星生の山小屋で堪能する旬の山菜。
九重ヒュッテ
久住登山の際に利用させて頂きました。
初めての山小屋でしたが暖かくもてなして頂き安心して過ごす事が出来ました。
スポンサードリンク
久住高原を味わう、雲雀の会席。
御料理 雲雀(ヒバリ)
お茶のしゃぶしゃぶ白子入りの茶碗蒸し銀杏ごはん感動しました🥺
前菜からデザートまで一つ一つ丁寧に味付けされていて全部美味しかったです。
やまなみハイウェイの絶品ジェラート。
ミルクランドファーム
やまなみハイウェイ沿いにあるジェラートのお店。
店はちょっと奥まった所にあり外観からは入りにくい様子。
スポンサードリンク
心温まるおもてなし、きな粉団子で歓迎。
蛍の宿いぶき
お風呂も露天風呂もあり大満足の宿でした。
宿泊する場所ではなく、台湾と日本の交流イベントでもあるので、ボスや女将さんともたくさん交流を持っています。
炭酸水素泉で癒される静寂。
旅館 新清館
よく雑誌やインスタで見るものとは少しだけ違う可能性があるこの辺は男の俺にはわからないのでどうにか調べてくれ今回行ったら5.6人入っていたまあ...
立ち寄り湯(露天風呂のみ。
スポンサードリンク
大分の壁湯温泉で癒し体験。
壁湯温泉 共同浴場
毎年GWに行くのですが風情はあります。
子どもの頃大分の祖父母や親せきに連れられてよく来た温泉です。
心温まるメルヘン空間で美食体験。
ペンション 草原の風
玄関より入るとメルヘンチックな室内、暖炉もあり暖たまります。
全てに「カワイイ」が散りばめられていました。
スポンサードリンク
素晴らしい景観を眺めて、幸せなひととき。
ひねもす丘
手入れされてて綺麗な所ですボーッと景色を眺めてました。
はんだ在住で以前からこちらの事はよく耳にします。
竜門の滝近く、温泉付き1000円。
竜門上杉キャンプ場
個人でやられてるキャンプ場。
管理人のご婦人から場内の説明を受けてちょっとぬるめの温泉掛け流しを案内してもらいました静かなところです川向こうにもキャンプ場があるようですが...
震動の滝、秋の絶景を!
震動の滝
.吊り橋からの眺めだけでも十分迫力ある!
現地に行かなければわからない感動。
白蛇を手に感じる異空間!
九重白蛇参拝所・龍昇院
吊り橋の先にこんなに楽しい場所が🐍最近は白蛇目当てで吊り橋に行きます!
車で参拝所まで行けます。
ブランデーケーキは至福の味。
和菓子 洋菓子·パン 梅の家
ブランデーケーキが美味しすぎます!
材料も昔から変わらない。
やまなみハイウェイ沿い、絶景と共に。
朝日台展望台
寂れていますね。
寂れていて何もありません。
大自然に囲まれた心温まるお寺。
金剛宝寺
すばらしいお住職さんとスタッフの方々の親切な対応はいつ来ても気持ちがいいです!
両親が樹木葬のお墓を買いました。
本格アスレチックで家族遊び!
大分県立九重青少年の家
アスレチックが難しすぎる!
おにぎり山登山の駐車場として利用させていただきました。
猪牟田霊水で円やかコーヒー。
猪牟田霊水
勢いよく水が噴出しています。
美味い水でした。
滝壺までの足場が待つ、仙洞の滝。
仙洞の滝
滝壺に下りる階段がかなり破壊されてます。
こんな所にです。
貸切の露天風呂で湯の花夢体験。
ふだんぎの湯
壁に掛かっている箱に500円玉を入れて入浴しました。
奥に進むと車を駐車するのには充分なスペースがあります。
家族で登ろう、おにぎり山!
おにぎり山
初めて行きました。
未舗装路も有ります。
九重山麓の絶景キャンプ!
九重山麓 風の丘
やっとこれました!
10日間ほどの山業の締めくくりに「九重山麓 風の丘さん」に伺いキャンプさせていただきました。
癒しの温泉で、心と体をリセット。
宝泉寺温泉 旅館 えび亭
こじんまりとしたとても良い宿でした。
肘折温泉と三泊四日の旅を楽しんだ翌月の11月に訪問しました。
宝泉寺のブルーベリーロールケーキ。
コンフェクショナリーおがわ本店
宝泉寺温泉郷に近いところにある洋菓子店。
旅行にて、たまたま看板を見かけたので行ってみました。
山里温泉町で味わう、焼きたて明太フランス。
bakery cafe Humpty Dumpty
行ってみれば高評価の理由がわかります。
ソフト系の明太フランスをその場で焼いてくれて美味しかったです。
地熱発電の迫力大体感!
九州電力(株) 八丁原発電所
湯坪温泉からもモクモクと湯気が上がっているのが見えたので見学にきました。
大地の力を実感でき、かなり充実した内容だと思う標高1,000mが超えるので、九州にありながら夏場でも過ごしやすく、冬場には氷点下10℃を下回...
久住山へ魅惑の登山口。
牧ノ戸峠登山口
沓掛山からの眺めは、とても素晴らしいです。
6/1に久住山まで。
秋の紅葉に癒される、黒川温泉の公園墓地。
天空陵|永代供養・樹木葬
3回忌法要で今回来ました。
副住職さんに会って話して現地を見て決めようと思い行ってみました。
九重山を眺める芸舞温泉。
芸舞温泉 湯守 金獅子
ゆっくりのんびり温泉に浸かりたい❗と言う希望に合う所を幸見庵の方に教えて頂き(ありがとうございます😌)こちらの芸舞温泉に来ました。
人気の家族風呂施設ですが 空いている時は お一人様貸切プラン(30分 500円)で 立ち寄れます。
美味しい梨狩りと絶品ピザ。
梨狩り佐々木農園(新高受付、カフェ)
農園カフェのんびりピザと梨のスムージーをいただきました!
最高でした!
田舎に似合わない美味しさ。
岡村
素晴らしいです。
無くて、足元冷たく、感じました❗
自分で焼く楽しさ、米粉唐揚げ絶品!
坊ヶづる庵
まさかの自分で焼くスタイルで楽しく美味しく頂けました!
今日は晴天の日にランチいきました🍽️米粉の唐揚げが絶品😋✨看板犬のむぅちゃんが可愛くて犬好きの方は癒されますよ🐶✨
福岡の静かな温泉宿で心癒す。
ホテル花草原
부모님을 모시고 간 후쿠오카부모님에게는 첫 해외여행많은 것을 보여드리고많은 것을 대접해드려서너무나도 행복했던 기억나의 추억을 ...
両親を連れて行った福岡両親には初の海外旅行多くのことを示してい多くのことをもてなして上げてあまりにも幸せだった記憶私の思い出をあなたと一緒に...
篠原まりあプロも愛する、横幅広い練習場!
S&M九重ゴルフレンヂ
すごくアットホームな練習場です!
奥行きがあり打ちやすかった。
九重連山で魅せる美しい朝日。
星生山
九重連山の中では最も険しい山だが,岩場自体が美しく,また眺望も久住山とは別の良さがあるので,登る価値がある。
写真には残っていません。
九重町の磨崖仏、彩色美しき静寂。
瑞巌寺磨崖仏
素朴な磨崖仏です。
通りかかった時に寄りました。
ひなびた温泉、名湯の記憶を。
共同浴場河原湯温泉
「清掃中」の札が立っており、誰も居ませんでした。
お湯は無色透明の単純温泉で熱い湯が掛け流しで、臭いはありませんでした😅こちらも貸切でゆっくり出来ました✨
九重の温泉と絶品料理。
民宿千鳥
ひとりでは泊まれません。
温泉が最高、料理も最高。
落ち着く山の中の素朴な宿。
里やど 月乃家
食事の品数が多く、どれも美味しかったです。
見栄え、味どれをとっても大満足でした。
動く岩と絵画の美に感動!
岡本陸郎美術館
受付の方も親切で訪れて良かったです。
立ち寄りましたが絵の方が何倍も素敵です😌💓ちなみに月曜と火曜は入館料が無料でした😁
夜中に痛車集まる貴重なコンビニ。
ローソン九重野上店
いつも、元気なスタッフが、います。
普通のコンビニ!
新鮮な地元の果物、安く美味しい!
相沢商店
地元のお野菜や果物を置いてあります。
お土産にスイカ(ひとりじめ)と白いトウモロコシをクール便で送りました美味しかった!
スポンサードリンク
スポンサードリンク