しまなみ海道で絶品ジェラート。
ドルチェ 瀬戸田本店
とても美味しかったです!
地元のフルーツや塩を使ったジェラートが食べられます。
スポンサードリンク
生口島で迎える美しい夕日。
瀬戸田サンセットビーチ
子供達は楽しんでいたようです。
サイクリング旅の途中に寄らせて頂きました。
未来心の丘で異彩を放つ。
潮聲山 耕三寺/耕三寺博物館
良かったら参考に、して下さい。
車ははお土産屋の無料駐車場に停めてお参りしました。
美しい多々羅大橋を眺めて、瀬戸田レモンラーメン!
瀬戸田PA (上り)
しまなみ海道の四国側から広島県に入った最初のサービスエリアです。
休憩に丁度いい感じのPAです。
春よ恋の冷やし付けラーメン。
尾道らーめん 味龍 本店
味龍ラーメンを注文。
夏限定の冷やし付けラーメンを頂きました‼️あの北海道で僅かしか収穫出来ない小麦粉「春よ恋」を使ってます。
スポンサードリンク
しまなみ海道の絶景ランチ。
大浜PA下り線 ハイウェイショップ
仕事で毎日通るしまなみ街道ランチてたまに食べる!
2022年9月旅行の際に、訪問しました。
因島水軍城で歴史を感じる旅!
因島水軍城 本丸
ここは週末だけ?
こんな場所にあったんだと思わせる。
美味しい料理と広々温泉。
尾道ふれあいの里
日帰り温泉で1階のレストランで食事をして入浴しました。
お部屋も綺麗で温泉も広々としており、お料理も美味しいです。
自転車神社で耳明神社へ!
大山神社
宮司さんも巫女さんもみなさん親切で良い方たちでした😊駐車場がちょっとわかりにくかったですがボタン式信号の角の所とその上にあがった本殿近くにも...
綺麗にされている神社でした。
ふわっふわのアナゴ丼と海鮮丼。
かねよし
小さな店で、有名人のサインなどもあり人気店のようです。
アナゴ美味しかったです。
レモン畑で絶景体験!
レモン谷
下の道路脇に3台ほど停めれそうな場所があります。
自転車で走りましたが天気よく良かったですよ〜
尾道の名物、ジャンボ海老ロースかつ定食!
とんかつ豚料理 ぽるしぇ 本店
とても美味しいです!
ランチを利用しました。
尾道ラーメン あっさり系の極み。
ラーメン 味平
昼時で駐車場がいっぱいだったので興味がわきチャーシュー麺を頂きました。
何がお勧めか未知だったのでラーメン定食をオーダーラーメンは麺は細麺の昔ながらのラーメンスープあっさりに背脂を乗せた感じです最近濃いめの尾道ラ...
瀬戸内ビューで心癒される宿。
尾道国際ホテル
出発前日に宿泊しました。
瀬戸内ビューのお部屋に宿泊しました。
因島大橋見つめる、タコ飯の魅力。
大浜PA (上り)
パッと見シンプルな自販機とトイレだけかと思いきや食事もできるPAここはいつも風が強いイメージがある。
比較的に小さなパーキングエリアです。
カフェオレ大福と因島大橋!
菓子処中島
はっさく大福、カフェオレ大福が有名なお店。
スイーツと言われるようになって世の中ずいぶんと高くなりましたがここは安い。
平山郁夫の美を堪能する旅。
平山郁夫美術館
子供とのスケッチ旅行の合間に立ち寄りました。
絵画がわからない俺も、平山郁夫さんは、知っている。
尾道で楽しむ絶品ステーキ!
ステーキ 瀬里奈 (尾道新浜店)
コスパ最高です。
ステーキは最高。
坂道の先に、絶景とチョコの出会い。
USHIO CHOCOLATL
ちょっと高いかもと感じました。
ナビがないと難しい所にあります。
海沿いで味わう絶品牡蠣。
尾道 WHARF(ワーフ)
とってもおしゃれで、美味なレストラン。
海辺にあって、おしゃれな場所です。
明るく広がる、冬物の宝庫!
ユニクロ 東尾道店
広くて、種類が沢山。
とても活用しやすくて助かります。
尾道の燻製をワインで楽しむ。
アルペジオ
古民家を改装した小さい店で座れ無いかな?
ホテルα-1尾道より徒歩3分にあります。
地元食材の名店、ことのは膳!
ことのは
言うまでもなく瀬戸内の刺身は絶品。
歓送迎会で利用しました。
濃厚!
鶏そば 本店
最強のコッテリ系鶏白湯😆😆😆セットにするとそれなりの金額になりますがなかなかの品数です。
肉野菜鶏そば とりわさごはん 唐揚げのセット 頂きました。
しまなみ海道で味わう焼き立てレモンケーキ。
島ごころ SETODA本店
広島駅内にも出店している島ごころSETODAの本店。
初めてレモン饅頭食べました。
尾道ラーメン 背油のパンチ。
尾道ラーメン 東珍康
出張時にお昼ごはんでいただきましま。
2022年11月26日に訪問しました。
海を望む古民家でヘルシーランチ。
forumiest table(旧立花食堂)
天気の良い日はテラスがオススメ。
素材を活かしたシンプル料理。
米粉ロールケーキが旨い!
マザーベア 尾道店
総菜パンは売ってましたが、カフェは無くなってました。
子ども達が幼いときから利用しています。
絶品タコ天うどんを楽しむ。
大浜PA上り線 ハイウェイショップ
ここに来るといつもタコ天うどんばっかり食べてます。
今回初めてご飯食べたので感想を。
お風呂の後は車中泊無料!
尾道平原温泉 ぽっぽの湯
お風呂に入れば無料で車中泊をさせて頂くことが可能です。
駐車場に車がいっぱい止まっていますが中はそれほど混んでいません 理由はわかりませんが各風呂に3人づつ位でした 主浴槽に電気風呂がついています...
多々羅大橋を背景に絶景休憩!
瀬戸田PA (下り)
PAなので設備はありません。
四国は以外といいとこだね。
向島でBBQとマリンレジャー満喫!
尾道市マリン・ユース・センター
BBQ、海水浴、マリンレジャーでは、良い場所です‼️
食材さえあれば、BBQができるのはありがたい。
生鮮食品とお酒が安い!
ダイレックス 東尾道店
生鮮食品も有るダイレックスです。
お薬、食料品、お酒、日用品、品揃えが良いのでよく行きます。
新尾道駅近く、安い品揃え!
アルゾ 尾道店
安いし 品数が たくさん ありますよ~
この辺では数少ないディスカウントスーパー。
三原の新鮮魚、安さが自慢!
生鮮壱番館エブリイ 尾道新浜店
家族の多い家庭 ストックを目的とする家庭にはもってこいだと思います。
あまり直売所と値段が変わらないからいいと思うが魚が高い肉が高い。
冬タイヤ交換、迅速対応!
オートバックス 尾道店
店員の対応良かった❗️
かなり敷地の広いオートバックス。
尾道の昼下がり、カットステーキを楽しむ。
ガスト 尾道店
初めて配膳ロボットを見た。
年寄りたちの社交場になってます(笑)店員さんの接客は◎
岩子島の夕焼け鳥居、絶景スポット。
岩子島 厳島神社 鳥居
しまなみ海道ツーリングにて!
最高のロケーションです。
因島の台所で贅沢ランチ!
レストラン・喫茶 みつばち
唐揚げ定食旨い!
ざるうどんとおかかおにぎり120円一つ注文。
全 4600 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク