山と川に囲まれた秘密のキャンプ場。
カントリーパーク大川
週末のファミリーキャンプで行きました。
平日のソロキャンプで利用させていただきました 2月の寒い時期でも洗い場にお湯が使えるのは とても嬉しいですフリーサイトで自由にテントを張れる...
スポンサードリンク
めぇめぇひつじと過ごす、やさしい時間。
めえめえ牧場
自然や動物と触れ合いたくて、こども達と訪れました。
大自然に囲まれ良い所でした。
子供たちが大喜びの動物ふれあい!
わんぱくどうぶつえん
年一くらいで行ってます。
奈良の山中にポツンとある小さな動物園。
スポンサードリンク
冒険の森帰りの美味探訪。
CAFE SUNWOOD
冒険の森の帰りに寄りました。
美味しかったです。
新庁舎で磐座巡礼を楽しもう!
山添村役場
メガソーラー計画が白紙になったとニュースで知りました。
皆さん親切で温かく感じますね。
スポンサードリンク
名阪国道の昭和ノスタルジー。
ドライブイン山添
ずっと来てみたかったお店にやっと来れました。
平日の13時過ぎに訪問。
静かな奈良で味わう燻製バーガー。
燻製工房 一服屋
居心地も良いしバーガーも美味ければ酒呑み達を唸らせたお土産で買った燻製のナッツ類も美味い!
雰囲気めっちゃいい。
スポンサードリンク
山添村の新鮮野菜と花、掘り出し物満載!
花香房
同じ様な花がビニールハウスの中にかなりたくさん並べられている感じがします。
花・苗の製造直売所。
関西屈指のモトクロスコースで新たな発見!
名阪スポーツランド
アバルト695アセットコルサでCコースを走行しました。
モトクロスコースとロードの下見で訪れました。
高台の古民家で癒しの時間。
ume, yamazoe/1日3組限定の里山オーベルジュ
一泊ニ日で利用しました。
泊まったことが無いので評価は星3つにさせて頂きましたが高台にあって良い場所だと思います。
桜満開の独占花見、見晴らし抜群!
牛ヶ峰コスモス公園
人が多く集まる場所になっています。
野営可能という事でソロキャンプに使用させていただきました。
無農薬野菜の一汁三菜ランチ。
Happy Happy Yamato tea🍃
一汁三菜ランチをいただきました。
カレーを食べました。
古民家カフェでのどかな癒し。
古民家カフェRoots(ルーツ)
とてもゆっくり癒やされました〜。
くず餅と玉露のセットくず餅トロトロでめっちゃ美味しかった看板犬かな?
山奥のおしゃれ空間、絶品チーズケーキ。
doors yamazoe
コーヒ-とチーズケーキがすごく美味しい!
静かでおしゃれな空間。
さざなみ広場で星空ランチ。
さざなみ広場
芝生の広場でお昼のお弁当を食べました。
バス釣りで訪問しました。
名阪酷道の絶景、五月橋へ。
五月橋
すでに北側のポニートラスのみとなってます。
道を間違えたと思ってしまったよ~!
星空観察スポットで感動体験!
フォレストパーク神野山 第二駐車場
満月前後を除く週末には大きな望遠鏡を持った人達が集まります。
たまたま人が少なく先にいらした優しいおじさん達が親切に声をかけてくれて観測器で星を見せてくれました。
大日如来像に感動する岩屋。
牛ヶ峯岩屋桝型
階段を上がっていくと5メートル位の大日如来像が刻まれている岩に出会います 感動します。
岩屋は人が入れますね。
大岩の上に春日造、本殿の美。
六所神社
御神体であった岩の上に春日造りの本殿があります。
神社に辿り着くまでの道がとても狭く対向できないため少し不安でした。
心が落ち着く神波多神社。
神波多神社
環境省巨樹巨木林DBには神波多神社の巨樹として以下の二本が登録されている。
小さな神社⛩️ですが同じ敷地に善明院という御寺もあるように見えますが実際はどうなんでしょうかね?
