十三湖のしじみ尽くし、美味絶品!
しじみ亭奈良屋
その名の通り、しじみ料理が美味しいお店です。
シジミづくしは最高のものでした。
スポンサードリンク
生ウニ丼と磯担ラーメン、海の幸堪能!
海の幸 磯や
磯や定食頂く。
ランチで磯担ラーメン800円を食べました。
新鮮野菜と中泊メバル膳。
中泊町特産物直売所ピュア
農産物の他に惣菜やお弁当、お土産を販売しています。
同じ料理でも出品者により微妙に違うところが面白い。
中泊メバル膳としじみラーメン。
はくちょう亭奈良屋
十三湖に行く途中、中泊メバル御膳をいただきに寄りました。
中泊メバル膳を食べました。
磯担ラーメン絶品!
海の幸 磯や
磯や定食頂く。
ランチで磯担ラーメン800円を食べました。
スポンサードリンク
磯遊びや夕日の楽園。
折腰内オートキャンプ場
ここはとても印象に残ったキャンプ場です。
道の駅では、海鮮物や土産物もありますので、お勧めです。
小泊で再会、太宰とタケの物語。
小説「津軽」の像記念館
越野タケから見た太宰に溢れた施設です。
太宰治の子守りのタケの資料館。
漁港の味噌カツ定食、美味探訪!
食事処 味仙
全部美味しい!
ご夫婦の人柄と美味しい料理で大満足でした。
中泊町で味わう、絶品フルーツロール。
じゅうもんじ屋
フルーツロールめっちゃ美味しかった(*´∇`*)プリンもオススメです!
おすすめされて行きました!
津軽中里駅近く、絶品シュークリーム!
御菓子司 松しま 本店
昔からの伝統的なお菓子からオシャレなケーキまで幅広く取り扱っているのが凄いです。
2022/12に訪れました。
新鮮な海の幸、マツカワカレイも。
徐福の里物産品直売所
マツカワカレイ刺身用買わせてもらいました、オススメです。
入りやすい店です魚もまぁまぁ安く野菜をもう少し置いて下さい。
津軽半島の歴史を垣間見る。
中泊町博物館
津軽中里駅から徒歩15分くらいの場所にあるミュージアム。
中里町に関係する縄文から現代までの遺物等を展示した博物館です。
清潔感漂う、美味しい塩豚あり!
マエダストア 中泊店
ごく普通のスーパーですよ。
野菜などお安く購入出来てよいと思います。
最高のロケーションで海水浴!
折腰内海水浴場
ビーチが綺麗です。
整備された綺麗な砂浜。
新鮮な魚で旨い幸せ体験!
すし定
ランチも予約すると食えるよ(^o^)マジで安くて旨い。
あっとホーム的ですが広々綺麗なお店で、とても美味しいです!
津軽三十三観音の海満寺。
海満寺
割と海沿いにあるお寺。
寺号は海満寺、宗派は浄土宗、本尊は聖観音です。
ハサミ岩でドキドキ釣り体験!
下前漁港
海の水がきれいですごいですね。
車で進むとUターンが怖い。
津軽の明るい海で活イカ刺し定食!
ポントマリ
サイコーの活イカ刺し定食が食べられるようになります!
ここは海の色も暗色より明るい青なので明るい海を見たい時に来てます‼️7月の海の日にはビーチサッカーの大会もあり活気が有ります‼️
深海魚とピザの魅力、唯一無二の雰囲気!
深海魚
唯一無二、独特の雰囲気。
このお店の雰囲気最高です。
小泊の食堂、豪華な定食!
マル清食堂
ここ数ヶ月、のれんが上がってませんね。
googleで星4で 行きました (*^^*)ひっそりと のれんが出ていて 営業中が分かります。
津軽三十三観音巡礼、広誓寺で心癒す。
尾別観音堂
津軽三十三観音霊場14番札所。
寺号は広誓寺、宗派は浄天台宗、本尊は千手観音です。
津軽三十三観音巡礼の聖地、薄市観音堂。
薄市観音堂
津軽三十三観音霊場15番札所。
寺号は薄市観音堂、本尊は千手観音です。
津軽三十三観音の巡礼旅へ。
今泉観音堂
手前の神社に寄らないコースだと鉄板の階段が錆びててそこそこ危なかった。
津軽三十三霊場第十六番霊場。
新鮮な刺身と活魚の魅力、
小泊で味わう特別な宴...
盛漁丸
結構長期で休みのようです。
新鮮なお魚の鍋出汁も美味しく良かったです。
ダンボールのあるアメリカン雰囲気!
ダイソー 中泊ベル店
カテゴリー陳列がめちゃくちゃ。
雰囲気が好きです。
迫力満点、七つ滝の美。
七ッ滝
竜飛崎に行った帰りに通りました。
七つ滝見えました。
芝生の手入れが行き届いた運動公園。
中泊町運動公園
駐車場が不便です😅
土曜日午前中、とても混雑しています。
青森西海岸の絶景、挑戦の先に!
小泊岬南灯台
前から写真を見て行って見たいと来て見ました 駐車場から約25分程で到着 正直途中の橋や腐食でグラグラの手摺りと急階段は怖いの一言 躊躇しまし...
ビルに換算すると18階分以上もある階段を登りようやく到達。
満足度100%の絶品料理!
御食事処 海人 (うみんちゅ)
うまい!
津軽中里駅近くのレトロ空間。
おやつの店アイドル
本当に風変わりでレトロな場所。
コーヒー100円持ち帰りしました。
新鮮な太ネギは必見!
中泊町 すくすくしたまえ館
公民館的な使い方をしている施設です。
ネギが太くて新鮮でとても良い。
小泊地区の拠点、カツカレー絶品。
すくすくこどまり館
ここは小泊地区の拠点ですね。
カツカレーが美味しかった。
晴れていれば最高の景色です。
眺瞰台石碑
晴れていれば最高の景色です。
美味しさ再発見!
かもめ寿し
美味しく頂きました👍
10年以上も前になります。
新鮮なサザエとアワビを、安く丁寧にお届け!
㈲卓立水産
サザエ、アワビ、新鮮で、安かった。
安くて、丁寧に梱包してくれます。
海峡メバルが楽しめる。
小泊漁協
海最高!
イカなどその他多くの種類が水揚げされ、全国に出荷されてます。
海沿いの背水の陣、安東氏の城。
柴崎城跡
5月の連休中、タラの芽採りの途中に寄りました。
海沿いにある背水の陣。
ほとんど壊れて道がありません。
小泊岬北灯台
ほとんど壊れて道がありません。
中泊町の安心安全な旅。
中里交通㈱
遠方にも関わらず対応して頂きました。
中泊町の宮腰家。
津軽の町で楽しむ鯉のぼり!
芦野頭首工監視室
鯉のぼり楽しませて頂きました。
町内で物質循環を考えている、素敵な企業です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク