仏梅公園(かなぼとけうめこうえん)
広々とした梅園です。
体育館に車を止め(そのまま車でも通れます)歩いて散策してもそんなに距離が有るわけじゃないのでゆっくり見学できます中でも出口側に有る赤色の梅の...
スカルパ球場で一流の秋を楽しもう!
ことおか中央公園「スカルパ」 野球場
三塁側に駐車場あります。
スタンドが大きく見やすい設計この地域にこの大きさの球場はビックリ電光掲示板も素晴らしい秋の夕方は西日でバッター キャッチャー審判は大変そう。
冬でも暖かい、全日本マスターズ会場。
三種町琴丘総合体育館
冬でも暖かかったです。
全日本マスターズWL大会の会場として利用させていただきました綺麗で使いやすい会場でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
