上矢作の鮎、丸ごと美味!
澄ヶ瀬やな
ここの鮎の焼き加減最高です!
毎年行っています。
スポンサードリンク
大正村散策は無料駐車場で!
日本大正村 無料駐車場
大正村の大型駐車場。
大きな駐車場です。
DIYに最適!
ホームセンターバロー岩村店
地元の方の為のホームセンターと言う感じです。
自宅の近くに在るホームセンターですが開店当初はたまーに利用していましたがここ5~6年は結構使用させて貰っています。
スポンサードリンク
中山道の歴史、古民家で満喫!
恵那市立 中山道ひし屋資料館
中山道歩きで立ち寄りました。
かつての庄屋を利活用して資料館にしています。
恵那峡の絶景で癒される!
恵那峡温泉ホテル ゆずり葉
一人旅で満喫させてもらいました。
部屋は和室でしたが清潔で綺麗。
スポンサードリンク
七年に一度の御開帳、行く価値あり!
隆崇院 石室千体仏堂
ふらっと一人で行っても楽しめる場所です。
閉まっているときに来ました。
絶品唐揚げと熱々油淋なす。
中華料理 天天
チャーハン、唐揚げを頼みましたがどれも絶品でした。
チャーハンともに、可もなく不可もなくごく普通。
スポンサードリンク
明宝ジェラートが魅了する恵那峡SA
wa cafe 和茶房
第3回ハイウェイぐるめまちなか大集合で準グランプリを獲得した「明宝ジェラート」などを販売しています!
ジェラード美味しかったです!
迫力あるミニバイクレースが楽しめる!
明智ヒルトップサーキット
ミニバイクのレースについて来ました。
施設の整った最高のサーキットです。
ソースかつ丼でほっこり、家庭の味。
ぼくんち
家庭的なお店。
少し変わった定食があります。
シュールなかかしに出会う旅。
かかしストリート
カカシは遠くの方に少しあるだけでバス停に熊?
思わず写真撮ってしまいました。
恵那駅前の季節限定ひとつばたご。
ひとつばたご 恵那駅前店
恵那に行くといつもここで「からすみ」を購入します。
栗粉餅、購入しました。
モンゴルのゲルで非日常体験!
福寿の里 モンゴル村
周辺は静かで朝は鳥の声で目が覚めることができ落ち着けてよかったです。
それからトイレでどうしてもウォシュレットがいるって方はすぐ下の道の駅まで行かれたらあります。
昭和の味、鉄板ナポリタン。
きし
漫画が沢山あるレトロ喫茶。
ママが気さく朗らかで雰囲気が最高でした。
囲炉裏の贅沢、天然鮎塩焼き。
いろり料理 菊日和
お店の方たちがとても気さくで、楽しく会話も出来ました。
雰囲気もすごく良く、大変いい時間を過ごせました。
神々が勢ぞろい、荘厳な雰囲気。
武並神社
とても素晴らしい神社です。
色んな神様が勢ぞろいです✨私はスクナヒコ様に会いに行きます。
ガムが300円!
コメリハード&グリーン岩村店
道路沿いで入りやすいお店です。
コメリの方が、お値打ち商品が在りますので、はしごをしながら購入しています。
しっとりバームクーヘンと甘いトマト。
KOKOKOバウムクーヘン
以前から気になっていたところ。
いつか行ってみたいと思っていたお店でした。
圧巻の六段壁、歴史の息吹。
岩村城 六段壁
このお城の特徴。
岩村城の一番の見所です。
恵那で味わう絶品たこ焼き!
たけちゃん
とても美味しくまた行きたいと思わせてくれました。
ランチはお値打ちでしたテイクアウトのたこ焼も美味しかった。
大正ロマンと青いプリン。
大正時代館
個人客は隣の喫茶店が入り口となっています。
入口がカフェになってました。
スパイス効いたカレーと桃かき氷!
クラシヤ
半年経ってようやく予約出来ました。
スパイスの効いたカレーがとても美味しかったです。
阿木川の癒し、家族で過ごす公園。
阿木川公園
芝生に川べりにベンチ、トイレもある、散歩もオーケー。
広い駐車場があり、アクセスが容易なのが良いです。
アクロスプラザで買物ワクワク!
アクロスプラザ 恵那
ワクワク気分で買い物できます。
初めてたぱすで、タコ焼き醤油買いました!
桃源郷のような風景、癒しのひととき。
きねしだれ桃園
この週末が花桃の見頃なのだと思われます!
昨日(4/11)の中日新聞の地方版に見頃と載っていたので、訪問しました。
恵那市で安心の安価なガソリン!
コスモ石油 セルフたけなみSS(新栄石油)
この地域は低価格で販売している。
⑲号線沿いにあり、便利です。
本山の珈琲、恵那の静かな山へ。
ミル
カフェオレとスコーンを頂きました。
美味しいです!
柴田店長の丁寧な接客で、子供のスーツも安心。
洋服の青山 恵那店
丁寧な接客説明でとても良かったです。
店員さんが丁寧です。
麒麟がくる明智光秀の山城散策。
明知城 本丸跡
落ち着いて散策できて良かったです。
下の古民家?
優しい先生に安心、夜間救急対応。
かみた動物病院
ワクチン接種のため、初めての受診でした。
いつもありがとうございます。
田舎の書店でガンプラ探し!
三洋堂書店 アクロスプラザ恵那店
色んな雑貨目的でよく寄ります!
大きな本屋さんです。
低温焼きカツで特別な幸せ。
axis cafe
美味しかったです。
特別な…幸せなぁ ひとときな空間での(^^)🥢 カツ💢うまい😋低温焼の旨み・最高です😀!
気持ちの良いタイヤ脱着、安さが自慢!
サンライズ恵那SS
気持ちの良いご対応です。
電話で確認したらなんとかねじ込んでくれて無事にタイヤ脱着を行えました。
伊藤さんの最新ブラックカーポートで大満足!
サンガーデンエクステリア 恵那店
想像以上で大満足です。
担当さんの伊藤さんに大変お世話になりました。
特別開庁日で感じる親切が魅力。
恵那市役所
バスが少なすぎるし、19号走らないのは勿体ない。
月1で特別開庁日が設けられているところが魅力的。
絶品いちごタルトと栗きんとん。
菓子匠 三久
いつもタルト買わせていただいています♡
栗きんとん大福、オススメです。
笠置峡の古民家で心癒す読書。
庭文庫
宿になってからずっと泊まりに来たかった庭文庫。
笠置峡の真正面にある古民家を活用した古本屋さん。
美しい田園と岩村ダムカードを手に。
岩村ダム管理事務所
小さなダムですが人気も少なく景色も綺麗でした。
ダムカード目的で。
恵那峡SAで土産物も充実!
みやげ屋 ひめ街道物語
高速道路のパーキングエリアにあるお土産屋さんでは品数豊富です。
高速のSA土産や地元の特産品など豊富に売っている少し珍しい物を買ってみた。
山の中の異世界、360℃の絶景!
上矢作風力発電所 風の森展望台
20分以上はかかる。
山奥に風車!
スポンサードリンク
スポンサードリンク