チーズ好き必見!
アトリエ・ド・フロマージュ 東御本店
初めて寄りました。
食事場所はまだ空き待ち30分ぐらい待ちました😭注文はやはりチーズフォンデュか゚メイン。
スポンサードリンク
美味しい手打ち蕎麦と心温まるデザート。
そば茶屋 さくら
お昼時に伺いましたが運良く席が空いててすぐに座れました。
お座敷があり、2-3人グループならすんなり入れそうな印象です。
四阿山の絶景、ワインと温泉。
みづほ温泉 湯楽里館
サンラインから少し上に登った高台にあります。
9月の連休に2日連続で家族で訪れました。
スポンサードリンク
東部湯の丸IC近く、広々楽しい買い物!
ベイシア 東御店
広い駐車場、広い店内、豊富な商品で良く利用しています。
高速道路に乗る前のお買い物に便利です。
浅間山を望む、温泉付き道の駅。
道の駅 みまき
一晩車中泊まりしました。
道の駅というか小さなお土産コーナー。
地元野菜と温泉で癒しのひととき!
布引温泉 御牧乃湯
みまきとうふや地元の野菜が買える直売所併設の温泉。
内風呂2(温泉風呂と水風呂)サウナあり露天1(浴槽小さ目)入浴代510円脱衣所及び全体的にこじんまりした所です。
地元食材で楽しむ絶品イタリアン。
ノンナジーニャ
誕生日にディナーをいただきました😋食べた事のない美味しい手の込んだ料理がどんどん出てきてボリューム感も大満足でした。
家族でランチしてきました。
懐かしさ漂うサンラータン麺。
江帽子
東御市にある中華料理店です。
味があるので最後まで飽きずに食べられる。
透明スープとモチモチ自家製麺。
喜多方ラーメン坂内 東部町店
いつも凄い混んでます。
大人になり初めて「このラーメン美味しい!
驚きの蜂の巣アート、蜂天国!
蜂天国
嫌われがちな蜂の益虫としての側面に光を当てたスポット。
・長野県東御市にある蜂の巣のミュージアム・B級スポットとしてはかなりの有名所。
江戸時代の面影、海野宿の魅力。
海野宿跡
街並みをゆっくり見て歩くことができます。
2022.06.12(日)晴れ北陸新幹線「はくたか」で上田駅でしなの鉄道へ乗り換え。
ツルヤで見つける新鮮な味。
ツルヤ かのう店
いつも 安心して買い物が出きるお店です。
買い物といえばツルヤですませます。
毎年の冬は豪華なイルミネーション。
エクステリアマート東御店
毎年12月になるとステキなイルミネーションで楽しませてくれます。
綺麗でした!
落ち着くカフェで楽しむ美味しいかき氷とガラス細工。
ガラス工房 橙
沢山のガラスの作品がありました。
ガラス細工の販売が主なお店なのかな?
掘り出し物が見つかる、楽しい宝探し!
ねぎ・ぼうず
賞味期限の近い飲み物や食べ物がすごく安く売っている時があり助かる。
掘り出しものを探すのが好きな人は行くべき。
八ヶ岳を眺めながら、最高のオラホビールを!
オラホビール工場
独特な缶!
ビールもちろんの事、食事も雰囲気も最高です♪
地元の定食屋、ボリューム満点!
よしつね
私の好みの「地元の定食屋さん」を見つけて初訪問。
生野菜もしっかりあってボリュームもあります。
四季折々の美景と醸造途中のワイン。
ヴィラデストカフェ
カフェレストランのランチで利用。
総合評価☆☆☆☆☆ワイン☆☆☆☆☆料理☆☆☆☆☆山の中 果樹園 景色 どれをとっても満足😊その中のRestaurant🍃季節ごとの景色と美味...
流れる入店で味わう100円の美味。
だるま
お盆も終わりという事でほかの飲食店が混みに混んでいたので流れるように入店しました。
良心的です。
美しいあやめに囲まれた、地元の味。
湯楽里館物産ショップ
地域の野菜などが買えます。
営業時間が限定的。
リニューアルでおしゃれな品々
セリア ベイシア東御店
店内も広く👍品数も。
店舗内が広くて良いです。
信州コク味噌チャーシュー麺の満腹体験!
フードコート 東部湯の丸SA(上り)
信州コク味噌チャーシュー麺いただきました^ ^具がたっぷりで美味しくいただきました。
自慢のハイウェイめしにつられて信州コク味噌チャーシュー麺いただきましたお腹いっぱいになります旅に出ると開放的になり財布の紐も緩みました。
バイクの急修理、専門スタッフがサポート。
Honda Dream 東御
6月19日と20日に行われた東御店でのクシタニ出張販売に行って来ました。
誰もスタッフ寄って来ねー(笑)❗3台中2台🏍️カワサキで行ったからかなぁ~⁉️試乗会🏍️って話で行ってみたけど人がいない~(笑)(笑)(笑)...
料理もお酒も美味しい不思議なハワイアン。
DINING BAR カルカノ
お洒落で料理もお酒も美味しいです。
ノンアルコールなど沢山飲みものもあります😊
美味しさに驚愕!
ターブルヒュッテ
とにかく お料理が美味しかったです。
ずっと来たかったお店大人気なんで予約しました土曜日はほぼ満席 1:30からの席が取れましたもう入口からオシャレ 日射し入って薪ストーブあって...
窓の外に海、特選料理満載!
憩
値段も手頃で美味しかった。
初訪問🏍特選 本日のおすすめ@3080をチョイス🤔お刺身と天ぷらにあら煮とボリュームも満点でした~
地元野菜で味わう、繊細なお料理。
菜花
地場野菜の良さを引き出した、丁寧なお料理を頂きました。
食材の美味しさを最大限に引き出していると思います古民家をリノベーションした店内は、ゆったりとしていてとてもくつろげますお店の方の接客も、笑顔...
田中橋手前の焼肉ランチ!
焼肉厨頂
初めて伺いました。
ランチで伺わせていただきました!
向陵の丘で味わう最高食パン。
パンと日用品の店 わざわざ
食パンが最高においしい。
なーんにもない田舎の田園風景広がる向陵のまちにポツンとある素敵なお店。
永井ファームの旨いソフトクリーム!
アヴァンツァーレ 東部湯の丸SA(上り)
長門牧場のソフトクリームを気軽に食べられるところ接客が。
ソフトクリームを食べました。
美味しいパンがギュッと重い!
小麦工房 凪晴レ
美味しいパンでした。
初めて行かせてもらいました!
温泉帰りに美味しい珈琲。
珈琲屋 樹
みんなの第2の家ゆっくりできます。
みなさん、こんにちは。
農機具相談は唐沢農機で!
唐沢農機サービス 本社・展示場・整備センター
仕事で伺いました。
店内は広いです。
ご当地くるみのソフトクリーム!
雷電くるみの里 軽食「雷ちゃんカフェ」
くるみの入ったソフトクリームが人気のようです。
黒豆のモチモチで、甘さ控えめな餡。
登山の後にゆったり温泉、700円で静かなくつろぎを...
湯の丸高原ホテル
日帰り入浴で利用。
登山の後 日帰り温泉で利用ツツジ祭り期間だったが日中の時間は空いてて良い静かにくつろげる大人 700円 (キャッシュレス決済可)
ドッグラン直結の癒しコテージ!
コテージ Glass and Grass
このコテージに宿泊しました。
とても素晴らしい宿泊になりました。
想像を超える旨さ!
ひだまり農園ブルーベリーの丘
今まで食べたブルーベリーの概念が変わるおいしさでした。
知人のSNSにこちらのブルーベリーが紹介されており、ネットで購入。
雲上の丘からの絶景、感動のひととき。
雲上の丘
湿原を見下ろせ、眺めがとても良いです。
雲上(うんじょう)の丘と読むようです。
海野氏菩提寺の屋根、驚きの高さ!
興善寺
高さ4.9m、底の開き4.54m、重さ1.9屯、片方25個の組立で、瓦職人も長野県内にこれだけの大きなものは見たことがないと驚いていたという...
真田の始祖の眠るお墓があります。
国指定重要文化財にて、美味しい料理を。
春原家住宅
漆喰かなコンコン硬いです壁丈夫そうです。
面積140㎡、屋根は寄棟造、屋根の軒先は瓦葺の庇(ひさし)をつけた。
スポンサードリンク
