熊野古道そばで味わう、海老チリ風バーガー!
モスバーガー熊野店
テリヤキ、モスチキン美味しいです。
車から降りずに買えるというだけで、ドライブスルーではない。
スポンサードリンク
鬼ヶ城から絶景へ、松本峠ルート。
鬼の見晴らし台
星5にしたいところだけども、その前に絶景を見てしまうので。
見晴台からの景色も相当なものです。
鬼ヶ城と弁天神社で自然を享受。
弁天神社
、過去にここから撮影したと思われる熊野花火の写真を一度も見たことがないのでおそらく立ち入り禁止かも。
自然の中で季節の音も楽しむ事ができました上がって行くのは大変ですが振り返った時の海と海岸の眺望はとても良いです近くの西口駐車場からは徒歩とな...
スポンサードリンク
熊野市で味わう、心温まる料理。
居酒屋 かっぱ
旅行者です。
熊野古道伊勢路の途中で熊野市駅付近で一泊。
熊野では数少ないおしゃれなお店お店の方はフレンドリ...
mujo(ムジョ)
熊野では数少ないおしゃれなお店お店の方はフレンドリーでお店に入りやすかったです今すごく話題になってる熊野の水使ってるリネン水買って家族にプレ...
スポンサードリンク
鬼ケ城センターからの絶景散策!
鬼の見張場
鬼ケ城センターから、歩いてきて、到着!
崖っぷちのほとりを歩いて行きます。
鬼ヶ城の散策道、石畳に感動!
熊野古道 松本峠 木本登山口
ここから松本峠→見晴らし台→鬼ヶ城跡→桜の道→鬼ヶ城センターのルートで1時間程度 鬼ヶ城センターに駐車して往路は鬼ヶ城散策道を歩いて復路にこ...
トイレがある。
スポンサードリンク
七里御浜で巡礼気分、青物釣り!
七里御浜
熊野詣でをする人々にとっては「浜街道」として、西国三十三所を目指す巡礼者が多く歩いたことから「巡礼道」とも呼ばれ、信仰の道としての役割を果た...
帰省した時に家族と少し足を伸ばして,こちらで海を眺めるのが好きです。
昭和の香り漂う、海辺の喫茶食堂。
西口
こうゆう昔からある現在では観光相手にガチじゃない店もこの地を感じられるので。
昭和のムード感満載のお店コスパもロケーションも良かったです。
親切な店主が贈る品ドロエガオキ。
アカサカ・スポーツ
親切な店主がいます。
品ドロエガオオキクアリマス。
趣ある街並みで、心和むひとときを。
称名寺
この辺りの街並みも趣があります。
商品知識が凄いと感じました。
中村畳商店
商品知識が凄いと感じました。
明治13年(1880年)の碑銘。
鯨魚供養塔
明治13年(1880年)の碑銘。
ツアーの愚痴だけど簡易トイレ男子2女子8は別にいい...
熊野市立木本小学校
ツアーの愚痴だけど簡易トイレ男子2女子8は別にいいんだけど男子用は小のみなのはちょっと笑った。
流行りの服をお得にゲット!
シーウィンド
内のカミさんが行っています。
お気に入りのお店です。
一度訪れてみてください。
CUt-upfurniture
一度訪れてみてください。
サラシ3袋、いつでもオープン!
さいとう呉服店
サラシを3袋購入しました。
今日、行きましたが開いてましたよ。
絶品の焼き豚、No.1のおいしさ!
竹内精肉店
焼き豚は絶品です。
ここの焼豚がNo.1です!
タイヤ交換の早さに驚愕!
タイヤガーデン 熊野
びっくりするくらい早く駆けつけてもらい対応して頂きました。
タイヤ交換がすごく早い、丁寧、きれいな仕上がりです👍
通りすがりに出会った美味しい干物!
ひもの屋・しあわせうお
ここの干物は何食べても美味しい!
通りすがりに寄りました。
リラックスしながら切る、女性美容師の魅力!
メイク(M・C)美容室
沢山話しながらリラックスして切ってもらえた👍
かなり前からある美容室です。
リピーターだけが訪れる場所。
COFFEE 花の樹
一見さんお断り。
カラオケが好きな人は楽しめますよ!
そら
カラオケが好きな人は楽しめますよ!
とーっても美味しいみかんやさん。
宮尻みかん店
とーっても美味しい🍊みかんやさん。
美しい木箱でアロマを楽しむ。
上古代折箱店
アロマオイルを入れるための、美しい木箱を作って頂きました。
私の田舎‼️(笑)
ナカムラ
私の田舎‼️(笑)
熊野市駅近くの公民館です。
きのもと会館
熊野市駅近くの公民館です。
昭和の味、熊野で堪能。
グリル モリ
まさかの狙っていたメニューが出ないと言うことが現地に行って発覚、、、。
日曜の昼に立ち寄りました。
鬼ヶ城の絶景、自然の魅力!
鬼ヶ城
熊野古道を通り鬼ヶ城へ。
那智大社の帰りに立ち寄りました。
無限の絶景、鬼ヶ城への旅。
鬼ヶ城センター
トイレあり お酒も手ごろな値段で買えます。
バスツアーで以前にも来ました。
にいひめかき氷は150円で驚き!
熊野古道 おもてなし館
ここのかき氷は価格に対して異常な品質。
地元の憩いの場所という雰囲気。
鬼ヶ城への道、絶景とお土産!
鬼ヶ城センター
トイレあり お酒も手ごろな値段で買えます。
バスツアーで以前にも来ました。
海沿いモスで味わう、特別なひととき。
モスバーガー熊野店
海沿いにあるモスバーガー。
3/1金曜昼 ゆっくり滞在できるのがいーね。
美味しいパスタと笑顔あふれるお店!
イルレガーロ(Il Regalo)
旅先へ行くための道中で寄りました。
ランチに利用しました。
熊野の隠れ家、鮮度満点のおでん!
赤ちょうちん てんまる
カウンターの居酒屋。
息子の紹介で行きました。
昭和の夢、古民家でまったり。
わがらん家
ビデオやCDが並びこたつでくつろげる、昭和人にとってはいつまでも居たくなる夢のような空間。
田舎の親戚の家に遊びに行った感じの宿です。
熊野大花火前の昼食は、鉄板ハンバーグ!
ローゼン(ROZEN)
日曜日に訪問しましたモーニングは11時まで三種類ありますホットサンドモーニング美味しかったけどちょっと割高かも店内は肌寒く感じましたご馳走様...
鉄板ハンバーグ美味しかったよ😊
鬼ヶ城センターで紅白丼を堪能。
リストランテ マリーナ
美味しいマグロ鯛丼だった花のいわやて○さんより好き景色も良い。
鬼ヶ城センターの2階にあるレストラン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク