昭和レトロで味わう、アサリとエビのピザ。
喫茶ぽあんか
マガジン、サンデー、チャンピオン、ヤンジャンが読める。
昭和レトロな 懐かしい喫茶店☕🏠 いれたて珈琲。
スポンサードリンク
揚げたてわらじ揚げ、スパイシーに!
長篠陣屋台
愛知県新城市【長篠設楽原PA】眠気防止!
美味しかったです。
古民家カフェで心と体を浄化。
みなもとや
心と身体が浄化できました♪カードも引かせてももらえて、楽しかったです。
美味しい珈琲とお菓子を頂きました。
スポンサードリンク
馬防柵で感じる合戦の歴史。
設楽原決戦場
実際に歩いてみると地形がよく理解できます。
当時の戦いの様子を想像することができました。
新城市役所第2駐車場で、親切な応対。
新城市役所
頼まれ事で訪問、対応は丁寧でした。
職員の方の応対対応が素晴らしい。
スポンサードリンク
新城唯一のゲームとDVDの聖地。
ゲオ新城店
いつも気持ち良く利用させてもらってます。
今のゲオってなんでも売っててありがたいですね靴下やスウェットなども置いてるし助かります。
新城市の神秘的な滝、春の美。
桐谷の不動滝
東海自然歩道の沿いの情緒ある滝です。
車を停める🅿️🚗がわからず、通過しながら滝を見ました。
スポンサードリンク
巡る歴史を味わう、囲炉裏の猪鍋。
雲竜荘
純和風宿です。
釜飯を食べたくてランチで伺いました。
静岡市からの遠征で見つけた美味!
ちゃこカレー
静岡市から遠征3回目にしてようやく食べられた。
偶然にして、美味しいお店を見つけちゃいました。
色とりどりの石が待つ、楽しい川遊び。
谷川河床礫のオパール
黒耀石など綺麗な色の石が沢山ありました~真冬に行きましたが次回は暖かい季節に行きたくなりました。
涼しく、川は冷たく、静かでのんびり出来ます。
竜頭山の帰りに気さくなママ。
マリアンズカフェ
竜頭山の登山口の途中の川沿いに洋風なカフェの☕️建物があります。
滝を見た帰りに寄りました。
ソロキャンプにぴったりな静寂。
鳳来の森
ソロキャンプに最適というか家族連れやグループキャンプには不向きだと思うし静かにキャンプを楽しむべき場所だと思います。
24.05.17第一オートを一人で利用させていただきました。
長篠合戦の砦を巡る。
鳶ヶ巣山砦跡
車で細い道を登って行きました。
すぐ近くの井伊谷衆が手引したのなら庭みたいなところだったのかも。
鮎滝で味わう笠網漁の圧巻。
鮎滝
ここ鮎滝に笠網漁(かさあみりょう)を見たくて訪れました。
丁度誰も居なくて、ゆっくり見る事が出来ました。
新城で笑顔の給油、丁寧な窓拭き!
ENEOS Dr.Drive新城SS(サンクスメイト)
中古車買取販売のRabbitが併設されています。
リニューアル工事中のため、一時休業していました。
海老川沿いのしだれ花桃、満開の美しさ。
しだれ花桃の里
毎年阿智村に花桃を見に行く途中で看板は見ていたのですが今年はしだれ花桃を目的で行って来ました。
到着時に雨が降り出しましたがまだまだ小雨だったのでよかったですしだれ花桃もちょうど満開時期でタイミングバッチリの時期でした。
新城の慈廣寺、夏のハス咲く。
慈廣寺(曹洞宗 乳峯山 慈廣寺)
見るだけで、心が落ち着く感じで浄化されました🌼🍀7月頃には、🪷ハスの花が広がり、とても素敵ですよ〜🤗ご住職、奥様がお庭のお手入れをしてました...
綺麗に整備されたお寺です。
乙女沢遊歩道700mで涼感ハイキング。
湯谷の荒沢不動滝
比較的歩きやすい乙女沢遊歩道を通り(700mほど)この滝に至る。
静かで飯田線に乗ったときには必ず寄りたい静かで良い所でした。
道の駅つくで手作り村の山菜うどん。
味彩館(道の駅 つくで手作り村)
たいへんリーズナブルな価格設定。
道の駅つくでにある食事処これ。
新城の自然とBBQ、家族の満足感。
ながら
コスパが最高でした。
今回は夏休みということで渋滞もありました食事はボリューム満点で食べ盛りの子供達でも大満足と思われる。
桜淵公園の赤い吊り橋、絶景のベストショット。
笠岩橋
【スポット名】笠岩橋★4.0【来訪日時】2024年08月【体験】新城市にある橋です。
いつ来ても、ベストショットを撮れる絶景ポイントです。
戦国の城攻め体験、遊具が豊富!
わんぱく広場
子供と訪れました。
無料駐車場から歩いて5分程度のところにあります。
三河の春、蓮華ツツジが満開!
長ノ山湿原
ふれあい牧場の後に立ち寄りました。
駐車場には、トイレも完備比較的広い駐車場です。
宇連ダム・大島ダムカードがここに!
水源管理所
こちらでダムカードを配布しています。
13時ごろに行ったら不在でした。
湯谷温泉の吊り橋で、眺めを満喫!
浮石橋
湯谷温泉の象徴(?
宿の裏だったので見に行きました誰もいませんでした滝が沢山見れます。
新城市のスイーツ、模型屋隣の宝。
La Soie(ラ ソワ)
新城市の奥の住宅街にあるスイーツ焼き菓子店。
模型屋さんの隣。
湯谷温泉の美味しい鮎料理と五平餅。
湯谷温泉
芸能人もプライベートで訪れる泉質がとにかく良い温泉です。
湯谷温泉はまさに“ひなびた山のいで湯”といった雰囲気でよく訪れます。
600年のコウヤマキ、心身を癒す。
甘泉寺
樹齢約600年のコウヤマキが有る。
コウヤマキが見たくて寄らせて頂きました。
道の駅のジビエと特産品!
道の駅もっくる新城 売店
ジビエが豊富です。
地元だけど平日も人が多くて混んでるので唐辛子を買いに行くだけ。
ピアゴ新城店で心も体も元気!
カーブス ピアゴ新城
とても元気で声をかけて下さり、気持ち良く楽しめます。
コーチの皆さんがいつもさわやかな笑顔で指導してくださいます。
宇連川と共に、懐石の美味しさ。
旅荘みつい
しかも味もスゴイ良かったです、風呂も貸切風呂がありまた家族で行きたいと思います!
掛け流しのお湯が自慢の温泉宿。
アユ釣り名所、橋の驚き体験!
沈下橋
橋桁は足場板のみのボヨンボヨンしてちょっと怖い。
個人的には最高な場所。
一夜に築かれた文殊山城跡。
文殊山城趾
駐車場は2台くらいしか止められません。
元亀年間(1570~72)に武田氏との和睦の証として、塞之神城とともに築く筈であったが、延引したため武田氏より強談に合い奥平氏が一夜にしてこ...
古民家cafeで健康ランチ!
作手地域食堂どりいむ
田舎の親戚の家に遊びに行ったみたいな感じです。
遅めのランチに快く対応していただきました♪健康的なランチ。
金色の鯉で奇跡体験!
宗教法人 富永神社
普通の神社です🙇
国道151号線から少し細い道へ入った場所にありますが敷地内に駐車場があり参拝がしやすいです。
気軽に走る楽しさ、安いコース!
SKCレーシングサーキット
バイクが多いです。
平日にバイクでうかがいました。
新城市で一番安いガソリンスタンド!
丸紅エネルギー 新城SS(石井石油)
今日午後5時半頃プリカ落としてしまったのですが心当たりある人いませんか?
いちげんでも安く入れることができました。
梅アイスとスモークチーズで癒しのひととき。
大東牧場
素敵な牧場です。
梅アイスがオススメです🍦動物との触れ合いも楽しかったです🐐🐮🐇大自然の中で癒されます🏞
愛知県新城・気さくなリフトマン。
横浜ゴム㈱ 新城工場
休日バイクで訪れました。
喫煙所も有り働きやすかった。
紅葉シーズンの絶景拠点。
鳳来寺山パークウェイ
紅葉万歳!
紅葉シーズンは渋滞があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク