アットホームで楽しい野菜栽培!
トップリバー富士見農場
アットホームな職場野菜栽培のお勉強させて頂きました楽しかった。
スポンサードリンク
日曜日はお休み、来週を楽しみに!
ENEOS 西山SS
日曜日休みでした。
いつも丁寧な接客、心安らぐひととき。
せんたく家族 A・COOPあぐりモールふじみ店
いつも丁寧な接客をしていただけます。
スポンサードリンク
丁寧な対応で待たせません!
かがやき歯科クリニック
丁寧で早い。
烏帽子石が見守る、あなたの特別な空間。
烏帽子農村公園
村の名前の由来となった烏帽子の形をした大きな石が正面にあります。
ガラ粉砕、職人の丁寧な仕事!
(株)信濃環境整備 休戸マテリアルセンター
丁寧な仕事をしているのは分かるが石が飛んで来る可能性が無いとは言えない。
もう10年くらい経ちましたか。
北澤アート
もう10年くらい経ちましたか。
古くから休戸に人々が暮らしていた痕跡を感じることが...
原休戸千鹿頭神社
古くから休戸に人々が暮らしていた痕跡を感じることができる場所。
梨之木明神社で感じる、心の安らぎ。
梨之木明神
梨之木明神社。
津島社・子安社。
津島社・子安社
津島社・子安社。
かつて修験者やマタギが利用したといわれる巨大な岩屋...
臼久保岩小屋
かつて修験者やマタギが利用したといわれる巨大な岩屋。
ほそかわ農園
いいですね🙆
ステープルや釘のようなものがたくさん落ちてます。
天竜商事 富士見店
段ボールから外れたであろう、ステープルや釘のようなものがたくさん落ちてます。
局員さん、とっても優しく対応してくれました。
本郷郵便局
局員さん、とっても優しく対応してくれました。
手打ち蕎麦、驚きの美味しさ!
にしむら
昼のみ営業、ラストオーダーギリギリに入店出来た。
以前家族が利用してとても良かったと話していたので予約を入れて向かいました。
諏訪のご当地ラーメン、ハルピン!
ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店
肉まき二郎大、醤油チャーシュー麺、シソ餃子を頂きました。
月曜日の13時過ぎでしたが、ほぼ満席。
長野県民の心、テンホウ麺!
テンホウ 富士見店
諏訪の名物店舗なのかな。
秘密の県民ショーで紹介されて気になってましたがようやく行くことが出来ました。
八ヶ岳・乙事の自家製蕎麦体験。
そば処 おっこと亭
ペット連れで入れるお蕎麦屋さんです。
美味しいとおもうけど、値段がきになります。
信州のソウルフード、テンホウの魅力!
テンホウ 富士見桜ヶ丘店
美味しくてお値段優しいみんなのテンホウ。
駐車場🅿️あり自転車ラック🚲なしランチに訪問。
薬膳ラーメンと自家製麺が絶品!
中華料理 一品香
日曜日の昼に初訪問。
味わい深さから如何に手間かけてるか分かりました。
天空カートで楽しむ花畑の絶景!
富士見高原花の里
わんちゃんと訪問。
記載の通りデッキサイトの目の前でサッカー場のライトがつくのでそこが微妙です。
新鮮地元野菜が充実!
A・コープファーマーズ 富士見店
私がいつも帰省すると、必ず行って買い物をします。
品揃えがよい。
富士見高原の清潔な温泉!
ホテル八峯苑鹿の湯
食堂も空間が広く、スキーにも大変便利で、とてもいいお宿でした。
フォッサマグナーッ!
初心者コースと絶景ゴンドラ!
富士見パノラマリゾート
凄く見晴らしがよくてゴンドラで上がる価値有りました。
初体験させてあげたく冬以外では初訪問。
道の駅隣接、黄色い源泉湯。
つたの湯
物味湯産手形を使って立ち寄り湯。
道の駅信州蔦木宿に隣接してある日帰り温泉♨️施設です。
縄文土器の名品、圧倒的展示!
井戸尻考古館
2024/11/19訪問。
天気が良いと富士山が見えます(富士見町だから)縄文中期(約5〜4,000年前)に栄えた住居あとが近くに再現されています。
天空のカートで富士山ビュー!
天空カート
とっても最高でした!
自動運転のカートがゆっくり走ってくれます。
深夜まで便利、富士見のスーパー!
西友富士見店
富士見高原で長期滞在中、自炊用の食材調達のため訪問。
昼のお弁当を買いに行きました。
昔ながらのカツカレー、心満たす。
信濃坂
一昔前の定食屋の雰囲気です。
休日の昼に訪問しました。
信州牛と鮮魚、満腹の美味しさ。
すみれ亭
もう10年以上通っているけど、何を食べてもおいしい。
お昼に手打ち蕎麦をいただきました。
もちもち生パスタと肉汁ハンバーグ!
カフェバー&グリルぞうさん
もちもちとした食感でソースも美味しく最高でした。
パスタとハンバーグをオーダー。
東京移転のおしゃれなホットオレ。
Gardenia Coffee Stand & Roastery
タイミング悪くネットの故障か何かでオンライン決済ができなくなってしまったところでの来店になりました。
とっても濃いホットオレ☕でした!
県境の人気店、ネギチャーシュー!
国界
県境にあるお店。
ここは美味しいよと知人から教えていただき、立ち寄りました。
入笠山の絶景とゴンドラ。
富士見パノラマリゾート ゴンドラ山麓駅
入笠山への登山と入笠湿原の撮影のために利用しました。
素晴らしかった。
飯田橋でアルパカと触れ合おう!
八ヶ岳アルパカ牧場
動物好きには最高の場所です。
来てしまいましたー!
選べるベーグル、感動の一口。
ベーグルクラブ
駐車場たっぷりあります。
棚に綺麗に並べられてあり、どれにするか迷ってしまいました。
国道20号沿い、欲しい物が揃う!
綿半ホームエイド富士見店
綿半自体は好きだけど、レジ係の教育がいまいち。
前Jマートだったところが経営が変わったようで久しぶりに行きましたが取り扱うものもほとんど前のままのものが手に入るような気がします。
家族で楽しむ富士見高原!
富士見高原スキー場
他のお客もだいたい家族連れなので、とてもいいところです。
ほぼ、星野リゾートのリゾナーレのハウスゲレンデです。
ゴンドラで行く、春薫る鈴蘭畑。
入笠すずらん山野草公園
お盆すぎの夏の午後。
清々しい高原の風を体験できます。
富士見駅前の特製コーヒーと無水キーマカレー。
KIZASHI-Station
何度か利用させて頂いています。
友人とランチを食べに行った時のものです🍽オムライスのキーマカレーソースとガトーショコラを頼みました。
スポンサードリンク
