グルテンフリーの極上チョコ体験!
COCO KYOTO 本店
去年のクリスマスシーズンの平日の夕方に伺いました。
白砂糖を使わずにグルテンフリーの身体に良い素材を使用して作られているのでおすすめです。
スポンサードリンク
美味しい紫蘇餅と栗饅頭。
嵯峨嘉
地元民おすすめの饅頭屋です。
美味しい和菓子屋さんです。
深草の便利な作業服と道具。
サトウ金物 北白川本店
営業時間帯が他より広めなので助かります。
日曜大工用品からプロ用まで十分な品揃えです。
スポンサードリンク
嵯峨野のカフェで堪能する、抹茶フレンチトースト。
パンとエスプレッソと嵐山庭園『エスプレッソと』
10/1に訪問。
嵐山に有る人気のカフェを訪問。
柿街道の絶品海鮮丼!
漁火
洛西の柿街道にあるお店。
海鮮丼も絶品やけど親子丼がこれまためちゃくちゃうまい。
隠れ家的イタリアンでランチ満喫!
NOVECCHIO
ゆったりできる落ち着いたレストランです。
お得なWメインのランチを注文しました。
京都の味、洗練されたおばんざい。
御料理 めなみ
お酒は麓井の圓を2杯ほどです京都のもんを京都でいただくのは一番美味しいです鱧おとしも美味しかったです2階もあるので賑わっていました会計票とレ...
こちらのお店、基本予約を取らないと入れないみたいです!
ふわふわブリオッシュと栗のパン!
BOULANGE OKUDA西陣店
パン屋さん、8時半くらいに行きました。
ウインナーの入ったパンが色々あって迷った!
名物塩ちゃんこ鍋で温まる!
ちゃんこ しん川
色々なお相撲さんの手形がありました!
雰囲気、名物の塩ちゃんこ鍋、最高でした!
あっさり美味しい鶏そばの店。
ぎをん為治郎 八条口店
鶏そば、初めて食べたけどとても美味しかった。
帰省時に訪問、何かラーメンをと周辺と駅ビルを散策。
看板猫と五穀米カレー。
Cafe ヒペリカム
看板猫ちゃんがいるお店でした。
運が良ければ可愛い看板猫ちゃんに会えます。
知られざる鳴虎の寺、歴史に触れる。
報恩寺
落ち着いた静かなお寺です。
今出川通から百々橋跡に向かい油小路を歩いて来たら突き当たりの上立売で方向を間違え報恩寺の境内地に佇んでから散策させて頂きました。
都ホテルの贅沢ランチ、羊羹もお洒落。
ダイニングカフェ&バー 「ロンド」( 都ホテル 京都八条)
同フロアのラウンジカフェの方が18:00で閉店との事で17:00の時点でケーキセット等の残りはこちらの店に運んでしまったし残り1時間で閉店だ...
娘と食事で久しぶりに訪問しました。
愛宕神社表参道登山の起点。
愛宕神社 二の鳥居
愛宕神社表参道。
いざ、愛宕神社へ。
円町で味わう優しい担担麺。
担担麺 胡 (えびす) 円町店
店員さんの接客が気持ち良いお店。
このお店は辛さが選べるので有難い。
圧巻の羅漢像 夜の美しさ。
嵐山羅漢
行こう、行こうって思っていたところです。
羅漢は「阿羅漢」の略でインド仏教において修行者の到達し得る最高位です。
お得なプランで快適サポート。
auショップ 吉祥院
スタッフさんの対応良し👍仕事早い!
最適なプランとお得なキャンペーンで大変満足しました。
同志社寒梅館で絶品パフェ。
Hamac de Paradis 寒梅館
かなり大ぶりなコロッケが一つ、きのこやマカロニなどがぎっしり詰まっていてボリュームがあり美味。
気さくな店員さんがいる美味しいカフェでした。
薬湯露天風呂で心も体もリフレッシュ!
船戸湯
駐車場16台あります。
テレビ、5分砂時計×2)———その他————-・サウナは10人以上入れる二段式のサウナ。
ペットと楽しむ京都散策!
ますや旅館
す、素晴らしい!
バイトの方も正社員の様なしっかりした接客でした。
大垣書店で本と京土産。
SUINA室町
1Fの竈炊きたて御飯どい、で地鶏の卵とじ膳1
会議室を利用させて頂きました。
京町家で楽しむ、美味しいおばんざい。
町家・京季節料理 凛月
おもてなしで連れて行って貰いました。
京都らしい懐石。
トンエビ定食が880円!
とんかつマルミ
トンエビ定食(¥880)とリーズナブルな価格で結構ボリューミーな感じで食べられてすごく良かった💕
ここのオリジナルソース、大好き。
新鮮魚介とポテトサラダ。
ニューエビスノ
食べ物もたくさんの量ではないのでゆっくり食べたいときだったのでよかったです。
おでんが出汁しみしみで、とっても美味しかったです。
ポップで柔らかなレトロ銭湯。
旭湯
見た目にレトロな感じがいい。
近くのこちらの銭湯を利用させていただきました。
大根の唐揚げと特大明太子。
中家
コースで飲み放題、仲間3人でお世話になりました。
大人数での懇親会を急きょ開催することとなり、利用しました。
伏見の献血ルームは清潔感満点!
献血ルーム伏見大手筋
私自身健康でいられるようにがんばります。
ちょっとピーキーにチューンされてる献血ルームという感じがしました。
舞妓さん観賞、修学旅行の思い出。
石長松菊園
石長の松菊園さんに泊まらせて頂きました。
昔ながらの旅館です。
学生の味方!
わからん
お昼は学生向けの食堂です。
「何が出てくるかわからん」と思っている皆さん。
景色と京野菜、感動のランチ。
農家野菜 ふたご家 京都先斗町
2022年11月予約してお座敷に通してもらいました。
ヘルシーな京野菜食べたくて入りました。
京都駅近くで激混み、安旨ボリューム!
鳥貴族 京都七条店
お店が超五月蝿い。
観光買い物したあとに食事するのもいいかもしれません。
懐かしい京都の醤油ラーメン。
ラーメン キャプテン
かなりのボリュームに大満足❣️昔ながらのラーメンで美味しかったです♪ごちそうさまでした♬
また来たいと思う昔ながらの京都の美味しいラーメンとチャーハンでしたよ!
懐かしさ漂う大福ラーメン。
大福ラーメン
昭和風情が感じられる老舗のラーメン屋さんです。
ネギざく切りでそれがとっても良い。
菅原道真公ゆかりの地、梅香る神社。
菅大臣神社
左遷されるまでおられた御所、没後に神社が建てられる。
2022'2/21梅の花のシーズンに来たら誰も参拝客がいないんだよな。
五条天神宮の凛とした空気。
五條天神宮 (天使の宮)
創建が平安遷都以前にさかのぼる由緒ある神宮。
22年5月16日に訪れました。
京大近くの掘り出し物、楽しい発見!
学生リサイクル
安い洗濯機や冷蔵庫がたくさん置いてある。
店員は挨拶を一切しないしDVDが置いてある棚はホコリだらけ。
柚子づくしの美味体験、先斗町で!
柚子元 先斗町店
ゆず鍋だいすきなのでまた行きたいです。
金曜日18時から3人、一階カウンターを予約。
京都の旨さ際立つ二郎系ラーメン。
ラーメン池田屋 京都一乗寺店
二郎系のラーメンを提供してくれるお店です。
相変わらずの旨さ!
スポンサードリンク