山中の大岩で遊ぶ、ゲートボールの楽園。
山添村ふるさとセンター ふれあいホール
イシガデカイドウヤッテソコオイタ。
建物は新しいものではないと思います初めて中に入りましたがキレイでした👍
豊東小学校跡地で味わうあげぱんと3層プリン。
カフェ&キャンプ 東豊ベース(ひがしとよ)
あげぱんと桜ぷぅにゅう(プリン)を頂きました😋3層のプリン🍮あげぱんちょうどいい大きさ。
下見を兼ねて立ち寄ってみました。
古い建物も清潔感抜群!
ホテル山添
良い所ですわな!
地域に此処ぐらいしか 無いから...でも夜は 此方へ行く時ホントに 怖すぎますからぁ〰️〰️😱
茶畑の中の朱色の鳥居。
吉備津神社
大和国唯一の吉備津神社の様です。
貿易によるなんらかの関係があるのかも知れない摂社に皇太神宮と津島神社と蛭子神社と金比羅大権現と吉守稲荷神社そして山之神 を祀る石碑こちらが本...
村の人たちの宝、綺麗な隠れ家。
岩尾神社
とても綺麗にされていて村の人たちが大事にされているのが伝わりました。
道路の狭い村内に入って行きます。
貴重なSHELL、山添インター直結!
apollostation 名阪国道山添インター SS (IOKA)
山のスタンドなので値段は高いですがスタッフのかたは親切です👍最近は「急に時給を減らされた」とスタッフの方も次々に辞めていって忙がしそうです💦
日帰り旅行の道中で友人の車が近くのインターチェンジ付近で故障してしまいレッカーを待つための緊急避難先として利用させていただきました。
名張川一望!
広瀬橋
綺麗でした。
名張川が一望できる割りと大きめの橋です。
鍋倉渓でリフレッシュ!
天狗岩
山道を通って行くので、歩きやすい靴じゃないと大変です。
よくわからないです。
最高の豚しょうが焼き定食!
味処 絆
楽しいひとときが過ごせる所です👌
ご馳走様でした!
清々しい神の杜で心静かに。
八幡神社・天満神社
建長5年に設立の石仏。
鳥居やお社をキレイに塗り直した直後らしくペンキの匂いがしました。
山添村磐座で心安らぐ。
十二社神社
地元の神社、基本人がいないので、ボーっとするのに最適です。
山添村磐座巡礼できました。
名張川で縄文の歴史に浸る。
大川遺跡
静かでマナーの良いかた。
キャンプ施設があり、家族連れでゆっくりできます。
地元で愛される田舎のスーパー。
油重商店
あんまり品物はない。
食べ物から雑貨まで色んなものが売っている田舎のスーパー的なお店です。
期限ギリギリも安心、迅速対応!
カードック山辺
とても人柄が良く親切丁寧に対応してくれました!
親切に迅速に対応してくださり本当に助かりました!
縄文時代の魅力、愛想良しな職員。
山添村歴史民俗資料館
係の職員さん、可愛いくて愛想良かったね~(^o^)v
歴史資料が結構あり、良い暇つぶしになった。
二体のお地蔵さん、特別な出会い。
北野地蔵群
草が生い茂ると分かりにくいです。
地蔵群と言うほどの数はなく私が見つけたのは2つだけでした。
魚の背びれのような花崗岩に感動!
菅生のあたごさん
板状の花崗岩が3枚、まるで魚の背びれのように立っています。
心の浄化、可愛いひつじと!
めえめえ牧場 第一駐車場
そしてにゃんこ達がお出迎えここには、ペットわんこ同伴OKなんで可愛いひつじにせんべえあげて仕事で荒れた心の浄化に起伏のコースを行ったり来たり...
アスファルトの絵がイイ👍👍
手入れ行き届く厳かな空間。
春日神社
いつも手入れが行き届いており、厳かな雰囲気です。
ブラックバス釣りの聖地へ!
牛ヶ峰コスモス公園 駐車場
ブラックバス釣りの方がよく利用されてるようです。
手入れされてないうえ草ボウボウ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク