唐戸はれて横丁で肉トマト!
THE ZUBAGHETTI
美味しかったです。
気軽に話が出来てとても楽しい時間を過ごすことが出来ます。
スポンサードリンク
賑わう唐戸ハレテ!
串揚げ酒場 緑
昼からお客がいっぱいなのでなかなか入れません。
1番賑わっていた串揚げ屋さんに入ってみました▶︎トマトチーズ…160円▶︎レンコン…150円▶︎チーズちくわ…150円▶︎ささみ梅しそ…18...
超豪華特注海鮮丼、サイコー!
UOHANAーKITCHEN(ウオハナキッチン) うお華キッチン
月曜10時過ぎと言う時間が悪かったのか、市場内二階の食堂もフルオープンではなく、ここ良いなと思ったお寿司屋さんは開店まで時間がありしょんぼり...
超豪華特注海鮮丼💕超超超サイコーーーーー!
スポンサードリンク
厳選素材のグルテンフリー、罪悪感ゼロ!
SOY STOCK
山口県産の大豆や生おからなど、厳選した素材にこだわっていますヘルシーだから罪悪感なく食べられて、体にも優しいのに、ちゃんと美味しい♡上品で優...
亀山八幡宮で絶景とバチ当たり体験を!
亀山八幡宮 鳥居
上がるとこじんまりとしていますが、高台なので絶景です。
御朱印を貰いに行きました。
下関オススメの鯨骨ラーメン!
下関鯨屋 日新丸
鯨骨ラーメンを食べてみたく、来訪。
下関の方からオススメされていざ来店!
亀山八幡宮の歴史を感じる。
山陽道石碑
明治11年(1878)に渡船場が新築された際に建てられました。
走到最高點,可看到不一樣的風景。
おでんも美味しくコスパも良かった!
居酒屋 遊こうぎょう
おでんも美味しくコスパも良かった!
美酒と美人社長の楽園。
(株)楽花
美味しいお酒と愉快な美人オーナーがいる楽しめるお店です。
美人社長さんがいるパワースポットです。
子持ちの狛犬と子犬に会おう!
子持ち狛犬
子持ち狛犬子犬2匹いますね。
子持ちだったとは気づきませんでした。
この鳥居が表参道にありました。
亀山八幡宮 車参道鳥居
この鳥居が表参道にありました。
金子みすゞ詩の小径No.9 三好写真館跡詩碑「鶴」
金子みすゞの三好写真館跡
金子みすゞ詩の小径No.9 三好写真館跡詩碑「鶴」
昔の娘さんとの楽しいひととき。
鈴
楽しかったです‼️また主人とその仲間たち電話でお伺いします‼️
昔の娘さんばかり。
壇之浦パーキングめっちゃ綺麗になってて最高です!
(株)ユニコン
壇之浦パーキングめっちゃ綺麗になってて最高です!
高額査定に安心感!
monobank下関店
某有名店より遥かに高く買い取ってくれました一生ここにきます。
買取価格も良かったです。
唐戸エリアの懐かしい大衆中華。
好楽園
チャンポン食べましたが、懐かしい味でした。
口コミで人気だったレバー定食(レバニラじゃないのね…)を注文します。
唐戸市場近く、焼き鳥が絶品!
焼き鳥居酒屋とり万。
意外と美味しかった。
美味しかったです。
下関の絶品イタリアンで特別な夜を。
Trattoria ALBERI
ワインとグラスのセンスが良い。
ワインの種類も豊富ですランチを頂いてきました▶︎Carne(お肉のランチ) …¥1,600────────────────・サラダミスト o...
親身な対応で安心査定。
monobank下関店
担当して頂いた女性の方がとても親身に対応して頂けました。
初めての利用でしたが、丁寧で親切。
創業50年の懐かしい味。
一寸法師
市役所に行った帰りに妻と初めて行きました。
半チャンラーメンをいただいた。
珍しいタイ料理が楽しめる!
ひよこヘッド
雰囲気よし値段よし味よし食後のコーヒー付きで税込900円は有難い。
美味しいご飯が食べたくタイ料理のお店を検索🔍したら『ひよこヘッド』を発見!
上品な白餡の最中、特別な味。
御菓子司 梅寿軒
甘すぎるのが苦手な自分にはちょうど良い感じで美味しく頂きました。
とても美味しかったです。
下関のとらふぐ、豪華な美味!
さかい
春休みに家族旅行で子供達にも親切にして頂きありがとうございました料理は大変美味しく大満足です!
とらふぐの美味しさを最大に楽しめるお店です。
大徳寺御膳で楽しむ昭和レトロ。
喜膳
ランチは予約のみ個室でゆっくり 大徳寺御膳堪能美味しかった💮
昭和レトロの雰囲気があり素敵な、店内です。
隠れ家で味わう愛情たっぷりカツカレー。
エルザ
いつもの唐戸散歩で少し帰るコースを変えた時にたまたま発見!
ランチでカツカレーをいただきました。
新鮮なお刺身と海鮮鍋。
しんご
ほぼ満席でしたが二人入れてもらえました。
初めて来店しましたが居心地が良くとてもゆっくり楽しく食事ができました!
海と花火に囲まれた神社。
亀山八幡宮儀式殿
仕事で行っただけ。
この場所に居ると心が研ぎ澄まされる素晴らしい神社です。
床屋発祥の地、ひっそり佇む。
床屋発祥の地
全国諸所に伝わる「一銭職由緒書」という史料によると、13世紀、鎌倉時代、亀山天皇の御世に下関で武士の月代を剃る仕事を始めた店に床の間があった...
思ったよりも目立っていません。
下関の自家焙煎、極上アイスコーヒー。
FUJI COFFEE(ふじ珈琲)
こちらでアイスコーヒーを2つ購入して帰宅しました。
2年前くらいに行った。
亀と銀杏が見守る、亀山八幡宮の御朱印。
おかめ明神(遊女お亀さんを祀る神社)
御朱印は亀山宮の授与所でいただけます。
亀山八幡宮の境内社。
世界最大!
世界一のふくの像
良いフォルムをしていますねこのフグは🐡
国道9号線からも見上げられる位置にあります。
昭和レトロ、驚きの宝庫!
唐戸昭和れとろ館 Kōeiy@
新婚旅行で昭和レトロ店巡りをしていて、こちらを訪れました。
所狭しとレトロなモノが沢山あります!
ふわっふわのおにぎり、朝7時30分から!
日々米神 さと味屋
オーナーのおもてなし。
初来店、おにぎり専門店とあり、とても美味しかったです。
李鴻章宿泊の由緒ある寺。
浄土宗 引接寺
西南戦争(1877)の官軍墓地です。
李鴻章が宿泊に利用した寺らしい。
気軽に楽しむエビフライ&湯豆腐。
かえる
同席の夫婦のもてなし最高、癒されました。
明るい女将の気兼ねなく過ごせるお店です。
石川先生と共に骨を知る。
石川カイロプラクティック研究所
体は骨が基本となってでできてることが、よく分かる。
予約制で値段は少し高いですが、施術して貰うと体が楽になり、少し中毒性があるかも知れませんね‼️
亀山八幡宮隣接、可愛い神社。
熊鷹稲荷神社(亀山八幡宮境内末社)
稲荷さん左前の石祠が木葉で覆われていて少し可哀想でした。
可愛い神社です。
杉村太蔵プロデュースの多彩な味!
唐戸はれて横丁
あの杉村太蔵さんがプロデュースされているそうです。
魯肉飯持ち帰りしました。
関門海峡を眺める癒しの空間。
亀山八幡宮(亀山宮)
暑かった日 風鈴まつりの音に癒されました とても綺麗で見下ろす関門海峡が絶景です。
この度は御朱印を貰いに行きました。
李鴻章ロードの素敵な雑貨。
ラリッサ
道は迷いましたが行けて良かったです。
たまたま見つけて良い買い物しました。
スポンサードリンク
