かみのやま温泉 足湯でほっこり。
前川足湯
ライオン🦁の口からとても熱い♨️🔥が出ている足湯🏯🏛️♨️です(^^)d
街中にあります。
スポンサードリンク
山形牛ヒレの肉じたい、食べごたえ抜群!
焼肉曉 AKATSUKI
話題になっていたのでランチを予約して伺いました。
ランチ始められたそうなので早速行ってきました。
上山のフルーツとカフェ巡り。
一般社団法人上山市観光物産協会
ワインバーがいいラインナップ。
建物内の店舗が変わっていました。
スポンサードリンク
焼肉と海苔ラーメン、至福の出会い。
笑福(ショウフク)
関東からはるばるやってきました。
山形に出張ついでにかみのやま温泉に泊まりました。
苔テラリウムで癒しの時間。
苔法師
盆栽の作品がたくさんあり、時間を忘れます。
しっとり森っぽい空間がとても癒されます!
スポンサードリンク
温もり感じる歴史ある名湯。
かみのやま温泉
かき餅を焼いて食べられ、楽しく待つことができました。
食事はバイキングで種類も多く美味しいです。
歴史感じる静かな温泉街。
かみのやま温泉
かき餅を焼いて食べられ、楽しく待つことができました。
食事はバイキングで種類も多く美味しいです。
スポンサードリンク
苔とともに楽しむ、せりラーメン。
ヒュッテアンドモスガーデン
せりラーメン、セリ蕎麦は、一度は食べる事をお勧めします。
日曜日の午後3時半頃。
クリスマス商品も楽しめるコストコ!
コストコホールセール かみのやま倉庫店
なんとなく何年かぶりに利用しかもピザが食いたくなりそれだけで利用相変わらず人はいますなかなか大量に買っているなと見ながらフードコートにこちら...
去年は検温とマスクが強制だったので避けていましたが最近また行くようになりました。
初めての美容鍼で心と体を癒す。
女性専用ponteはり灸マッサージ
どうしようもない痛みで運良く当日お願い出来ました。
ドライマッサージと足のオイルマッサージでお世話になりました。
上山の魅力、果物と味わう。
一般社団法人上山市観光物産協会
ワインバーがいいラインナップ。
建物内の店舗が変わっていました。
オシャレ空間で生感覚の餃子。
ふうふぅ
めちゃくちゃオシャレで落ち着く個室居酒屋みたいな空間でした。
生まれ故郷である上山市新湯に移転オープンしたそうです。
国道13号沿い、県内トップのコスパ。
ENEOS 上山中央SS
国道13号線沿いに有り、セルフのスタンドです。
クレカやエネキーが使えるのは1番と2番のみなことに注意。
蔵王のお釜、最高の景色体験!
蔵王刈田リフト
上山から自転車で登ってきました駐車場のレストハウス?
リフトに乗る前に寄った駐車場のトイレがすでに空気がひんやりしていました。
絶品焼き鳥と奥深い和食。
味処 松乃屋(まつのや)
特に焼き鳥は絶品でした😋子供の椅子やスプーンなども貸していただきました。
味がよかったです。
レトロ感満載!
新湯共同浴場「澤のゆ」
蔵王山登山後に行きました。
祖母の家が松山にあって預けられたときは坂を下って来ていました。
蔵王のペンションでほっと温もり。
ペンション木いちご(PENSION KIICHIGO)
何より床暖房が効いて部屋が暖かい。
部屋は掃除も行き届いていて、申し分無いです。
年齢別の広い遊び場で笑顔満開!
上山市 総合子どもセンター めんごりあ
結構な頻度で活用させていただいています!
年齢別に遊ぶスペースもあって、すごく魅力的でかつワクワクする素敵な場所でした!
上山温泉駅近!
かみのやま温泉観光案内所
上山温泉駅の隣にある観光案内所兼です。
レンタサイクルを借りる時は同時に貸してくれるワイヤー鍵に問題があるので注意した方が良い。
蔵王を望むお洒落カフェ。
Cafe and Gallery 月と星
名月壮脇のお洒落なカフェ。
自然豊かで蔵王が見渡せる心地よいオシャレ空間。
季節のフルーツ満載のサンデー!
