氷ノ山林道で体感するダートの美しさ。
瀞川氷ノ山林道(氷ノ山ストレート)
前後は舗装化が進んでいますがここは最後まで残すのでしょうか?
もうチョット長いのかなと思っていたのは私だけでしょうか?
スポンサードリンク
大山の絶景、紅葉を満喫!
大山 八合目
とてもキレイな景色です紅葉もちょうどいい感じ。
ここまで急こう配を上がって来た分、眼下の景色は壮観です。
満潮干潮で魅力倍増!
鳴門海峡
世間 を 遠隔操作?
時間に余裕があるならば満潮干潮に行ったほうが絶対にいい。
スポンサードリンク
新緑の中で無料キャンプ!
市民の森 しず台
土曜日午前初訪問キャンプ場は階段の上段々となってて道を挟んでトイレ有炊事場は飲んで大丈夫そうですシンプルな装備が楽そうです池前はキャンプ禁止...
キャンプサイト利用しました。
湯来側からの絶景!
大峯山
湯来側からだと早く登れると言うので登ってみました。
山頂の景色がとっても綺麗でした。
スポンサードリンク
相生の岩、開放感抜群の絶景!
とんび岩
子どもの頃から何度も登っています。
展望良しです 悪ふざけしないでね。
神聖な岩屋権現の祈願。
岩屋権現 鳥居
車が通るのでちょっと怖いです。
神聖な場所です。
スポンサードリンク
準島民も愛する、くつろぎの個室。
知夫里島 宿 レンタカー こしんや 食事
準島民なのに既に2度宿泊してます!
気配りが行き届いていて、とてもくつろげる空間でした。
雲海と蔵王の絶景、心躍る場所。
高ツムジ山
新田、川樋地区が一望出来るお気に入りの場所です。
晴れた日は蔵王が見えます。
長谷渓谷で冒険心満喫!
長谷渓谷
ちょっとした冒険を味わえます!
岩のトンネルをくぐったりととっても楽しい。
夜のライトアップ、全長825mの美橋。
たっぷ大橋
キレイな大きな橋でした。
横浜ベイブリッジに似た近代的で立派な橋です。
ひまわり温泉と諏訪神社の幸。
諏訪神社
ひまわり🌻温泉♨の直ぐ所に有ります✨天然記念の栃の木が有ります!
令和5年5月27日(土)に1年遅れの御柱祭が開催されました。
洗練された空間で非日常体験を!
ASH Villa 富士河口湖
洗練された空間で非日常を満喫できました。
パソコン作業のスペースもあり有意義な時間が過ごせました!
岩木山から青池へ、息を呑む道。
鳳鳴ヒュッテ
ここから山頂方面が心折れそうな登り斜面。
ここは昔岩木山で遭難死した人の為に作られたそう。
美味しさ重視!
お弁当と小さな食堂 e.mきっちん
最高です!
おかずのみ弁当864円を買いました。
縄文杉近くの高塚小屋。
高塚小屋
屋久島縦走時に何度か利用しました。
韓国人の金そんじんさんがこの山で行方不明になっております。
秘境の滝と初詣、冬の訪問。
滝沢白糸神社
すごい水量!
こんなに大きな滝を見れるとは、ありがたいです。
駒ヶ根の美味しい朝食、アルプスの眺め。
ペンションめいぷる
和室の朝食付きでお世話になりました。
料理がとても美味しかったです!
新白河の美味しい湧水、車で急げ!
中島の清水
初訪問。
新白河で近くの湧水で検索で見つけました住所がわからず車のナビに登録できずGoogleの経路検索でたどり着きましたきれいな水汲み場で大変冷たく...
檜原都民の森でふわふわハイキング。
セラピーロード
気軽にハイキングできます。
結構 体力を消耗しました。
息を呑む絶景、箱石峠の美。
箱石峠展望所
そのままR56号に抜けられますが道が狭いので牧場主さんの迷惑にならない様に(放牧されてる牛が目と鼻の先に…)
当てもなく運転していた時にぐうぜん辿り着いた場所。
四国の旅に土佐赤牛!
マチダ牛肉店
今回はすき焼きで〜と思いました(*´▽`*)店主さんとも旅のお話をさせてもらうなど本当に気さくな方でした。
あかうしの肉が購入したくて、こちらへ。
多摩川サイクリングで歴史発見!
八高線 多摩川橋梁
土手散歩にはいい!
多摩川サイクリングロードを散歩した際に立ち寄りました。
珍しい酒器と激安キャップ。
リビングショップ今井
うどんを温めるテボ(鉄砲ざる)も充実!
年代物のプロ野球キャップが激安で購入できます。
歴史息づく垂井一里塚。
浅野幸長陣跡
中山道の垂井一里塚に陣を構えたそうです。
浅野幸長陣跡浅野幸長陣跡は南宮山の毛利秀元・安国寺恵瓊・長束正家らに備える為に垂井一里塚付近に陣を構えました。
便利なむさしの前の停留所。
白浜バスセンター
駅でとくとくフリー乗車券を買えなくてもこの近くのLAWSONで買えます。
土日は、多いけど、人せきゲットできるとき、おおいです!
美波町・牟岐町、猫と戯れるサイクリング。
南阿波サンライン
カーブはキツ目 たまに苔生えてます。
自動車やバイクが少なくて、路面も良くて、とても快適でした。
五合目からの絶景、心満たすひととき。
御嶽登山道展望台
ここより上の方が眺望が良い。
素人の私には本格的な登山でした。
大地の恵み、山の美しさを!
愛宕神社
縦走途中に寄らせていただきました。
登りやすく綺麗な山でした。
温泉とソースカツ丼で至福のひととき。
大芝の湯食堂
ソースカツ丼を食べました。
久しぶりに大芝の湯来ましたー!
トイレ借りながら雑誌読める!
境町中央公民館
いかんせん図書室レベルなので、規模が小さいし、蔵書数も少ない。
近隣の図書館に比べると『図書室』感は否めません。
砲台裏からの絶景、歴史が息づく!
槙山砲台跡
砲台裏の景色は最高でした素晴らしい👍
開通したとの事で訪問。
自然の厳しさと共に、滝行体験を!
清滝不動尊
落石によって崩壊した建物に、自然の厳しさを見せられた。
悪天候の中、初めて訪問です。
理想通りのパーマでキラキラ!
美·コミュニケーションP&P
やりたい髪型通りになってとてもよかった!
帰省したらだいたい通ってます。
かつての巨木、その存在感。
翁杉跡地
美しい木でした。
キャプションあります。
明治のアシカ生息地、釣りと絶景!
海獺島灯台
金谷港行のフェリーに乗ると右側にあります。
渡船を利用して魚釣りができます。
秋宮の神宮寺を感じる展望。
諏訪大社下社秋宮駐車場(山王台)
この神社はパワースポットにもなり県外から沢山来ます!
見晴らしがとても良く清々しい気分にもなれる駐車場。
白浜海岸近くの趣きある旅館。
Tabist 南紀白浜 旅館 万亭
白浜海岸からすぐの小高い場所にあらます。
古い建物を移築しており、趣きがある旅館。
藤枝市の美しい紅葉散策。
滝ノ谷不動峡
紅葉がしっかり観れていいです。
紅葉が綺麗だった。
神通峡の絶景、紅葉を楽しむ!
庵谷峠展望台
飛騨街道の難所である庵谷峠に設けられた展望台です。
何回も探してようやく見つけた展望台高齢者にはちょっとキツかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク