千光寺の前で味わう、絶品ワッフル!
茶房 こもん
久々の 茶房こもんいつもはモリモリワッフル🧇🍨だけど今日はシンプルにバターワッフル🥞とアイスカフェオレ☕ワッフルの生地の味がダイレクトに✨美...
尾道に昔からあるワッフルのお店です。
スポンサードリンク
東尾道で味わう!
鯉太郎
めちゃくちゃ美味しかったです。
料理が美味しいし、店の雰囲気が大変良い。
旬の地の魚を堪能する。
なお吉
行きたくなるお店。
3月末、前日予約で開店時間の17:30に訪問。
スポンサードリンク
あっさり魚介、向島ラーメンの魅力!
ラーメン シゲ
2度目の訪問ラーメンと半チャーハンを注文しました。
サイクリングの途中で寄りました。
千光寺近くで本格珈琲体験。
尾道浪漫珈琲 本店
ブレンドコーヒーと生チョコレートのセット860円(別)とカフェショコラオランジュパフェ1020(別)を注文。
20241131に初訪問。
千光寺で猫と絶景を楽しむ。
千光寺
尾道に行った。
ここは歩いたほうが断然面白い。
千光寺公園からの絶景体験!
千光寺公園
尾道の坂を感じつつ、日の出に合わせて展望台に向かう。
立派な展望台があって尾道の街や海がよく見えました。
尾道焼きが楽しめる人気店。
尾道お好み焼き ぽっぽ家
途中でさらにワンオーダーもお願いしますと言われた。
中の具材の食感や味がとても美味しかったです。
美味しい石焼芋が冬の魅力。
ハローズ 向島店
コンビニは高いし品揃えも売れ筋しかないので島に24時間営業の大型店があるのはありがたいです。
尾道旅行の散歩中に行き当たった。
向島で出会う素朴な焼き菓子。
メール洋菓子店
美味しい焼き菓子の種類が豊富です。
焼き菓子の種類がおおく一つ100円から200円くらいでした焼きドーナツと長寿の里が美味しかったです。
ブラックバス用品豊富な店。
レジャックス 尾道東店
大手と比べると品揃えも値段もちょっと…ただ一番近場にあるから行ってるってだけかな。
パック入りの餌で高くつく、子供達の気軽な遊びって感じはない。
最新の超撥水ジャケットも安い!
アタック 尾道店
この度はお世話になりました🙇
やっぱりアタックが一番良かったセールもやってポイントも10倍やったぁ~って感じ。
尾道水道を望む贅沢な朝食。
ONOMICHI ROYAL HOTEL 尾道ロイヤルホテル
目の前に尾道水道が望める8階で最高のロケーションでした朝食も美味しくいただきました。
尾道観光の拠点として利用致しました😉ロビーは綺麗にリノベしてますがお部屋は古き良き感じです。
聖徳太子ゆかりの国宝寺院。
浄土寺
日本的情緒を保った庭園と建築士の知恵と勾玉の建築美で彩られてる。
尾道の数ある寺の中で唯一中庭の拝観料をとっている寺らしい。
尾道で生麺の唐麺、絶品広島焼き!
かぎまさ
4名掛け1席奥さんが明るくよく喋りますので楽しく話したい人に向いてます旦那さんは落ちついた感じです唐麺はピリ辛で美味しい。
広島焼きを主として、砂ずりトッピングで尾道焼きも可能。
向島のいちじくピザ、絶品!
Pizzeria Felix
前菜盛合せはいつも美味しすぎ!
いつもはテイクアウトしてるのですが。
下呂で安心、タイヤ交換完了!
タイヤ館 おのみち
説明も丁寧で大変満足しております。
岐阜へ旅行へどうぞ。
紅茶尽くしのプリンパフェ!
Cafe しましま
ファフナーのコラボ行きました。
7月27日に尾道花火大会へ。
沖縄の美味しさ、海ぶどう満喫!
おきなわんふーどゆんたく
沖縄料理好きなので初めて行きました!
福山に来た際は、また寄りたいです。
尾道水道そばで味わう特別な時間。
きた山
もう10年以上通ってる尾道お気に入りのレストラン。
海を見ながらゆっくり食事が出来てとても素敵な時間を過ごせました。
ランチタイムに食べる宮崎牛!
カルビ屋 大福 尾道店
一回目から圧倒的にお肉の量が少なくなっていました。
コスパよくて美味しいですランチタイムがいいですねー!
生口島の新鮮魚介、サイクリングの道中に!
フレスタ 瀬戸田店
地元のスーパー、旅行中おせわになりました笑笑。
地元瀬戸田産の食材をリーズナブルに仕入れることができて良かったです。
生口島近くの温かい電気屋。
エディオン 因島店
店員さんが親切です家電はここに任せてます。
いつも利用させていただいてます。
ミシュラン選出の美味なる洋食。
ぴあっとしまだ尾道料理店
ランチと、ディナー頂きました。
福山から尾道に移転。
尾道古民家の遊び心。
あなごのねどこ
尾道の中でも特に奥が深い町家だそうだ。
喫茶で寄りました。
行列のできる尾道の美味パン。
パン屋 航路
店員さんがとても感じが良いのでついついたくさん購入してしまった😊パンももちろん美味しい。
食い倒れの旅第21弾 実は東京より気温が寒い瀬戸内エリア編テイクアウトで訪問場所は尾道エリアの観光スポットである本通り商店街沿いにあります。
坂道の先に、香ばしい幸せ!
ネコノテパン工場
パンを選んでいると3組ほど街ができていました!
子供と行きましたがマップを見ながら行かないとたどり着けないような所にあり大変でした。
煮豚と手作りコロッケの絶品。
崎本商店
煮豚もメンチカツも絶品でした。
コロッケ、唐揚げ、煮豚、弁当を購入。
向島で味わう懐かしサイダー。
後藤飲料水工業所(後藤鉱泉所)
小物雑貨等丁寧に説明してくれました選んだ飲料水を、ちゃんと写真映えするように、セッティングしてくれたり、お店の方がすごく映える写真を、撮って...
おりた瞬間に足がかくっとなり危なかったけど怪獣サイダーを飲んでとって休ませてもらったら何とか帰れました。
膝の痛みを根本から改善!
宗永鍼灸接骨院
こちらの整体に足を運びました。
なんとかしたくて通院しました。
尾道で出会う、牡蠣の旨味と雰囲気。
かき左右衛門
雰囲気のある建物にあり良いお店でした。
昭和レトロを感じるお店。
美味しさ満点、魅惑の角煮ラーメン!
尾道ラーメン 壱番館本店
ランチ時間、45分ほど待ちました。
総評的には、普通です。
新鮮な海鮮懐石とラドン温泉。
旅館 浦島 本館
寄せ鍋、茶碗蒸し、ご飯、汁、🍈美味しく頂きました~💕🙆
温泉から出ると皮膚がつるつるになります。
早朝サイクリングの味方、24時間営業の大型店!
ハローズ 向島店
コンビニは高いし品揃えも売れ筋しかないので島に24時間営業の大型店があるのはありがたいです。
尾道旅行の散歩中に行き当たった。
新鮮青果と旬の魚、盛り沢山!
ええじゃん尾道 尾道店
偶然立ち寄り開店前から客が並んでます気になり並び(・・;)結果…物によりますが特売に近い品も鮮魚もあり捌いてもらうこと可能但し時間帯により捌...
平日14時すぎに訪問、多くのお客さん。
景観絶景!
ホテルいんのしま
部屋は和室でしたが可もなく負もなですね!
景観の素晴らしいホテルです。
新尾道駅近!
Nico
たっぷりなきゃべつをドレッシングとともに旨い♥️ 新尾道駅北口から歩いて3分のところにあります。
確かめてくださいホットケーキも当社比2倍位大きいただ、店がそこまで大きくないので、予約しないと入れないかも。
鮮魚と煮物が絶品!
オンリーワン 高須店
鮮魚や煮物系の惣菜が美味しい。
職場の先輩に勧め方られて行きました。
朝6時から楽しむラドン温泉。
養老温泉郷 天然温泉 うら湯
日帰り旅行の帰りに立ち寄りました。
朝からやっていて有り難いです。
夜も便利!
ゆめマート尾道
夜にいつもいきます。
近くのスーパーに目当ての物が無かったのでうろうろ歩いて見つけたスーパー。
スポンサードリンク