HATAKE STYLE トマト上山店
店員さんの愛想の悪さが悲しかった。
外気33℃ちょい暑の中ソフトクリームを食べましたが最初からユルユルだったのでプレハブ内かサーバーの温度管理に気を配ってないのだとすぐわかりま...
とろとろ牛スジのお好み焼き。
ふうふぅ
スタッフさんの人柄がよく、とても居心地の良い素敵なお店です!
ソースが多すぎてとても塩辛かったです。
スーパーおーばん隣接、季節のサンデー!
aibe
チョコバナナクレープをいただきました。
スーパーおーばんに隣接しているお店。
大自然で初体験!
ゼンライディングクラブ
ふれあい体験最高でした。
お馬さん、ぐりとぐらも身体に気をつけてね🧡
芒硝泉の絶佳、優しい女将。
寒河江屋旅館
足腰に自信の無い人は下の部屋をおススメします。
建物自体は古いのですが掃除が行き届いてて綺麗でした。
つきたての美味しさ、鏡餅屋へ!
鏡餅屋(かがみもちや)
やっぱり美味しいね‼️歯応えが違うわ車止めるのが難点かな。
高橋団子屋よりも断然美味い!
心まで温まる熱い湯、絶景の高台。
葉山公衆浴場「寿荘」
さすが葉山温泉です。
とても良いお湯でしたまた高台にあるため景色も最高でした以前テレビでやっていたタワーマンションも観れました😁
上山の風景と観音様、心温まるお寺。
水岸山慈眼院観音寺
ほんの少し高いところから眺める晴れていて綺麗な風景が展開朝の湯あがりに気持ちよかったタワーマンションも綺麗に見える。
真言宗智山派のお寺です。
上山市で証明書もスピーディ。
上山市役所
福島市から来ました。
職員のみなさんとても親切です。
釣り好きが集う絶品海鮮ラーメン。
シルフィード
素材が持つ良さを最大限引出す調理はお見事❗️ただのスナックではない…。
時期が上手くいけば😅良い思いが出来る😋マスター自慢の自家製野菜園もやってます❗
上山市で代官山の雑貨探し。
手づくり雑貨atelier nature
すごく好みの雑貨屋さん!
妻の好みのお洒落なお店!
蔵王の山中で味わう、濃厚な桃のパンナコッタ。
サニープレイスコーヒー
無添加無農薬オーガニックな商店も取り揃えていて期待通りの美味しさ特にミルキーな桃のパンナコッタがコクがあって美味しい濃厚なミルキーパンナコッ...
普通のレベルが高水準な品々私の好きな、桐生市のezu (旧リップル洋品店)のアパレルの品揃えの多さにも驚いた良い旅の思い出になりました。
季節を感じる和食コース。
旬彩料理いなり
とても美味しいお料理で大満足です。
値段は高め。
標高1000メートルの高地トレーニング。
ZAOたいらぐら
夏場は高地トレーニングの学生や企業クラブの皆さんが活用している。
素晴らしい場所です。
上山城隣の絶品玉こんにゃく。
上山城かかし茶屋
丁寧に淹れたコーヒーが飲めます。
玉こんにゃくがめっちゃおいしいです!
高層湿原で咲くキンコウカの花!
御田ノ神園地
刈田岳リフト駐車場から少し下った県境標識近くにあります。
若干時期外れだったけどチングルマとワタスゲとヒナザクラなどがいい感じに咲いていました。
急な石段の先に、御利益満載の高松観音!
高松観音( 光明院)
深い木立に囲まれた厳かな場所でした。
恒例のお金を極力かけない旅を展開中。
珈琲マイスターの淹れた一杯。
ライトスタッフcoffee
観光案内所なのでとても明るく広いです。
ホットも飲んでみたいと思い、再度やってきました。
親戚の家のような温もり。
かまね処 雪華(ゆきはな)
親戚の家でもてなされてるような心地好い雰囲気とお料理でとっても良かったです✨
温泉に入るためにかみのやま温泉に立ち寄った。
竹林に囲まれた、美味しい蒟蒻デザート。
日々蒟蒻
蒟蒻のすごく美味しいデザートがいただけます蒟蒻懐石の反対側の石段を降りた所にあります首都圏からは遠いですが、気に入りました。
竹林も素晴らしいが入り口までの庭園が美しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク