高ぼっち高原で雲の旅!
高ボッチ高原
2024.8.22 20:00に到着。
ようやく行く機会がありました!
スポンサードリンク
塩尻の高ボッチ展望台、絶景360度!
アルプス連峰パノラマ展望台
キャンプ場の横にある展望台です。
最高の眺め360度見渡せる1643mの展望台山道は難関ですが車で来れるので老若男女来れる場合です今年は11月1日時点でも遅れた紅葉と雪山です...
高ボッチの絶景、湖面映り!
大沢の堤
高ボッチ山からの帰りに訪問。
映り込みが素晴らしい高ボッチから下る途中でたまたまここ通りました。
スポンサードリンク
感心するほど楽しい走り!
崖の湯パンプトラック マウンテンバイクパーク
よくここまで作ったなぁと感心しました!
気持ちよく走れて、楽しいです。
やわらかく美味しい新鮮野菜!
信州しののめ農園
やわらかくて美味しい野菜でした。
気乗りはしなかったが、誘われて行った、バイク何年ぶ...
ヨシノワークス
気乗りはしなかったが、誘われて行った、バイク何年ぶりか?
高ボッチの絶景体験を!
ビュースポット
高ボッチ初登頂!
山の中に色々な施設があります。
長野県林業総合センター
山の中に色々な施設があります。
親子丼と蕎麦が絶品!
そば処福寿
今回ご紹介するのは『そば処 福寿』さんです。
R6年、お盆期間中にツーリングで立ち寄りました。
高ボッチ麓で味わう新そば。
山麓亭(長野県)
蕎麦は普通に美味しく野菜のかき揚げもサクサク揚げたてでした。
2席 小上がり・椅子席5席 6人座り2席あります。
歴史を感じる、桜と虹の城跡。
北熊井城跡
本丸の東と南は堀も土塁も厳重、兵や兵糧の集合地的城か?
道路脇の北熊井城という看板を見て行ってみました行って良かったです!
塩尻の美しい風景と共に。
丘の上 幸西ワイナリー
ワインの事や畑の話をゆっくり聞かせていただき良い時間を過ごさせて頂きました。
伺いたいです6月には今年のワインが店頭に並ぶそうで、ビン詰め中で忙しいようでした。
高台からの絶景、心くばりの宿。
ブリーズベイリゾート塩尻かたおか
写真は部屋からの景色です。
清潔でお風呂とお食事処の展望は抜群でした、お食事も満足でした。
美しい虹と歴史、整備された城址。
北熊井城跡
迷い込んで、素敵な空間にたどり着きました。
南北の両崖を河川に侵食された独立丘陵上に築かれた連郭式の平山城。
北アルプスを望む新鮮野菜。
野菜直売所 しののめの丘
景色が最高です。
景色が素晴らしい。
松茸露店と鑑賞体験!
長野県林業総合センター 森林学習展示館
いつかこの素敵な鏡面モニュメントを鑑賞したいと思います❗️
椎茸のコマ打ち体験です!
美ヶ原に響く絶景、富士山も一望。
NTTドコモ 高ボッチ無線中継所
美ヶ原みたいな景観の電波塔。
諏訪側からでも見えて余韻に浸ってます。
コウモリ駆除のプロが集結!
かわほりプリベント【長野のコウモリ駆除・害獣駆除専門】
コウモリが侵入したかもしれない、と相談させて頂きました。
ベランダのコウモリ除去を依頼しました。
月末の3日間だけ、霜降り牛肉の極み!
べこや
月末の週末3日間しか開店しない直営店。
一時間半並んで買いました。
城跡の堀に囲まれた畑。
南熊井城跡
北熊井城跡の後に来ると少し物足りない。
ナビを頼りに向かった。
甘くて美味しい糖もろこしが待ってる。
信州塩尻 つむぐ農園
本日お伺いしたら、ここでは直売はしてないようです。
とうもろこしを以前購入して、とてもおいしかったです✨
精密射撃も楽しめる!
CQBサバイバルゲームフィールドBullseyeシューティングレンジ ブルズアイ
朝早くの突然の訪問にも関わらず丁寧に沢山のことを教えてくださいました。
松本市と塩尻市を結ぶ『東山山麓線』の道沿いに立つ手書きの看板が目印。
西の鳥居、東の神殿へ。
南熊井諏訪社
鳥居が西にあり、拝殿や本殿が東向きに建てられている。
通りすがりで...。
北アルプスを眺めながら、丁寧な接客を体験!
セブン-イレブン 塩尻片丘店
帰り道で買物しました!
丁寧な接客が好印象。
北アルプスの魅力、全開!
小丸山グラウンド
北アルプスはさいこー。
通っただけでした...
気さくなオーナーと心地よい施術。
お身体もみほぐし 蓮麻処(ハスマドコロ)
その日に合わせた施術をしてくださいました一見住宅街の中で入りづらいのですが、入ってしまえばこんなに居心地の良いお店とは笑また伺います。
土地勘がなく不安でしたが旗を立ててくれているのですぐ分かりました!
収穫の喜び、ワインの新たな出発。
ドメーヌコーセイ
今年も収穫の時期になりました。
オープンして3年目ですがワインの出荷は始まってました。
夫婦椀を贈る特別な日。
古澤漆器店
娘の結婚のお祝いに夫婦椀のセットを選びました。
2つを代わりばんこに使っています。
鉢伏山頂の前鉢伏神社。
鉢伏社(前鉢伏神社)
松本市内田と塩尻市片丘南内田の共有林内にある前鉢伏神社(まえはちぶせじんじゃ)鉢伏山頂にある鉢伏神社の里宮として信仰されてきたとされる。
片丘の三峯社で特別な時間を。
石造物群
片丘の三峯社。
幻の桜、カタオカザクラの美。
片丘ざくら之碑
幻の桜と言われているカタオカザクラが綺麗です。
大宮八幡宮の美しい枝垂桜。
大宮八幡宮
南内田の大宮八幡宮鉢伏大権現の棟札(大永3年:1523年と銘のある銅板製)が見つかっている。
宮司や巫女はいません。
標高1134.5mの絶景を楽しむ。
本城跡
ホテルから比高126m眺めの良い休業ホテルの駐車場に車止めれた裏から山道を登って、そろそろカナ?
分付き精米が楽しめるお店。
コイン精米 MITSUBISHI
たまに故障してるが分付きの精米をできるのがいい。
中挟の魅力、諏訪社で体験!
中挟諏訪社
中挟(なかさこ)諏訪社。
道中の景色も最高!
高ボッチ高原オートサイトエリア
天気に恵まれて最高でした。
行くまでの道よ。
18世紀初頭の名主層住宅。
小松家住宅
18世紀初頭までに建築された名主層の住宅です。
信州筑摩で霊場巡りの旅へ!
松林寺
信州筑摩三十三ヶ所観音霊場巡りでお詣りさせていただきました。
家内のご先祖が眠る墓にお参りに行きました。
親切なオーナーがいる軽トラのお店。
ファイブスターモーターワークス
とても優しいオーナーさんです。
分かりやすい場所です。
和牛肥育の信頼農家!
第二桜井畜産
和牛の肥育をされている農家さんいや企業と言っても良い御宅です。
スポンサードリンク
