森ノ宮駅近、大阪城公園の癒し。
噴水広場
2024年4月9日大阪城公園のソメイヨシノはもう散り染めかなと思います。
噴水を囲むようにスタバやアールベイカーなどのお店が並んでいる。
スポンサードリンク
大阪城ホールでファイザー接種。
城見ホール
4回目のワクチンを 13時予約で接種しにいきました。
4回目のワクチン接種のため訪問しました。
大阪城公園で味わう、ホッケの美味しさ!
さち福や JO-TERRACE OSAKA店
食事は美味しかったです。
ホッケがとても大きく、おかずもどれも美味しかったです!
スポンサードリンク
桜門から望む天守閣。
桜門
その門付近の桜並木にちなみ、そう呼ばれたのが始まりだとか。
本丸正門となる桜門東側の櫓跡、本丸の櫓残ってないですね…
早朝に撮る大阪城の美。
極楽橋
木造の橋観光客が多くて早朝でないとなかなか撮れない。
大阪城の北側から天守へ向かう橋。
大阪城近くの歴史を感じる煉瓦屋。
旧大阪砲兵工廠化学分析場
細菌兵器を作っていたといわれています改装すれば、おしゃれな建物になるはずなのに戦後まったくの手つかず状態(一時期自衛隊が使用していたそうです...
今にも朽ち果てようとしているが歴とした軍需工場で煉瓦建てで歴史文化の重要物件である。
大阪城公園近くのワンコ喜ぶカフェ。
R Baker 大阪城公園店
大阪城公園にあるカフェ。
朝7時から開店している。
大阪城公園で平和を感じる。
大阪砲兵工廠跡碑(御蔵曲輪跡)
大阪砲兵工廠跡碑に行ってきました。
木々の中にひっそりとありました。
静かな水辺であじさい散歩。
あじさい・うつぎ園
規模は小さいが紫陽花等の花がひっそりと咲いています。
桜並木の南端の水辺スペース斜面に紫陽花があります。
豊臣秀吉のご利益、商売繁盛に!
豊國神社
豊臣秀長を祀る神社(*^^*)出世開運や仕事成就、商売繁盛などのご利益があるみたいなのでお願いしてきました♪(2024/12)
外国人観光客に大人気のようです。
朝もやの中の大阪城!
大阪城
さすが大阪城で天守閣まで距離があるのでご注意を。
最高でした✨入城できるのが有難い…外国人の観光客が多すぎるwともかく事前のWebチケット購入が必須です!
大阪城近くの陸軍遺構、オシャレな体験を!
ミライザ大阪城
昔の陸軍の施設を利用した施設です。
大阪城を正面にして、右手にあります。
大阪城公園の圧巻藤棚。
藤棚
ちょっとまだ、はやいかな。
内堀を挟んだお城の東側の藤棚が圧巻❣️藤棚の下に立つととてもイイ香りもします❣️
大阪城テラスで美酒と音楽。
お酒の美術館 JO-TERRACE OSAKA店
初めてバーに立ち寄りました。
LIVE終わりの余韻に浸りながら美味しいお酒をゆっくり楽しめました!
大阪城の青銅大砲、重厚感満載!
号砲
重厚感があります。
お城の前に、無茶苦茶立派な号砲が鎮座していました。
大阪城公園で味わう、歴史の息吹。
城内詰所
ゴチャゴチャとしています。
戦前までは旧大阪陸軍兵器支廠がありました。
大阪グルメEXPO2025の美味しさ。
大阪グルメEXPO2025
大阪グルメではないし、高過ぎるし、特に美味しくもない。
量が一人前でしっかりあるし高いです。
こだわりのチーズバーガーと推し色クリームソーダ。
55+カフェ
密度がぎゅっとつまっていて味も美味しく、こだわられているのが伝わりました!
ジョーテラスのなかでも早く開く方のお店だったので避難できて助かりました🙏そして推し色クリームソーダなんていうまさにオタク向けの飲み物が……!
ドラマチックな歴史、再発見!
秀頼・淀殿ら自刃の地
やはり立ち寄ってしまいますね。
現存する徳川時代の大阪城。
大阪城へロードトレインで!
ジョー・テラス・オオサカインフォメーション前駅(ロードトレイン)
昔はなーにも無かったこの辺りも最近はお店が立ち並び夜も明るくなってかわりました。
大阪府警前までロードトレインで行くことができます。
松下電器と毎日新聞の共催で設置された2つのタイムカ...
タイム・カプセル EXPO'70
松下電器と毎日新聞の共催で設置された2つのタイムカプセルがここにあります。
盛開の桜と緑の森が魅力。
ノースロップの森
旁邊還有櫻花樹,盛開的時候很美。
この人のおかげで多くの緑が今ある。
大阪城公園で自然満喫!
駐車場前駅(エレクトリックカー)
天守閣までラクチンそうです。
車椅子専用乗降駅となっています。
大阪城観光は電気自動車で快適に!
馬場町駅(エレクトリックカー)
巴士滿人就會出發減少很多步行時間建議先買天守閣門票排隊要等好一下子如果有周遊卷還是交通票不用排隊 直接進去天守閣電梯只開放給行動不便的人樓梯...
汗だくで歩くより動く日陰ですね笑人が多くて大変そうですが、ご安全に。
大阪城限定商品が勢揃い!
ミュージアムショップ
販賣許多大阪城限定的商品。
來大阪必去景點。
上町台地の端っこ、ギリギリのトイレ。
公衆トイレ
わざわざリスク侵してここでやらなアカンことなん?
ちょうど上町台地から降りた低地の端っこギリギリにあるトイレ。
大阪城南側の水堀。
南外堀
大阪城南側の水堀。
大阪城公園駅近く、買いやすい絞り商品!
セブン-イレブン キヨスクJR大阪城公園駅改札口店
絞った商品ですが買いやすいお店でした。
イベントが無い日は閑散しています!
朝のタクシー待機が乏しい。
タクシー乗り場
なれていないタクシーの運転手がちらほらと見かけられます。
朝はガラガラ待機車両もいませんでした。
変わった便器で清潔感満点!
公衆トイレ
綺麗な公衆トイレ。
便器が変わってる🤣
こちら公衆トイレは近くの施設に合わせたイメージです...
公衆トイレ
こちら公衆トイレは近くの施設に合わせたイメージですね。
大阪日本で樹木やお花の専門家を探せ!
公園事務所
大阪日本(原文)osaka Japan
樹木やお花の専門家がいないのが残念です。
西之丸庭園售票場,被周圍豐富的紅葉和金黃的銀杏包圍...
西の丸庭園入場券売場
西之丸庭園售票場,被周圍豐富的紅葉和金黃的銀杏包圍,紅黃綠相間展現出一幅和諧而溫暖的景象。
大阪城天守閣近くで新発見!
豊臣石垣館
大阪府大阪市中央区大阪城1−1の大阪城天守閣の南東に出来ました。
バスでグルッと回ってからもう一度歩いてみるのはいか...
城南バス駐車場前駅(エレクトリックカー)
バスでグルッと回ってからもう一度歩いてみるのはいかがでしょうね…かなり時間必要ですが。
結婚式での装花を手描きのイラストだけで選ぶしかなか...
サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター 大阪店
結婚式での装花を手描きのイラストだけで選ぶしかなかった。
公園内の公衆トイレ、本当に助かります。
公衆トイレ
公園内の公衆トイレ、本当に助かります。
大阪城梅林の圧巻、香り漂う梅の花。
大阪城梅林
梅が咲き誇る園です。
約1270本の梅があります。
大阪城音楽堂で一体感溢れるLIVEを!
大阪城音楽堂
高中正義LIVEで行きました。
スタッフ関係者各位、ファンのみなさん、ありがとうございました🌟
大阪城を望む多彩なイベント広場。
太陽の広場
先日、やきいもフェスが行われていたので行って来ました。
ラーメンフェスと焼き芋フェスが同時に開催されていました 今年は暖かいので紅葉もまだ見ごろです。
スポンサードリンク
