309号線で新鮮野菜を!
ファミリーマート御所冨田店
309号大阪方面から走ってくるとコンビニ全然ない.手前にもローソンあるがそれを逃したらここに入ればよい.大阪からなら左折で入れて楽だし。
店長が変わってます。
スポンサードリンク
葛木御歳神社の隠れ家カフェ。
御歳神社社務所(カフェ「まつり香」併設)
落ち着いた雰囲気、オモテナシ時間がゆっくりと過ぎると感じると思うのは私達だけではないと思いますお料理は地産地消です、隣の田畑の作物のようです...
葛木御歳神社を参拝後におすすめのカフェです。
隠れた古墳、ウル神古墳。
條ウル神古墳
御所市にある、古墳。
2019.12.23訪問私有地に付き立ち入ることは出来ません。
スポンサードリンク
葛城金剛山を眺める安心感。
セブン-イレブン 御所小殿店
入り易いコンビニです。
工業団地の近くだけあって駐車場は大きいです。
ツツジと眺望、天空の旅。
葛城山ロープウェイ登山口駅
ロープウェイで往復の登山で利用しました。
ツツジ見ごろの5月14日平日に来ました。
スポンサードリンク
金剛山のエビネラン、瑞々しい。
高天山草園跡
所有者様のご厚意で無料開放されてます。
無人の入り口で、300円を集金箱に入れて入場。
眺め良いテラスでアサイーとマンゴーアイス!
マコモカフェ
駐車場は10台ほど止められそうです。
眺め良いテラス席でアサイーとマンゴーアイス食べて暑さも引いたよ🤙😘
スポンサードリンク
真東に鎮座、滋野の神を敬う。
駒形大重神社
その名の通り、駒形神社と葛木大重神社が合祀された神。
9月下旬に参拝しました。
葛城山麓で静かなひととき。
吐田極楽寺
旦那様の亡母の菩提寺です。
墓参りで伺いました。
昭和レトロな宿で、散策楽しむ!
宿チャリンコ(GOSE SENTO HOTEL)
一度宿泊させていただきました。
のんびりするのに最適!
木の香りに包まれる、葛城山の見えるカフェ。
Cafe C_ing
明るく木の香りが心地よいカフェです。
店内に入ると木を基調にしたオシャレな落ち着く空間でびっくりしました。
金剛山で雪景色満喫!
国見城址
倍で登れるかなぁと余裕ぶちまくって2時間超え→6合目付近で階段登れなくなり立ち休憩していた時に飴くださったお兄さんのおかげで登り切りました。
令和4年12月前回投稿から何度も登ってるが落としてしまったのか?
昼はカフェで韓国ランチ、夜は寿司。
すし嘉
アフタヌーンティーなどお目目がキラキラします( ᴖ ·̫ ᴖ )美味しいので行ってみてください♡⚠⚠予約必須です。
御所の霜月祭の時に昼食でよりました!
ホビットの家水泥古墳探訪。
水泥南古墳
昭和36年に国の史跡に指定されています。
2019.12.23訪問道路脇に石室が見えます。
葛城山頂のひと息、国常立の神。
葛城天神社
国常立の神を祀っているから私は好きだ。
小さめの神社。
葛城古道と本格蕎麦の魅力。
葛城の道歴史文化館
葛城古道を歩いてください。
そば小舎 葛城の道歴史文化館内にあるそばやさんですが、味は本格的。
御所まちの一口りんご飴!
前喜商店
差し入れにいただきました。
御所まちの老舗の砂糖の問屋さん。
あなたの理想を完璧に実現!
the bar ber shop gentleman
カットも合う人と合わない人がいると数回行って思いました。
丁寧親切な対応で気持ちよく利用させてもらってます!
くせになる焼き鳥、大吉の技!
やきとり大吉 御所店
美味しい。
いつも満席で賑やか。
高天彦神社から大滝へ直行!
高天滝
高天神社から急な山道を10分ほど登って行きます。
、不動明王様のご真言を7反独唱させて頂きここでも登山の安全祈願。
国道沿いの甘口スジカレー。
かふぇ道
後からじんわりやって来る辛さ煮込んで溶けて形を失ったた、野菜たちの甘味かな⁉️スジ肉も、溶けるほど煮込まれてて、美味しかったですまた食べに行...
国道添いの田舎のカフェって感じがいいです。
大仙陵古墳の美しい姿、五世紀の歴史を感じる!
掖上鑵子塚古墳
美しい前方後円墳です。
山あいに道を抜けると突然すがたを表すロケーションが素晴らしい。
御所駅近の生食パンとソフトクリーム!
おひさまカフェ
パン屋さんだが、イートインもできるみたい。
御所駅での列車の待ち時間にソフトクリームを頂きました。
歴史感じる古民家スイート。
RITA御所まち(GOSE SENTO HOTEL)
近くの風呂およびレストランにての食事が提供される。
11月に家族3人でRITA 御所のスイートルームに宿泊しました。
特別な夜、彼の誕生日ディナー。
A+ à plus ( アプリュス )
ずっと気になっていて初めてお伺いしました。
彼の誕生日でディナーに伺いました。
御所市の絶品チーズケーキ!
4KAKU produced by K.Nakanishi
噂に聞いて、初来店しました。
御所市の山が見えるお店が集合体になっている場所でした。
窓からの陽光、木の香り満喫。
Coworking Space C_ing
カフェの隣にあるコワーキングスペース「いいアプリ」というアプリを使って利用します。
2024年8月23日 オープン。
厚切りハムのモーニングでほっこり。
イチネン
このお店には何度も伺っています。
オーナーがほっこりした方です🤗メニューが どんどん増えてます☕🫖古民家みたいな外観です 入ると時間を忘れてゆっくりと☕🥪食べれます✌️また...
古からのハブ、神武天皇に逢う。
室八幡神社
室秋津島宮阯、そして宮山古墳の登り口と、古からのハブな場所のようですね。
おおよそ奈良時代に確立された建築法となります。
金剛山の立派な夫婦杉。
夫婦杉
荘厳さが感じられる、金剛山の名所。
仲良く根付いています。
静かな境内に立つ大きなイチョウ木。
室大師寳國寺
大きなイチョウ木が境内にあります。
南部倭観音霊場 十九番札所 高野山真言宗。
ピンクの山と歴史、癒やしの神社。
燕神社
西光寺さんの後方の山にある神社。
癒やしスポット。
沙羅の寺 安楽寺で歴史を感じる。
安楽寺
今年の沙羅双樹(夏椿)は少し遅めのようです。
南部倭観音霊場 十八番札所 高野山 十一面観音菩薩。
御所の市役所隣、濃厚いちごケーキ。
アドレ
休憩のために訪問しようとしたがどうやらeat-inはやっていないようである。
いちごが大きいだけでなく味が濃くてとても美味しかったです。
懐かしさ満点、ぽけっと寿司サラダ巻き。
ぽサラ食品
一貫100円でいただきました!
懐かしいし、しつこくなく、ホンマに美味かった。
日本一のカツカレー!
やっちゃん
日本一のカツカレー!
カツカレー大盛りをいただきました。
ポケット寿司復活!
ハッピー ダイニング ラボと&カフェ
いいお店でした。
美味しいんだけど…ちょっと塩辛すぎでした。
ひなびた御寺で桜を楽しむ。
菩提寺
落ち着く場所です。
ひなびた御寺で、時間がゆったりと流れています☕😃☀️
葛城山のツツジが出迎え!
大和葛城山自然ツツジ園
2024/5/10 午前中 葛城山にツツジを見に行きました。
少し早かったようで、咲き始めでした。
苔の石段、玉手岡上陵へ。
孝安天皇 玉手丘上陵
満願寺さんにお墓参りに行き 皆で上がりましたが お寺側と玉手の村側から上れます 私は村側の方がいいです。
苔の生えた石段を登ると孝安天皇玉手岡上陵(こうあんてんのうたまてのおかのえのみささぎ)がありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク