江戸の面影、本町通り散策道。
名古屋城 本町門跡
江戸時代は交通の要衝で立派な石垣と深いお堀が見える。
名古屋城から大須を通って熱田に抜ける超重要な通りだった。
スポンサードリンク
名古屋城外堀のオシャレな橋。
大津橋
本町橋と同じ時期だと思いますが、良い橋です。
おしゃれな橋。
名古屋医療センターの美味しさ、あんかけスパの魅力。
Pasta&Cafe もんど
私はオムスパが大好きです。
医療センター1階、奥のファミリーマート向かいにあります。
スポンサードリンク
金シャチ横丁で名城金鯱水!
名城金鯱水(義直ゾーン)
見たことのない派手な給水所!
ありがたみのある給水ポイントですね~
KKRホテルで味わう旬彩弁当。
レストラン アヴァンセ
限定の旬彩弁当がおすすめです。
2024/12/15散策しながらKKRホテルのラウンジレストランへ。
スポンサードリンク
名古屋城近くの昭和ノスタルジー。
喫茶さくら|倉田コーヒー直営
桜華会館の1階にある喫茶店です。
条件に合致するこちらにおじゃましました。
名古屋でホッと一息、コーヒーの充実感。
ブランノワール
ヨーロピアンを頂きました。
コーヒーがおいしかった😋🍴💕
スポンサードリンク
駅近、小さな売店で親切コーヒー。
ファミリーマート 名古屋市役所西店
通信環境が悪く。
市役所のスタッフはとても親切で、労働時間は非常に厳しいです。
名古屋市公館で出会う、美しい展示品たち。
名古屋市国際交流展示室
一般に公開されていますが昨日は誰も来ていませんでした。
海外の都市から送られた美しいものが展示されています。
洗いカミサマがいるお店。
公衆トイレ
カミサマどころか洗いカミサマいらっしゃいます。
改修されてキレイになっています。
歴史を感じる建物です。
名古屋市役所本庁舎
歴史を感じる建物です。
地下食堂、今年度お休み。
東海農政局
今年度は地下食堂が営業していないとの事です。
建物が古い。
名古屋市庁舎11Fで美食体験!
レストラン大濃
中部運輸局の11階のレストラン。
立ち寄ったので、サンプル、券売機の写真をアップします。
だーい好き❤︎ 既に3回ほど利用させていただいてま...
ステラ
だーい好き❤︎ 既に3回ほど利用させていただいてます。
風の色で帽子も守る、柴田鋼造の彫刻!
「風の色」柴田鋼造
「風の色」柴田鋼造婦人が風で帽子が飛ぶのを防いでいる情景。
■風の色/1986/柴田鋼造名古屋市にある野外彫刻。
堀川駅跡
お城の外堀内に瀬戸電(後に名鉄瀬戸線)の堀川駅があって、全国でも珍しいお城🏯のお堀を走る電車として知られた路線の終着駅で、この駅は堀川での艀...
名古屋警察が携帯見つけた!
中部管区警察局
「彼らは私たちが逃した携帯電話を見つけるのを助けるためにとても親切です。
9/29の朝に紛失した携帯電話を見つけるのを手伝ってくれた名古屋警察に感謝します。
ライオン像が語る歴史と情熱。
ライオンの像
かつてここに「ライオンヘルスパーク」なる(株)ライオンが経営する施設がありそれにちなんだライオン像だけが遺されたらしいです。
ライオンヘルスパーク内にあるライオン像。
東海財務局の中の食堂は最高ですこの場所で この値段...
東海財務局
東海財務局の中の食堂は最高ですこの場所で この値段でこのテイストとコスパはどの食堂より最高です!
普通ではなかなか訪れる事のない場所です。
名古屋地方検察庁・名古屋区検察庁・春日井区検察庁・瀬戸区検察庁・津島区検察庁
普通ではなかなか訪れる事のない場所です。
「摘み取り」エミール・アントワーヌ・フールテル。
「摘み取り」エミール・アントワーヌ・フールテル
「摘み取り」エミール・アントワーヌ・フールテル。
ありがとうございました。
㈱ATORO
ありがとうございました。
名古屋城三ノ丸の西を守る高さ7〜8mの大型土塁であ...
三ノ丸西外濠土塁
名古屋城三ノ丸の西を守る高さ7〜8mの大型土塁である。
仕事の積み込みで伺ったのですが、対応が良かった。
株式会社エス・エヌ・テー
仕事の積み込みで伺ったのですが、対応が良かった。
「女の胸像」ジャコモ・マンズー服装造形が素晴らしい...
「女の胸像」ジャコモ・マンズー
「女の胸像」ジャコモ・マンズー服装造形が素晴らしい。
傍聴行きたい。
名古屋高等裁判所
傍聴行きたい。
夏天旅遊經過此店點了二碗日式冰,但其中一碗在還沒吃...
おみあげ茶屋 えっさほいさ
夏天旅遊經過此店點了二碗日式冰,但其中一碗在還沒吃之前自己移動下不小心打翻,店家看見後很熱情的再補送上一碗,讓我們感到很窩心。
かなり古いため碑文が読み辛くなっていました。
西南之役戦死者之碑
かなり古いため碑文が読み辛くなっていました。
「笛吹き少年」舟越保武公園でひっそりと笛を吹いてま...
「笛吹き少年」舟越保武
「笛吹き少年」舟越保武公園でひっそりと笛を吹いてます。
大村秀章愛知県知事の家。
愛知県知事公舎
大村秀章愛知県知事の家。
この石碑のある一画は、愛知神社になっています。
哀些忠勇戦死碑(戊辰の役、尾張藩)
この石碑のある一画は、愛知神社になっています。
親身な相談、安心のクーリングオフへ。
消費生活総合センター
とても親切に対応していただきました。
メールフォームを用いて相談しました。
カラーコピー機ありますモノクロ1枚10円カラー1枚...
市民情報センター
カラーコピー機ありますモノクロ1枚10円カラー1枚50円複数枚を連続読込できますコンビニみたいに1枚毎にセットしなくてよいので楽です両面コピ...
名古屋市内では唯一の明治期の鋼橋で、歴史ある橋です...
御園橋
名古屋市内では唯一の明治期の鋼橋で、歴史ある橋です。
名古屋市で初めての消防カード体験!
名古屋市役所 消防局総務部総務課
消防カード♪
私が、初めて名古屋市に上京してきた時の事でした。
文化の日のノスタルジー溢れる体験。
愛知県庁
たまらないノスタルジー♪
文化の日しか公開しない。
道路沿いに「野砲兵第三聯隊々歌」の石碑があります。
陸軍野砲兵第三連隊跡
道路沿いに「野砲兵第三聯隊々歌」の石碑があります。
「ニッポン号」世界一周飛行記念石
銘石「紫雲石」が奉納されています。
豊川稲荷詣の際にランチで寄せてもらいました。
時代屋
豊川稲荷詣の際にランチで寄せてもらいました。
名古屋城正門に一番近い駐車場公衆トイレもすぐ近くで...
名城公園正門前駐車場 エントランス
名古屋城正門に一番近い駐車場公衆トイレもすぐ近くで便利ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク