式根島の美味しさ、ここに!
呑み食い処 えむじぇい
大変お世話になりました!
昨年オープンしたばかりの美味しくてきれいな居酒屋さん。
スポンサードリンク
海近の野趣あふれる無料露天風呂。
釜の下キャンプ場
使えたり使えなかったりでした。
キャンプ場自体はこじんまりしている。
森の中を歩く、新たな発見の旅。
大三王子神社
本殿とかなかった。
口コミのように社殿は近年撤去されているそうです。
スポンサードリンク
羽伏浦展望台を楽しんで港へ。
羽伏漁港
時期により工事中で入れない場所があったりするので注意。
風がスゴイ。
式根島の歴史を探る旅。
吹之江遺跡
縄文時代から式根島に人が住んでいた事を示す貴重な証拠。
歴史を学ぶ場所です。
スポンサードリンク
夢の場所です。
羽伏浦メインゲート
夢の場所です。
ナイトカヤックで満喫する美しい海。
Ecotours YABIYO
ナイトカヤックに参加!
景色が綺麗で海が綺麗でとっても大満足です!
スポンサードリンク
的確なアドバイスで安心のアイランドモバイル。
新島村商工会
丁寧な接客と的確なアドバイスに脱帽です。
店舗内フリーWi-Fi環境整備防犯カメラ。
展望台というよりまさに見晴らし台。
でんどう見晴台
展望台というよりまさに見晴らし台。
崖から見える神津島の絶景。
浜津城
正面に神津島が、左側に三宅島が見える、景勝地デスヨ!
最高の景色を見れますが、場所が‥崖。
小高い岩山、驚きの公衆便所!
トイレ
小高い岩山かと思ったら、公衆便所でした!
男性側和式(大)、女性側洋式です。
うっそうとした空間で蜘蛛の巣探し!
早島(はんしま)神社
うっそうとしており、蜘蛛の巣も大量ゲット!
新島の福島自慢、極上芋焼酎!
(株)宮原 酒屋の宮原
お酒、おつまみあります!
アメリカ芋で作った芋焼酎、すげー美味いよ。
美味しいお弁当でした!
三幸商店
美味しいお弁当でした!
通信環境は劣悪、ロハスな場面。
淡井神社(淡井姫大明神)
通信環境は劣悪、ロハスな場面。
村の行政施設です。
新島村役場
村の行政施設です。
夫婦で新島に訪れた時に利用させてもらいました。
Barber OKI
夫婦で新島に訪れた時に利用させてもらいました。
とても綺麗な学校です。
新島村立式根島中学校
とても綺麗な学校です。
お手洗いをお借りしました。
新島村 若郷支所
お手洗いをお借りしました。
静かな駐車場で安心のひととき。
羽伏浦公園 駐車場(海岸側)
奥まっているが平らで静かな駐車場。
コーガ石(抗火石)恐竜。
コーガ石(抗火石)恐竜
コーガ石(抗火石)恐竜。
テレビで話題の人気店!
鵜渡根島神社
テレビで知った人!
新島に行ったらぜひコチラへ映えスポットでもあり色々...
ボロ桟
新島に行ったらぜひコチラへ映えスポットでもあり色々な写真が撮れますよシュノーケリングで楽しめるスポット魚を沢山見れますし水中撮影もオススメで...
美しいケシキに心奪われる。
NHK-FM/TOKYO FM 新島中継局
ケシキガトッテモBeautifulデシタ🏝️
初めての新島旅行 あおいろさんに二泊してきました!
あおいろ(Aoiro)
初めての新島旅行 あおいろさんに二泊してきました!
くさやとブルーチーズと泡盛で美味しい。
新島水産加工業協同組合
くさやとブルーチーズと泡盛で🍶🍺美味しい🥰😋🎵
荒れた神社が、雰囲気がいい。
御藏澤(みくらさわ)神社 入口
荒れた神社が、雰囲気がいい。
釣りの仕掛けとエサを購入。
青沼食品店
釣りの仕掛けとエサを購入。
夕日を見るのに良さそうです。
誓いの塔
夕日を見るのに良さそうです。
島で貴重な薬局です。
ドラッグ まえだ
島で貴重な薬局です。
井戸がありました!
水神社
井戸がありました!
鍵が掛かっています。
新島村津波避難タワー
鍵が掛かっています。
式根島で揚げパンとコッペパン。
池村商店
観光で、食料調達で利用させて頂きました。
アイスが売られていて購入しました。
新島の島寿司、辛さと旨さの融合!
栄寿司
島寿司も他のお料理も美味しかったです。
シャリがピリ辛だけど小学生も食べられるくらい。
島の道産子ラーメン、懐かしの味。
どさん子 新島店
どれも美味しくて、いつも開いている安定感が嬉しいです。
間違いなく美味しいので、島での食事はどさん子でOK。
式根島の名物、たたき丸!
ファミリーストア みやとら
式根島に行くと毎日お世話になってしまいます。
式根島Tシャツ。
新島の隠れ家、チキンロコモコ。
POOL
日曜日の11時ぐらいに行きました。
旅日記色々と書いてますので良かったら参考にして下さい!
階段179段、海の温泉体験!
地鉈温泉
朝客船で新島に到着し連絡船にしきの2便で式根島上陸。
島を代表する温泉。
新島の美味しい魚料理、満点の宿。
旅舘 大野屋
出張で新島に10日間泊まらせてもらいました。
レンタルカー使うなら便利そうもないです。
新島の風感じる、心地よい隠れ家。
HOSTEL NABLA(ホステル ナブラ)
お世話になり、心より感謝申し上げます。
シャワー3室、洗濯・乾燥機(各100円)、キッチン、物干場、機材洗い場あります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク