国道と線路越え、久保亀山の神秘。
亀山八幡宮(久保八幡神社)
道路を越えて線路を越えて、石段を登った先にありました^_^相撲に縁のある神社なのでしょうか?
久保の氏神様です。
スポンサードリンク
石鎚山代わりの絶景体験!
石鎚奥の院鎖道
家の近くにあれば体力づくりに毎日通うかも。
登山などで鎖場の経験が無ければ登らない方が無難です。
歴史の息吹、浄土寺の国宝!
浄土寺
素晴らしい天気、素晴らしい建築物を観ることが出来ました。
国宝の前で鳩と戯れる、乙な体験ができます。
スポンサードリンク
浄土寺山の景色、期待度注意!
憩いの森展望台
展望台自体かなり古くなってしまいましたが景色は良いです。
午前中に、登ってきました。
鯛めしと夢の定食、まきのへ。
日本料理 まきの
「まきの」さんが良いとの事で伺いました。
そんな夢を叶えてくれるのが『まきの』さん。
向島の自家製ガレット、最高!
Les Dix-Sept Bateaux
ランチ時間帯に訪れました行く前は電話で空きがあるか確認して行きましょう主食とデザートと飲み物で3300円でした!
最高に素敵なロケーションで楽しむことが出来るお店です。
トナカイ店員の素敵な対応。
セブン-イレブン 尾道御調店
店内の品揃えは他のコンビニに比べて遜色ないようです。
旅行大好きのぽんちゃんです。
尾道の旅を支える、レスキュータクシー!
大平交通(株)本社・本社営業所
いつも利用させて頂いています。
向島に行く時いつもお世話になってます。
急な礼服、親切丁寧に対応!
はるやま 尾道店
提案してくれました❢また礼服も買いに行こうと思います😊
ライバル店より物が高く、品揃えに満足いかないところもある。
ノスタルジックな景色で美味しいうどん!
さぬきうどん幸大
強くないですが安くて美味しかったトッピング自分で色々と選べて良かったです。
ランチ時間を避けて伺いました。
尾道駅近!
しまなみ交流館
尾道駅前にあり、コンサートなどに使われるホールだそうです。
販売イベントがあったので訪問しました。
コスパ最高!
ぽんぽこ小屋
ホルモン焼き弁当どれも美味しくてコスパ最高だと思います。
安くて美味い。
青春18きっぷの旅、温かい宿。
B&B潮風
一部屋を一人でも占有させてもらえるお家です。
青春18きっぷの旅で2023年8月の末に一泊しました。
赤ちゃん向けNクール製品、夏の味方!
ニトリ フジグラン尾道店
この辺では大規模なスーパーです。
マットレスを探しに行きました。
尾道の美術館でユトリロを楽しもう!
なかた美術館
美術館には全く興味はないのですが話題も予て行ってみた次第です話題になるかもしれませんから行ってみては如何ですかね楽しめる場所ではないのですが...
ユトリロなどのパリ派の絵がある。
尾道で味わう優しいスコーン。
Esquina
この雰囲気をつくりだしてるのはオーナーの素敵な女性から漂ってくる優しさ^_^美味しくてほっこりなひと時を過ごさせていただきましたo(^_^)...
おしゃれで落ち着く内装で、オーナー?
レトロな雰囲気で癒されるカフェ。
HIBI COFFEE
美味しくて可愛いカフェです。
まずは店内に入り手札を貰いました。
因島の柑橘とコーヒー、心温まるカフェ。
COGO | 農家が営むカフェと産直
美味しくいただきました^ ^
COGOさんです。
地元のウイスキーとマカデミアナッツ。
Cat ch.22
初めて来店でしたがマスターが気持ち良く受け入れて下さりありがとうございました☺️自分で割って食べるマカデミアナッツが最高でした!
マスター対応が良く、色々な話を聞けた。
尾道最安値!
SOLATO セルフ尾道 SS (太陽石油販売)
普通のセルフスタンドです。
軽自動車のタイヤ交換しました とにかく安い 作業時間も早い 福山 尾道 三原 一番安いかも。
尾道から向島へ、100円で日本一短い船旅!
土堂
バイク110円でした。
尾道から向島まで5〜7分で行ける渡船です。
尾道で楽しむ、旨いもつ鍋と酒。
魚民 尾道南口駅前店
料理は、イメージよりも美味しくてよこったです。
完全個室かな?
尾道駅近で色っぽいスタッフ!
トヨタレンタカー 新尾道駅前店
親切な対応をしてくださいました。
とても親切に対応していただきました。
広島東部初!
広島マツダ 尾道山波店
広島東部エリアでは初の新形態店舗。
店内は広すぎず、狭くもなくちょうどいい広さです。
尾道で出会う多彩な招き猫。
招き猫美術館in尾道
どうぞ、お越しくださいませニャ。
薄暗くて気持ち悪かった。
尾道の絶品!
御食事処 きりたんぽ
美味しい魚料理食べたくて息子と入店。
とにかく美味しかったです!
千光寺公園展望台からの絶景。
山頂駅
千光寺公園の山頂駅です。
新しくできた展望台に登ることができます。
因島水軍スカイラインで桜と絶景を!
椋浦休憩所
休憩所を作るのであれば手前の高台がよかったと感じた。
訪れる人もまばらなひっそりとした展望台兼休憩所坂の途中にあるので大型バイクは止める向き注意です。
瀬戸内の秘境で絶品穴子!
地蔵鼻
お地蔵様が沢山置かれていました。
書き込む前に口コミみた。
卵焼きと豚汁で朝の幸せ。
まいどおおきに食堂 東尾道食堂
私、定番の豚汁&卵焼きで\u0026白身魚フライで朝食です。
R6.4.27東尾道食堂で夕食をいただきました。
洒落たコーヒースタンドでほっと一息。
AROUND
ソフトクリームの味は普通でしたがコーヒーは美味しかったです。
あんまり詳しくはないのですが ここの珈琲大好きです。
磯野製麺使用の絶品鉄板焼き!
お好み焼 鉄板焼 鐵咲。
絶対美味しいと確信。
向島の人ではなくよそから来た若い夫婦で始められた感じでした。
大林監督宅近く、焼き菓子の魅力。
Pâtisserie Samsami
フランス郷土菓子の小さなお店。
フランス菓子のお店は、大林監督宅の近くにあります。
絶品ナポリタンでレトロ気分。
そごう珈琲店
ナポリタンが、とても美味しい!
パスタというより スパゲティな感じ。
海辺のオシャレ空間、U2倉庫で贅沢気分。
U2海岸
雑貨からお土産から宿泊やらgoodでした。
海のすぐ近く。
懐かしの駄菓子、モリモリ楽しめ!
おかし本舗 東尾道店
懐かしいお菓子がイッパイでした大人でも!
色々あり、楽しいと思います。
桜咲く尾道で帆船を見よう!
尾道商工会議所
この裏に、クルーザーが留まります。
夜、この辺りを散歩するのも良いかな。
VIO脱毛で自己処理不要!
美肌脱毛&トータルビューティー パールプラス尾道店【小顔/痩身/フェイシャル】
いつも丁寧に施術して頂いています。
いつも丁寧な施術で、安心して受けさせていただいてます!
懐かしさ満点の昭和旅館。
民宿旅館ひよし
しまなみサイクリングの一泊目の宿をひよしさんにしました 他の宿は2ヶ月前から満室状態 とりあえずって感じで予約 ですが この宿にして 本当に...
昭和の旅館。
活版印刷で感じる、尾道の趣。
活版カムパネルラ
手づくりに興味がある方には、ぜひおススメ。
体験で訪問しました。
スポンサードリンク
